goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ヒメツルソバ

2016年12月05日 | グランドカバー


        2016・12・4

    家の北側グランドカバー
     ピンクの可愛い小花
      ヒメツルソバ
        (多年草)

        2016・12・4
 
    雑草が生えないように
    砕石を敷いていますが
     何年か経てば
    雑草が生えてくるもの
    そこで新築時乾燥に強く
日陰に強いグランドカバーとして
ヒメツルソバを三株植えました。

    こんな砕石だけの所でも
      年々増えて
      冬と真夏を除き
      ピンクの小花が
 一面に咲くようになりました。

   秋には紅葉します。
         2016・12・4
       霜にあたると
       葉が枯れますが
      春また芽が出ます。
         2014・9・13
    植え付けから4ヶ月で 
    一株がこんなに大きく

 こぼれ種でもよく増えるので
花壇には植えない方がいいです。
 他の植物を覆ってしまいます。

       我が家は北側が
      道路に面していて
       明るい日陰です。

      そのため 晩秋まで
     いっぱい花が咲くので
 去年そのままにしていました。

   冬になり枯れた小さな葉が
    砕石に混じって 
   掃き集めることも出来ず
   大変なことになりました。


      今年は早めに
    片付ける事にしました。
       2016・12・4
   地上部を全部刈り取っても
  来年は更にいっぱいに伸びて
     ピンクの可愛い小花を
   一面に咲かせてくれます。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。