goo blog サービス終了のお知らせ 

RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

やっぱり702NKは神なんじゃないだろうか

2004-12-13 12:01:11 | ケータイ電話
702NK、当初はSeries60のアプリが動かないとか内蔵のReal Playerが使えないとか、ちっとも期待通りじゃないという話だったんですが、人柱有志たちの頑張りにより再び神となったようです。

この土日でついに、内蔵プレーヤーで音楽を再生する方法が確立しました。

「 dBpowerAMP Music Converter + FAAC Encoder (using libfaac v1.23.5) 」

という組み合わせで作ったAACファイルを「.mp4」→「.3g2」と拡張子変更するだけで聞けるようになるらしい。話によると320kbpsのファイルすら再生できるらしいです。しかも、着信音にも登録可能だとか……

……え?!

それはあれですか、つまり家にあるCDをAAC変換して、702NKにぶち込むだけで「着うたフル」が自作できちゃうってことですか?! 完全フリーで着うたフル作成可能ですか! 一曲○円とかで買わなくていいんですか!



うわー、なんかもー702NKが欲しくなってきちゃいましたよー。いや、着うたに関してはRemは否定派なんですけどね。自宅にいるときですらサイレントモード(発信音OFF&バイブレータOFF)にしているんで、着うたなんてほとんど必要ないんですけど。いやそれでもバカみたいに高音質の着うた、やってみたいじゃないですか。



よし、お財布の中身確認。

漱石さん3枚、英世さん2枚。



…………。



_| ̄|○
Comments (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バカ検定なんてものがあった... | TOP | 騙されたモン勝ち? »
最新の画像もっと見る

21 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅延 (remmaya)
2005-01-22 20:33:57
えくれあさん、こんばんはー。



メール遅延については702NK板で小耳にはさんだ程度にしか認識してませんが、

かなり問題になっているみたいですね。

特に夜になると酷いことになっているとか。

昔はドコモ⇔Jフォン間でのメールのやり取りでひどく送れることがありましたが

(お昼に待ち合わせをして「ごめん10分遅れます」と送ったメールが真夜中に届くとか(笑))、

最近の2Gは安定してますからねえ。3G特有の障害なんですかね。

3G最後発なんだから、しっかり整備した上でサービスを提供して欲しいものですね。



私が買うころには安定しているといいなあ。
返信する
おめでとうございます (えくれあ)
2005-01-21 20:49:04
Shunsukepereさん着うたおめでとうございます。

好きな曲を着信音に設定して下さいな。



と、明るい話題の後に暗い話題でなんですが・・・。

1/19-1/20にかけてMMSが全く受信できない状態になりました。

19日時点では送信可能だったのが20日には送受信不可能の最悪の状態に・・・・。

オフ/オンラインを繰り返してもメール受信できなくて電源の入れなおしでどうにか復旧しました。



2chのメール遅延スレを見る限りボーダフォンはかなり酷い事になってる様子です。



remmayaさんブログ楽しみにしてますよ。

(RSSリーダーに登録してるからすぐ見れる人)



でわわ~♪
返信する
Congratulations! (remmaya)
2005-01-21 18:20:19
やりましたね! ついに無料着うた達成ですね。

なんだか自分のことのように嬉しくなってしまいましたよ。



702NKは、使いこなすためにいろんな知識が必要ですよね。

702NKを使いこなせるようになったころには、PCも詳しくなっていると思いますよ。

私もそのうち(といっても多分春過ぎですが)702NKに機種変する予定なので、

何か分からないことができた場合は質問させてくださいね。



最近「ああ、702NKが欲しい」とボヤいてばかりのRemでした。
返信する
うおおおおおっ!! (Shunsukepere)
2005-01-19 12:50:27
とうとう! とうとう着うたができました!!!!!

これも、remさん、えくれあさん、bonoさん皆さんの

おかげです。本当に感謝してます!パソコンを初めて購入して約半年、ノキア702NKを購入して約1ヶ月!念願の着うたとともにパソコンについても多少なりとも知識がふえました。今回、この機種を通じて、携帯電話のこれからの未来と可能性と同時にインターネットのグローバルな広がりも、実際に皆さんにonline上で親切にしてもらいながら、肌に感じることができました。(こんな赤の他人の私に)

これからもなんにつけ精進していこうと思いまーす。

もちろんこのサイトは今後も楽しみに見にきます。

皆様、また何かあったらよろしくお願いします。
返信する
Unknown (remmaya)
2005-01-18 12:34:26
>Shunsukepereさん

もう少しで無料着うたにたどり着きそうですね。

これを乗り越えた頃には、パソコンのスキルは随分あがっていると思いますよ。

あと少し、がんばってください。



>えくれあさん

毎度毎度丁寧に解説してくださってありがとうございますm(__)m。

画像付きのページまでリンクしてくださって、ほんと申し訳ないです。

そのうち(たぶん数ヵ月後)702NKを手に入れますので、その時は参考にさせていただきます。
返信する
>Shunsukepereさんへ (えくれあ)
2005-01-18 11:47:50
iTunesは削除してしまったので記憶があいまいですが・・・。

確か「マイドキュメント」→「My Music」→「iTunes」→「iTunes Music」に変換されたファイルが置かれると思います。



デスクトップ上に「マイドキュメント」が存在すると思います。

それをダブルクリック(左ボタンですよ)して、My Musicも同様にダブルクリックします。



で、目的のファイルがあると思いますので(更にフォルダがあるかも・・・。)そのファイルを右クリックして「名前の変更」で変更できると思います。



ファイルの確認までのステップは

http://www.iriver.co.jp/support/file_format/index3.php?model=harddisk&p_name=H300

に画像つきで説明があります。

(今更ながらOSがMacなんてオチがあったらごめんなさい。)



全般的なアドバイスですが、検索エンジンを有効に活用してみてはいかがでしょうか?

今回のURLはgoogleとゆう検索エンジン(http://www.google.co.jp)から「iTunes CD MP3変換」とキーワードを与えただけで検索できましたよ^^

検索エンジンを有効活用しましょーっ!!



念の為に拡張子が表示されない場合には↓

http://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/windows/explorer/explorer.htm

の「拡張子と隠しファイルなど」が参考になると思います。

(googleから「ファイル 拡張子 変更 エクスプローラ」のキーワードで検索できました)



>remmayaさま

「好きこそものの~」の部分には共感です。今は情報がネットに一杯あるから便利ですよね!



※毎回、長文のコメントで申し訳ありません。

返信する
もちっとだああああ (Shunsukepere)
2005-01-18 10:15:58
えくれあさん、remmayaさんありがとうございます!

やっと、えくれあさんが教えてくださったurlの5番の、エクスプローラーでフォルダを開くってとこまでたどりつきましたが、その後の、拡張子を変えるってところがわかりません。悲)どこをどうすればいいんでしょうか?ほんとに何度も何度もすいません
返信する
おおっ (remmaya)
2005-01-17 12:50:03
えくれあさんの貼られたリンク先、見てきました。

とてもよくまとまってますね。

あそこに行けば、702NKでやりたいことがなんでも分かるんじゃないですか。

どうもありがとうございます m(__)m。



私はWindowsを6年、PC8801からだと15年ほどパソコンを触ってますからねぇ。

あと、パソコン・PDAなどデジものが好きなんですよ。

そしてやりたいことがあると必死になってやり方を探して覚えるので、

知らないうちにパソコンオタクになっている、といった具合なんです。

「好きこそものの上手なれ」ですよ。

Shunsukepereさんも702NKをいじっているうちに、いろんなことを覚えられると思いますよ。

ぜひぜひがんばってください。



って、エラそうなことを言ってしまってスミマセン。
返信する
>Shunsukepereさんへ (えくれあ)
2005-01-16 14:34:46
下記のURLが参考になると思います。

「無料着うたの作成」とゆう部分にCDから着うたの作成までの手順が載ってますよー。

702NKは有志の方がいじくりまくっているので検索すると設定方法はすぐにみつかりまーす。

私もその恩恵を授かっている一人です^^;



なぜパソコンがいじれるかそれはもごもご....

(参考URL)

http://www.yasukawa.com/blog/archives/000245.html
返信する
ど素人にお恵みを (Shunsukepere)
2005-01-15 17:27:24
こんにちは。remさんこないだはありがとうございました。しかし結局あれから着うたできてません。

どうやら、ド素人の私には皆さんが教えてくださった内容を理解するのが難しいようです。涙

とりあへず、itunesはインストールはしてあるんですが・・・

remさんはじめ、bonoさん、えくれあさん、もしお時間ありましたら、AACリッピング、拡張子書き換えってゆうところを、少し詳しく教えていただけないでしょうか?

しかし皆さんどうして、そんなにパソコンいじれるんだろう?当方、itunes入れるのに一苦労でした。悲
返信する
メアドというと (remmaya)
2005-01-14 20:04:07
2ちゃんで聞いた(見た?)噂ですけど「.(ピリオド)が二つ続くアドレスに送れない」という話を聞いたことがありますね。



かくいう私は迷惑メール対策としてメアドに「/」を入れていたりするんですが、

これも引っかかったりしたら嫌ですね。自分で自分を送信拒否ですか(笑)。
返信する
リッピング (えくれあ)
2005-01-13 15:43:55
リッピングはiTunesで問題なくできますよ。



私はiTunesをインストールするとCD-ROMドライブが見えなくなるので「foobar2000」とゆうフリーソフトで同様の処理を行っています。



作成されたファイルは拡張子を「3g2」に変換すれば再生できます。



覚書やWikiで恐らく書き込まれていない事だと思いますが、ショップのお姉さん曰く

「送信できないメールアドレスが存在する」

との事です。(ノキア側は対応する予定はないとの事でした。)

購入する時にはご注意を。(送信不可は実際、食らいました><
返信する
>えくれあさん (remmaya)
2005-01-13 12:43:37
えくれあさんはじめまして、おいでませーです。



702NKは2ちゃんの702板やWiki、覚書さんなどいろんなところで発売前から情報を集め続けてます。

しかしお金が無いので機種変できず、ウズウズしてます。



結局着うたは「iTunesでAACリッピング→拡張子書き換え」だけでいいんですね。

早く702NKを手に入れて、実際にやってみたいです。

512MB MMCも出るということで、ますます欲しくなってきましたよー。
返信する
連続投稿スイマセン (えくれあ)
2005-01-12 13:56:22
連続投稿申し訳ありません。



MMCは512Mが発売される予定があるそうです。



あとは、アマゾン等の通販サイトでNOKIA6630用の512MのMMCを購入する方法はどうでしょうか?
返信する
はじめまして (えくれあ)
2005-01-12 13:40:46
はじめまして、えくれあと申します。

先週702NK購入、現在誠意格闘中(?)です。



着うたはiTunes使えば簡単にできますよー。

こちらは諸事情でiTunesが使用できないので別の道を模索しています。

動作確認次第、報告いたしますね?



702NKに関してはブログで設定状況公開されている勇志の方が数多くいらっしゃいますので参考にしてはどうでしょう?
返信する
おいでませー (remmaya)
2005-01-08 12:32:46
bonoさんはじめまして。おいでませーです。



32MBは確かに少なすぎますよね。

せめて128MBあればいいんですが、なかなか出そうに無いですし。

bonoさんのおっしゃるとおり、本当に気に入った曲だけを入れておくのがよさそうですね。



ああ、早く手に入れてイロイロカスタマイズしてみたいです。
返信する
はじめまして(^^) (bono)
2004-12-29 18:50:31
702NKにどっぷり浸かっているbonoと申します。

横レスで申し訳ありません。

勝手着メロは非常に簡単に出来ますよ(^^)

ただ、ファイルサイズがでかくなるのでちょっと32MBでは苦しいです。本当に気に入った曲を2,3曲、大事な人からだけの設定にするとか。

ともかくこの機種は今までの携帯の常識を覆す大変おもしろい機種です。Rem様のゲット、お待ちしております。



そして最後になりましたが、こちらのブログ、とても楽しく読ませて頂いています。

これからも応援しておりますのでお体に気を付けて頑張って下さい。
返信する
もうしわけないです (remmaya)
2004-12-22 11:30:08
RS-MMSのアダプタは、分からない人が結構多いみたいです。

蓋が閉まらないのでうまく動かないんですよね。

うまくいったみたいで、なによりです。



着うたに関しては、実機を持っていれば丁寧に解説できたんですが……申し訳ないです。

がんばって達成してくださいね。
返信する
ありがとうございました (Shunsukepere)
2004-12-22 09:39:26
はい、確かにアダプタつけたままやろうとしてました。良かったです、vodafoneショップに無知さらしてイチャモンつけにいかずに済みました。ありがとうございました。勝手着うたに関しては貼っていただいたリンクを理解できるようがんばります。汗)
返信する
実を言うと…… (remmaya)
2004-12-20 18:59:36
Shunsukepereさんはじめまして、おいでませーです。



実はですね、Remは702NKを実際に持っていじっているわけではないのですよ。

なので、詳しい話とかは分からなかったりします(スミマセン)。



とりあえず、RS-MMCに関してですが、ひょっとしたらアダプタのついたままスロットに入れていませんか?

実際に使うときは、こんなふうに↓

http://and.kurumi.ne.jp/sp/2003/20031007ceatec/20031007qq.jpg

真ん中で二つに分けて入れればいいはずですよ。



それから、勝手着うたについてですが、

http://d.hatena.ne.jp/Midoh/20041212

http://series60.sakura.ne.jp/6630/pukiwiki.php?%CE%A2%B5%BB%BE%F0%CA%F3#e519931f

といったところに詳しく書いてあります。

ぜひ一度読んでみてはいかがでしょうか。



リンクの貼り付けばかりですみません。何ぶん実機を持ってませんので……。

リンク先を読んで、またなにか質問がありましたら聞いてください。

答えられる限り、説明させていただきますよ。
返信する
質問よろしいですか? (Shunsukepere)
2004-12-19 12:21:55
はじめまして、ついおととい携帯電話702NKを購入した者です。私、パソコンとか最近の携帯電話に疎く、今までJフォンのT06だったか約2年半使ってて久々にNEW携帯(702Nk)を手に入れたのが、おとといです。しかしいざ購入してみたところメモリーカードやら何やら意味がさっぱりわからず、友人にはデザインを馬鹿にされるしで、少しこの携帯について調べてみようと思い、たまたまこのサイトを見つけました。そしたら、REMさんですか?が書かれた上の文を読んで、正直、オオオッー!!と唸りましたよ。そこで色々お聞きしたいのですが、まず私が買った702NKに付属でついてた32MBのメモリーカードが携帯にうまく挿入できません。私のやり方が悪いのか間違ったものなのか、vodafoneショップに電話で尋ねようと思いましたが、その前にこのサイトを発見したもので、質問させてもらってます。後、REMさんが書かれた着歌のこととか、ACCファイルというをあたりを、もしできたら、初心者にもわかるように教えていただけないでしょうか? 
返信する