RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

紙とスマートフォンでToDo管理

2008-03-02 23:18:41 | X02HT



前にも書いたとおり、私は普段からやたらたくさんの付箋を持ち歩いています。
そのなかで特に使用頻度が高いのは、25x7.5mmのスリム見出しミニです。
見てのとおりものすごく小さいですが、実に色々な場面で使えます。

単純に本の見出しとして使ってもいいですし、ノートのミニメモとしても使えます。
そして一番使っているのが自作の横長ToDo表です。



こんな感じでExcelで表を作って印刷し、そこに「スリム見出しミニ」を貼り付け、
ミリペンでToDoを書き込んでいます。ひとつの項目にかける日にちが大きさで視認でき、
さらにToDoの重なり具合もひと目でわかるようになっています。

モバイラーとしては本当はX02HT内蔵の「仕事」アプリだけで管理したいところなんですけど、
X02HTの「仕事」は締め切りの順にToDoを並べてはくれるものの、カレンダーとの対応が
まったく分からないんですよね。ようするにリストとしては役に立つけれど、
プロジェクト管理のようなことまではできないのです。
ToDoが少ないときはこれで十分なんですが、この程度の管理ではToDoが多くなると締め切りに追われ、
「重要だが緊急でないToDo」が「重要ではないが緊急のToDo」に押し流されてしまいます。
そこでしかたなく紙のカレンダーに付箋で貼り付け、仕事の重なりが分かるようにしているわけです。


そして各ToDo項目の開始日と〆切を決めたら、X02HTに入力しています。
はっきりいって二度手間です(´~`;)
こういう仕事の重なり具合が分かるようなアプリが欲しいですねぇ。
自分で作りたいアプリのひとつでもあります。当分無理でしょうけど。



あ、これくらいのToDoの量ならここまでする必要ないじゃん、ってツッコミは無しの方向で(笑)
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生になりて | TOP | 花粉症発症 »
最新の画像もっと見る