goo blog サービス終了のお知らせ 

RemのDigitalCaravan

PCにスマートフォン カメラ Cafe アロマ 旅行…
デジタル世界のカオスなキャラバン

渋谷 マメヒコ 今年6回目

2009-11-18 23:30:22 | Cafe
ここのところチェーン店系の喫茶店にしか行っていませんでした。 思い出してみると9月下旬の珈琲散歩以来行っていない! 新宿のcafeユイットがあった頃は半月に1回は必ず行っていたので、 今の状況は信じられないような状態ということで、渋谷のマメヒコに行ってきました。 . . . Read more

渋谷 マメヒコ 今年5回目

2009-10-03 23:07:34 | Cafe
  日向の夢のあてぎっちとマメヒコに行ってきました。 季節の珈琲が秋煎りになってましたよ。 もうそんな季節なんですよねぇ。 . . . Read more

吉祥寺 珈琲散歩

2009-09-22 23:00:36 | Cafe
ひさしぶりにカフェ巡りをしてきました。 ついにカフェどころの吉祥寺に上陸いたしました。 吉祥寺の珈琲散歩さんです。 お店でコーヒー豆を焙煎しているので、店内にはコーヒーのよい香りが漂っています。 内装も新しく清潔。 コーヒーは季節のオリジナルブレンド「秋味」と、「ナチュラル'08」を選択。 「秋味」は酸味の少なく口当たりのよいブレンド、ナチュラル'08はかなり酸味の強い ブレンドでした。 . . . Read more

古炉奈あらため欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニア

2009-08-27 23:58:33 | Cafe
合宿所拡大会議おかわり、ということで、企画さんを囲んでランチをしてきました。 ますたぁの希望により、お店は元・炭火珈琲庵 古炉奈だったところにできた 欧風ギルドレストラン ザ・グランヴァニアに。 メイド喫茶などコスプレ系喫茶が増えていったアキバにおいて、 ずっと普通の喫茶店を貫いていたお店が果たしてどうなったのか、 行くまで不安と期待でドキドキしていたわけですが。 内装はほとんど古炉奈 . . . Read more

渋谷 cent-trente-neuf

2009-08-07 23:35:37 | Cafe
そしてcent-trente-neufです。 渋谷には色んな隠れ家cafeがあるのですが、なんだかんだで行くのはここか、 マメヒコか、あといくつかというのがパターン化しています。 ただ今回は、ユイットに変わる合宿所拡大会議の会場の下見として行ってきました。 cafe anoのスープが意外とお腹を満たしていたので、 ケーキの類は頼まずカプチーノだけいただき、ひたすら読書ノートを書いていました。 . . . Read more

渋谷 cafe ano(チェコ料理)

2009-08-07 23:28:04 | Cafe
渋谷に用があったので、昼食をcafe anoで食べてきました。 去年の春休みにも行ったところで、東京で唯一チェコ料理が食べられるお店です。 迷った結果スープランチをチョイス。あいにく牛肉のスープが終わってしまって、 野菜と豚肉のスープになってしまいましたが、よく煮込んであっておいしかったです。 一緒のチェコパンは多分ライ麦パンでしょうか、特有の酸味がありました。 日本だと馴染みのない味ですよね . . . Read more

渋谷 七面鳥カフェ(新店舗)

2009-07-21 23:58:52 | Cafe
移転が完了したということで、七面鳥カフェに行ってきました。 場所は青学西門のすぐ近く、渋谷駅から徒歩7,8分のあたりになります。 座席数は11席と、前の店よりもぐっとお店のサイズが小さくなりました。 以前は25席あったので、ずいぶんと狭くなってしまった印象があります。 それでも同じ家具を使っていたり、同じギターに同じレコードが飾られていたり、 70年代のロックがかかっていたりと、テイストは相変わらずです。 . . . Read more

新宿 cafeユイット フィナーレ

2009-06-29 00:18:49 | Cafe
書いてしまうと「本当に終わってしまったんだな」と実感してしまうので 帰宅してからしばらくは書く気が起こらなかったのですが、本日ついに閉店を迎えた 新宿のCafeユイットの最終日のレポートを書きたいと思います。 . . . Read more
Comments (6)

新宿 cafeユイット

2009-06-20 23:24:42 | Cafe
日向の夢のあてぎっちと、閉店が近づいているカフェユイットに行ってきました。 座席の確保をするために開店10分前に行ったのですが、すでに先客が1組、 さらにその後開店時間までには4組が開店待ちとなりました。 なぜか前の人たちが壁際の席に行ったので、運よく窓際の特等席をゲット。 今日のチョイスは紅茶と自家製チーズケーキ。あてぎっちはダージリン。 なんだかんだで話していたら3時間ほど過ごしてしまいました。 帰り際に見たところ、休日な上に閉店のニュースも手伝ってか、 5~6組とかなりの待ちができていたようです。長居しちゃってごめんなさい…… . . . Read more

終わりと始まり

2009-06-06 02:36:04 | Cafe
mixiのコミュによると、ここ2年半ほどお世話になっていた新宿のカフェユイットが、 トップスビルの閉館にともない6月28日(日)に閉店するそうです。 シアタートップスの閉館や、馴染みの店員さんが辞めてしまったことなどあったので、 ひょっとしたら……と思っていたのですけど、残念です。 . . . Read more

渋谷 マメヒコ

2009-05-21 23:58:42 | Cafe
昔の同僚と渋谷で勉強会、ということでマメヒコに行ってきました。 入店時は13時を回ったあたりだったので、マメレットをいただきました。 不思議な名前の食べ物ですが、ようするにそば粉のクレープ「ガレット」です。   マメ+ガレット=マメレット ということみたい。 私はジャガイモとアスパラのマメレットを、相方はホエー豚と半熟玉子のマメレットでした。 お味はというと、フツーのガレット…… で . . . Read more

渋谷 mame-hico 2回目

2009-04-20 23:10:02 | Cafe
記事にし忘れてましたが、実は土曜日にCent-trente-neufに行ったあと、 マメヒコにも行ったのです。 前回牛乳珈琲がちょっと好みに合わなかったので今回は私が深煎珈琲を、 友人が春煎珈琲(……だったと思う)を頼みました。 深煎珈琲は酸味は抑え目で、ほどよい苦味がおいしかったです。 春煎珈琲の方は浅煎りらしく、かなり酸っぱめでした。 それから紫花豆の煮豆(400円)もいただいたので . . . Read more

渋谷 mame-hico

2009-04-16 23:22:22 | Cafe
渋谷のハンズに行ったので、その近くにあるmame-hikoさんに行きました。 いただいたのは牛乳珈琲とチョコレート蒸し羊羹。 . . . Read more

新宿 AUREOLE(オリオール)

2009-04-15 23:01:40 | Cafe
今日の東京はとてもいいお天気でした。 そこでもう一度行きたいと思っていた、新宿御苑すぐそばのオリオールに行ってきました。 いただいたのは小海老とアスパラガスのジェノバ風ピザです。 全粒粉でできた生地は薄めでパリパリでおいしかったです。 ラップは前回いただいたので、あとはパスタも食べてみたいですね。 今日のパスタはトマトソースパスタだったのですが、 バジルソース好き&トマトソースのパスタが苦手 . . . Read more

Cafeユイット 今年4回目 合宿所拡大会議

2009-03-26 23:54:16 | Cafe
    春休みということで、某合宿所のレギュラーメンバー(?)と拡大会議をしてきました。 人数のわりに時間が足りなかったという前回の反省を踏まえ、 今回はユイット→牛角→かまどかと、計9時間という超長丁場。 それでも話が尽きないというのがさすがこのメンバーですね。 けどめいめいが好き勝手に話していただけとも言うかも(笑) とっても素敵な皆さんと今回も楽しく色んな話ができました。 今日の刺激を今 . . . Read more
Comments (3)