goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

悪天候今日は横殴りの冷たい雨の日曜日

2025年03月16日 | クレマチス
昨日は予報より早く
午後2時頃には雨が降り出し
寒い土曜日になりました

午前中はいつもの買い出しに行き
午後は筋膜調整の予約を入れていたので
隙間時間にクレマチスの誘引のし直しや
ビオラの花殻摘み
ラナンキュラスラックスの古葉取り
などをしました

子供が新しい自転車をネットで注文し
来週には届くというので
サイクルポートのセッティングのし直しも…
(あー先日自転車が一台に減り
再生土や空いた鉢の置き場が広くなって
よかったと思っていたのに・・・)
サイクルポートなので
自転車主役の配置に片付け直し
土や鉢にはグリーンシートを掛けて
雨が当たらないのはもちろん
紫外線からも守ることにしました
また腰が痛くなってしまいました
土はもう新しく買わないと決め
再生土で上手く植え替えをしていきたい…
とはいうもの最近多肉用に
花ちゃん培養土をまとめ買いしてしまったし
軽石やボラ土も買ってしまったのですが…


最近植え替えをしたところ
根の調子が思いがけずよかったクレマチス
プリンスチャールズ

土をふるい微塵(ピートモス含む)を落とし
花ちゃん培養土と元肥とオルトランを入れ
もとの10号バラ鉢に植え替えました

そのチャールズから新芽が出てきました

チャールズは根腐れもしていなく
状態がよかったのは
テラス屋根下に鉢を置いているから?

やはりクレマチスの鉢植えの置き場は
少しでも軒がある場所の方が
管理しやすいかもしれません

サイズダウンした鉢に植え替えた
クレマチス花園からも新芽が出てきました

この調子で成長してくれると嬉しいです


クレマチス春姫は植え替えた時
根の状態もよかったので
節々から元気よく芽が伸びています

春姫の鉢はボールプランタースタンドで
地面から浮かせています

クレマチス白万重

白万重も枝が日々伸びてくるので
木柱に巻きつくように誘引しています

昨日は迷走して
クレマチスピールの誘引のし直しをしました

ダイソーのトレリスを10号鉢にさし
S字になるように枝をクリップで留めました
でもやっぱり元に戻すかも
扇型に誘引するかどうか迷っています


昨日から雨に濡れていたクレマチスの鉢は
今朝テラス屋根下に避難させました
横殴りの雨でテラス屋根下も濡れています

挿し木を鉢上げしたものも
充分雨で濡れたのでデッキ上に移動しました

クレマチスは水が好きとよく聞きますが
実は乾燥に強く 逆に
高温多湿、蒸れには弱い根を持っています 
今年は初夏から秋にかけては長雨に気をつけ
根腐れするクレマチスを少しでも減らしたい

新しい品種も今年はたくさんお迎えしたので
今年も長く暑いであろう夏を越し
無事に来年に繋げたいです

人気ブログランキングでフォロー
ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夢子)
2025-03-16 20:12:44
今晩は 初めまして いつも綺麗なクレマチスやお花の寄せ植えを魅せていただきありがとうございます。丁寧な庭仕事に感心していますよ。膝痛ですが、筋膜整体というのは、何回か行かれたらしいカイロプラクティックではなくて、筋膜整体をしてくれる接骨院や整体院の事でしょうか。私も膝痛で困ってますが、中々自分にあった治療院に出会えなくて。水中ウォーキングが良いと聞くけど、遠かったりで気持ちが向かないのよね。れいこさんもお大事にしてくださいね
返信する
Unknown (reiko0412ss)
2025-03-16 23:33:16
夢子さん、初めまして
いつもブログにお越し頂きありがとうございます。
筋膜調整は今まで通っているカイロプラクティックではないです。
筋膜調整に特化した整体のようなところです。
カイロプラクティックにはかれこれ10年通っていますが、カイロプラクティックは骨にのみアプローチし、筋膜整体(調整)は筋膜にのみアプローチする感じで異なり、また一般的な整体ともまた違う施術だと感じています。
病院とは違い保険はきかないのでどこに行ってもよくならなかった本当に困った人向きの整体です。
返信する
Unknown (夢子)
2025-03-17 09:51:56
おはようございます 詳細なお返事ありがとうございます。良い治療院を見つけられ良かったですね。これからもお大事になさってくださいね。
返信する
Unknown (reiko0412ss)
2025-03-17 12:53:00
夢子さん、
膝痛よくなるといいですね
私は腰痛と手の腱鞘炎もこちらでよくなったらいいなぁと少し希望を持てています
施術は個々の相性もあると思うので本当によくなるのかわからないのですが…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。