
【ワイルドストロベリー】
多年草
寒さに強く蒸れに弱い
夏は半日陰 乾燥に弱い
…*…*…*…*…*…*…*…
⇩約3年前の我が家の庭です。


外構工事で植えたのは庭木10本だけ…
『後は自分でやります』って
予算がなかったし何より自分の好きなものだけを植えたかったから👍
・カツラ
・アオダモ
・ジューンベリー
・アオハダ
・ソヨゴ
・シラキ
・マルバノキ
・シラカシ×3
の8種をチョイス✨依頼しました。
とにかく土が丸見え“👀”なので何か植えなきゃっ💦てことで…
⇩2014・5月定植

⇩2015・4月 春の様子

⇩2016・1月 冬の様子

⇩2016・4月 違う品種も定植

黄金葉のワイルドストロベリー
夏は葉が涼しげなライム色になります。
乾燥は苦手ですがジメジメしすぎるとダメになります。
傷んできたらバッサリ✂切り戻すと復活します。
(寒さに強く北海道にも自生するって本当ですか?)
特に何もしていませんがどんどん陣地を広げています。
…*…*…*…*…*…*…*…
2017・1・14 現在の様子





自然に増えていきます。手入れは蒸れて傷んできたら傷んだ葉を取るか切り戻すくらい。明るい日陰が好きです。
増えすぎて困るほどでもなく特に虫もつかないので放任で楽なグランドカバーです。
いつも応援ありがとうございます。ぽちっとお願いします。⇩

花・ガーデニングランキングへ
こちらも⇩お願いします。

にほんブログ村

葉の色も素敵だし、実もなるし、一石二鳥^^
うちはヘビイチゴがグランドカバーになってます。
ワイルドすぎちゃって(笑)可愛いんですけど食べられないのがちょっとです^^;