

セダムに花が咲きました
明るいイエローの小花のカーペットが
出来ました

下草やグランドカバーが綺麗な季節ですね
玄関前は
ヒペリカムゴールドフォームや
アジュガがびっしりと地面を覆っています
サンブリテニアの違う色が咲き出しました
↓

花が大きいのはサンブリテニア
チェリーピンク
小さい方はパープルディーバです
ヒペリカムゴールドフォームの
黄色い花も咲いています
↓

・*・*・
お気に入りのペチュニア
妖精のチュチュ グリーンストライプ
↓

アップで見るとナス科だと納得の花ですね
↓

小豆色だったり白っぽかったり
ライムグリーンだったり
花色の変化が面白いペチュニアです
ペチュドレ ラベンダーピンク
↓

去年からのペチュニアです
今年はペチュドレは店頭に並ばなかった…
カリブラコア カリタスタックダブル
↓

真っ白な八重咲きのカリブラコアです
花柄摘みに気を遣わなくていいので
ペチュニアより楽に育てられます
雨に当てても花が傷みにくいです
・*・*・
クレマチス アフロディーテエレガフミナ
↓

地際で剪定し
あっという間に新枝が伸びました
↓

小さなつぼみ見えます
3株のうち南側が一番成長がいいです