goo blog サービス終了のお知らせ 

RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

最強スマートフォン発売か?

2005-02-03 15:13:55 | PocketPC
覚書さん経由、パーム飲茶blogさんより、とんでもない携帯電話が出るとのこと。  激ヤバ!PPC PhoneでW-CDMAが来るぞMDA IV、もう大変だ!   http://palmyamcha.hkisl.net/archives/000187.html   MDA IV(独英翻訳)  えっと、なになに。書いてある内容を拾っ . . . Read more

PPCなのか、Zaurusなのか

2005-02-02 16:07:53 | PocketPC
日立製作所からみょーなPocketPCが発売されるようです。 パーソナルモバイルツール http://www.sharp.co.jp/products/sl6000/index.html         あれ、ザウルスとおんなじじゃん! 日立製作所のPocketPCがSharpのOEMなのか? はたまた . . . Read more

hx2750 ハイスペックですよ

2004-11-04 18:48:34 | PocketPC
ふろむTK-BLOGさん。 h2210の後継機、hx2750だそうです。 HP iPAQ hx2750 Pocket PC overview - HP Home & Home Office products なかなかセンセーショナルなスペックです。 CPUはPXA270最速の624MHz、Wi-FiもBluetoothも付いて重さが164g。 128MB ROM に 128MB SDRAMを . . . Read more

Widows Mobile 2005のハナシ

2004-10-25 11:32:57 | PocketPC
Windows Mobile 2005、コードネームMagnetoの情報らしい。 (pocketgames :: PDA秘宝館 さんに載っていた情報です。) http://www.brighthand.com/article/More_Magneto_Details_Emerge?site=PPC とりあえず、PocketWordで表が表示できるようになると言うのは嬉しいですね。 あれはPoc . . . Read more

VZ90とe830、ちょっと感想

2004-10-08 17:46:27 | PocketPC
錦糸町のヨドバシカメラで『クリエ PEG-VZ90』と『Genio e830』の実機を触ってきましたので、感想をちょこっと書いておきます。 『クリエ PEG-VZ90』は以前うちのblogでも「Clieハイエンドモデル登場 -え? 9万円ですか?-」で 紹介しましたね。有機ELディスプレーを積んだ、Clieのハイエンドモデルです。 もちろん見所は有機ELディスプレーの性能です。 これがですね、 . . . Read more

カシオペア DT-10

2004-10-01 14:10:34 | PocketPC
TOSHIBA、hpと、ここのところPocetPC2003 SE搭載機の発表が続いていますが、 今度はカシオから、VGA液晶搭載のSE機が発表になりました。  「カシオペア DT-10」は 27 時間連続駆動の業務用超タフガイ端末だった!  http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1159  リンク先の写真を見て . . . Read more

hpからも。2003SE搭載機発表

2004-09-24 12:40:16 | PocketPC
東芝に続いて日本hpからも、PPC2003SEでるようです。  HP も 2003SE搭載機 3 モデルを一気に発表! http://www.wince.ne.jp/snap/cnBoard.asp?PID=1151  エントリーモデルのrz1717(2 万 4,990円/9月末発売) カメラ付きモデルのrx3715(4 万 9,980円/10月下旬発売) VGA . . . Read more

e830/e830w、9/24発売へ

2004-09-22 12:18:45 | PocketPC
フランスでの発表に遅れること1週間。 ついに発表となりました、東芝のe830/830w。 Genio e 830/830w(TOSHIBA) http://genio-e.com/pda/products/830_index.htm  東芝、VGA対応4型液晶搭載PDA「GENIO e830」 http://pc.watch.impress.co.jp/docs . . . Read more

おかえり550GX

2004-09-08 14:08:44 | PocketPC
昨日家に帰ったら、机の上に母親の筆跡のメモが置いてありました。 「LAOXよりTel有 修理完了とのこと」 どうやら私が留守の間に、修理完了の電話があったらしいです。 修理に出して3週間なので、そろそろ出来上がった頃だと思っていたので、 うれしさのあまり思わず自室で小躍りしてしまいました(←バカ)。 んで、早いほうがいいと思って今日の午前中に引き取ってきました。 修理センターの人によると . . . Read more

e830? PDAモバイルソリューションフェアに出展

2004-09-01 12:50:03 | PocketPC
8 月 31 日に開催された「PDA・モバイルソリューションフェア 2004」で、 東芝の2003SE搭載PocketPCが出展されていたらしいですね。  PDA・モバイルソリューションフェア 2004: 東芝の Windows Mobile 2003 Second Edition 搭載 VGA 機「GENiO e」実機レポート  http://www.wince.ne.jp . . . Read more

物欲

2004-08-24 15:48:28 | PocketPC
PDAその他、でじたるな物が好きな人間にとって、Webはある種危険なものである。 色んなサイトでレビューを見ているうちに、欲しくなっちゃうのだ。 ああ、今度はSigmarion3が欲しくなってきた。 四月にモバイルギアが欲しいとか言ってたのに。 . . . Read more

e550GXの傷心旅行

2004-08-20 12:04:30 | PocketPC
突然ですが、現在私の手元にはe550GXがありません。 持ち歩いていないとかではなく、家にも置いてません。 じゃあ、どこにいったのかというと、実は自身の待遇の悪さに耐えかねて、 e550GXは家出をしてしまったのです…… あー、おもしろくもないボケをしても仕方ないですね。 実はe550GXを修理に出したのです。 購入から1年半程しかたってないので、故障というほど致命的な個所はないんですが、 な . . . Read more

もひとつおまけにフルリセット

2004-08-09 10:55:39 | PocketPC
一つ前の投稿でR430がフルリセットしましたと書きましたが、 同じ6日にe550GXもハードリセットいたしました。 こっちは別に「なんだかわけの分からんうちにリセットしてもーた」というわけではなく、 とあるフリーソフト(CPUクロックをいじるやつ)を起動した瞬間に完全にフリーズしてしまい、 ソフトリセットをしても再起動してくれないという事態に陥ったために やむなくハードリセットをした、というまこ . . . Read more

WindowsCEの浸透率

2004-08-03 11:28:24 | PocketPC
ふと思ったのですが、このblogを見ている人のうち、 いったいどれくらいの人がWinCE機を所有してるんでしょうか? そして、どれくらいの人がPDAなるものを持っているんでしょうか? 最近はケータイに喰われちゃってる感が否めないPDA。 たぶん持っている方、あんまりいないんじゃないかなあと思いますが、 なんとなく気になったので、「私は○○○を持ってます」って方がいたら、 ぜひぜひコメントをいただ . . . Read more
Comments (5)

モバイルPen4、引退へ

2004-07-28 12:49:05 | PocketPC
モバイル用CPUはやっぱりPentium Mということですかねえ。  モバイルPentium 4、一部除いて年内引退へ(ITmediaニュース) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/27/news022.html?nc10  . . . Read more