2019年10月1日。
2日目は湯元から湯滝、戦場ヶ原と歩いて赤沼まで進みます。
その後バスで中禅寺温泉へ戻ったら、バスを乗り継いで半月山を登ります。
2日目の朝はいい天気。
暑くも寒くもなくちょうどいい塩梅で、絶好のハイキング日和となりました。
湯ノ湖に映る男体山が綺麗。
湯ノ湖の周りには湯ノ湖周回線歩道が整備されています。
特に休暇村の裏あたりは木道が設置されていて、とても歩きやすいです。
それより南側は自然遊歩道といった感じ。
整備はされていますが、スニーカーなど歩きやすい靴のほうがよいでしょうね。
この日は風もなく湖面も静かで、
綺麗なリフレクションを撮ることができました。
コースタイム通り40分歩いたら、湯滝の滝口に到着。
水がごうごうと流れ落ちていきます。
かなりの水量でびっくり。
滝口のすぐ近くまで寄れるので、大迫力です。
下の滝壺の方からだとこんな感じ。
真下から見上げる位置に展望台があるので、
前日に見た華厳の滝や竜頭の滝とはまた違った迫力を味わえます。
湯滝レストハウス。
ここから赤沼まで4.5kmの道のりです。
平坦な道を1時間半ほど楽しめます。
最初は林の中の木道歩き。
しばらくすると湯川沿いに歩くことになります。
流れる川音が気持ちいい。
湯滝から30分で泉門池に到着。
ベンチがあったのでちょっと休憩しました。
この辺りから段々と林が途切れ、景色が開けてきます。
男体山も頭を見せています。
おおおおお
この開放感!
湿原歩きの醍醐味ですね。
こんな景色のいい木道を30分も歩けるなんて。
このあとも気持ちのいい木道歩きは続きます。
赤沼分岐の橋まで来ると、湿原から出て土の遊歩道が続きます。
この日のゴールの赤沼はあと少し。
今思うとこの先滝上まで30分ほどコースが続いているので、
そこまで歩いてからバスに乗ってもよかったのかも。
湯元から湯滝、泉門池を経て、赤沼まで。
コースタイム2時間10分を、2時間半かけてゆっくり楽しみました。
おおむね平坦な道ですが、たまにはこういうのもいいですね。
ちなみに湯滝から赤沼までの間には、トイレも売店も一切ありません。
歩く際には事前にしっかり用意しておきましょう。
2日目は湯元から湯滝、戦場ヶ原と歩いて赤沼まで進みます。
その後バスで中禅寺温泉へ戻ったら、バスを乗り継いで半月山を登ります。
2日目の朝はいい天気。
暑くも寒くもなくちょうどいい塩梅で、絶好のハイキング日和となりました。
湯ノ湖に映る男体山が綺麗。
湯ノ湖の周りには湯ノ湖周回線歩道が整備されています。
特に休暇村の裏あたりは木道が設置されていて、とても歩きやすいです。
それより南側は自然遊歩道といった感じ。
整備はされていますが、スニーカーなど歩きやすい靴のほうがよいでしょうね。
この日は風もなく湖面も静かで、
綺麗なリフレクションを撮ることができました。
コースタイム通り40分歩いたら、湯滝の滝口に到着。
水がごうごうと流れ落ちていきます。
かなりの水量でびっくり。
滝口のすぐ近くまで寄れるので、大迫力です。
下の滝壺の方からだとこんな感じ。
真下から見上げる位置に展望台があるので、
前日に見た華厳の滝や竜頭の滝とはまた違った迫力を味わえます。
湯滝レストハウス。
ここから赤沼まで4.5kmの道のりです。
平坦な道を1時間半ほど楽しめます。
最初は林の中の木道歩き。
しばらくすると湯川沿いに歩くことになります。
流れる川音が気持ちいい。
湯滝から30分で泉門池に到着。
ベンチがあったのでちょっと休憩しました。
この辺りから段々と林が途切れ、景色が開けてきます。
男体山も頭を見せています。
おおおおお
この開放感!
湿原歩きの醍醐味ですね。
こんな景色のいい木道を30分も歩けるなんて。
このあとも気持ちのいい木道歩きは続きます。
赤沼分岐の橋まで来ると、湿原から出て土の遊歩道が続きます。
この日のゴールの赤沼はあと少し。
今思うとこの先滝上まで30分ほどコースが続いているので、
そこまで歩いてからバスに乗ってもよかったのかも。
湯元から湯滝、泉門池を経て、赤沼まで。
コースタイム2時間10分を、2時間半かけてゆっくり楽しみました。
おおむね平坦な道ですが、たまにはこういうのもいいですね。
ちなみに湯滝から赤沼までの間には、トイレも売店も一切ありません。
歩く際には事前にしっかり用意しておきましょう。