雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

アオダモの株もとにカラーリーフプランツを植える〜まずは南西側の庭をシェードガーデンに〜

2022年10月03日 | 多年草

8月末に庭木が我が家に戻ってきて
1ヶ月が経ちました

戻ってきた雑木は
南西側の庭に
アオダモ
ジューンベリー
南東側の庭に
ソヨゴ
シラキ
(そのほかにも
柏葉紫陽花や桜ウツギやコバノズイナ
などの低木も戻ってきました)

そろそろ涼しくなってきたので
雑木の周りに植物を植え
庭らしくしていこうと思います

アオダモとジューンベリーがある南西の庭は
南側に子供夫婦の家が建ち
午前中はすっかり日陰になりました
お昼頃から日が当たり始めます
ただすぐ横にサイクルポートの屋根があり
午後はポリカの屋根越しの日差しになります

我が家にあったカラーリーフや
常緑多年草を並べてみました

HCで極々小さな苗も買ってきました
(ヒューケラって単価が高いから小さな苗にしました)

配置はどうしよう・・・
全部は植えられないし

アナベルも庭に戻したいし・・・
それとも鉢植えのままがいいか・・・
エキナセアはどうしよう・・・

挿し木にした紫陽花テマリテマリも
まだそのままでした

鉢から出して様子を見ると
発根していました

これは培養土に入れ替えて鉢上げしたい
鉢はどれにしよう・・・
紫陽花テマリテマリの親株の
鉢植えも夏にすぐ水切れしたので
大きな鉢に植え替えたいし
やりたいことがありすぎて
考えがまとまりません

そこで紫陽花の植え替え時期を検索すると
11月に落葉してからとあったので
来月以降に手をつけることにしました

エキナセア ダブルスクープクランベリーの
鉢植えをとりあえずここに置いてみました

エキナセアは去年12月に掘り上げたものです

あれもこれも掘り上げる - 雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

人気ブログランキング庭の解体に向けて少しずつ動き出しましたエキナセアダブルスクープクランベリー初夏から秋までずっと咲き続けてくれる宿根草我が家の夏の花ですレウコ...

goo blog

 
また元の位置に植え戻しすことにしました

さて柏葉紫陽花ですが
庭師さんが8月に植え戻してくれたのですが
その後客土を入れていったら
深植えになってしまいました
向きも若干違ったような・・・
で 昨日また掘り上げて植え直しました

寝巻きされていたのですが
ビニール紐できつく縛られていて
かわいそうでした
まわりの太い根も何本か腐っていました

それらを一度綺麗に取り除いて
こんな向きかな?と置いてみました

太い根は腐っていましたが
新しく白い根が出ていて安心しました

アオダモの株もとです

エキナセアダブルスクープクランベリーを
植え付けてから
周りに鉢植えだった
ヒューケレラ フレッシュグリーンや
ヒューケレラ キモノを
植え付けました
(ヒューケレラキモノは株分けしました)

日陰での作業だったので
昨日は暑かったですが意外と楽でした

背が高くなりすぎたコプロスマコーヒーを
アオダモの後方に置いてみました

植え付け後

耐寒性が少し心配ですが
暖地だから大丈夫かな?
コーヒー色に紅葉してくれたら
ラッキーです

まだ続きがありますがまた次回アップします

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村

奥歯や下顎の痺れはお陰様で治ってきました
薬のお陰かな
寝ている間に歯を食いしばっているみたいで
痛む方の頬の内側に歯のあとがついています
歯ぎしりしているのか歯を食いしばって寝ているのか・・・
多分これも奥歯の痛みに関係していそう
去年も大棚卸の直前に同じ症状が出ていたので
ストレスも関係しているかも




コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。