
咲き始めたクレマチスシロタカ
↓

ラナンキュラスラックスの鉢を少し退け
道路側の駐車場に出しました
↓

昨日もものすごい強風で
大きな花弁が傷んでしまいました
せっかく咲いたのにかわいそう
↓

ハイブリッドラナンキュラスセイレン
↓

開花鉢で購入した時は
花茎がとても長かったのですが
それは温室栽培で徒長していただけかも
今はキュッとしまって咲いています
今日は気温が上がるというので
昨日の夕方に多肉にたっぷり水やりしました
先日根を半分に切って植え替えた
エケベリアが
強風で鉢から抜けそうになっていました
風当たりが強すぎたみたい
まだ全然根が伸びていなかったです
試行錯誤を繰り返しています
gooブログのサービスが終了するので
みなさんブログのお引越しを
始められたようですね
サービスが終了する今年の11月までは
まだ少し間があるので
私はゆっくり構えています
それよりも今は仕事のことで悩み中
手が痛いのがなかなかよくならなくて
物が掴みにくい状態がずっと続いています
左手が右手より悪かったのですが
スーパーで左手にカゴを持ち
右手で卵のパックをカゴに入れようと
掴もうとして落としそうになりました
右手もダメだった・・・
よくレジのところで
お財布から小銭を出そうとしてまごついている
ご年配の女性の方を見かけますが
今はその気持ちもよくわかります
物が掴めないので
仕事での作業も限定されてきます
いろいろ教えてもらい
Excelに入力する仕事もかなり増えましたが
どんなに気をつけて確認もしていても
やっぱり入力ミスがあって・・・
こんな自分にがっかりしています
常に扱っている品種が何百とあり
(多品種少量生産なのが会社の特色)
とにかく日々の管理がいちいち細かく面倒
事務処理も面倒で日々追われる感じ
スピードが遅くてもせめて正確に出来たら
いいのですが・・・
日々手を使う作業をすれば手の痛みは続くし
入力作業すれば間違うし
辞めた方がいいのでは?と思ったり
かと言って人手は足りないし
気持ちが揺らいでいます