goo blog サービス終了のお知らせ 

RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

結局KNOPPIX

2004-10-07 11:54:39 | Linuxに挑戦/π焼き
時間が無いのでとりあえず走り書き。

昨日、Vine Linuxの入ったパーティションを消去しました。
もう一回KNOPPIXに戻すためです。

で、KNOPPIX3.6のCDからKNOPPIXフォルダを抜き出して、HDDにコピー。
そのあとKNOPPIXのブートCDを入れたまま再起動。
KNOPPIX3.6のブート画面が出たら、何も入力せずにEnter。
数分待ってKNOPPIXが立ち上がったら、継続的なhomeとswapファイルの作成。
さらに、設定の保存も行う。

ここまでやったらKNOPPIXをCDが入ったまま再起動。
ブート画面が出たら、今度はブートオプションに
"knoppix fromhd home=scan myconfig=scan"
と打ってEnter。
これで自分用のKNOPPIXが立ち上がりました。


という風なことを昨日はやりました。
これで一応HDDからKNOPPIXが立ち上がるようになりました。
あとは、ブートFDを作ってちょっと書き換えれば、
ブートの際にKNOPPIXのCDが不要になります。

もうちょっと。もうちょっとー。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NTTドコモから最新モデル4機... | TOP | 携帯電話の未来形? »
最新の画像もっと見る