
玄関前のビオラたち
昨日は暖かでのびのびと咲いていました

神戸べっぴんさんビオラの夢紡ぎ
↓

植え付けた時は花弁が6枚あったのですが
過去画像↓12月

普通に5枚に咲いた花もあります

とっても小さな花のビオラです
↓

↑
探したらいました花弁が6枚の子
↓

寄せ植えを解体してリメイク缶に植え直した
セダムの乙女心も玄関に置いてみました
↓

ネモフィラペニーブラック
↓

昨日は3月の陽気ということで
春の花がたくさん咲き出しました
花かんざしのハンギング
↓

その下には多肉のバスケット
↓

多肉リースも飾りました
↓

まだカット多肉を挿したばかりですが
このチキンネットで作るリースは
水苔をぎゅうぎゅうにして巻いてあるので
根がなくても抜けにくいようです
鳥かごのハンギングにも
ツナ缶にチビ多肉を寄せています
↓

おひとり様の野バラの精
↓

フェンスの裏ではブログに
あまり登場していないビオラも咲いています
ナラフラセレクションズ
↓

デッキ横フェンスでも
ROKAさんのビオラ
↓

可愛いです

昨日は職場のリースを完成させました
女子たちで可愛い可愛いと言いながら
取り組みました
男子は見てもふ〜んって反応でした
興味はあっても女子みたいに
多肉にきゅんきゅんはしないみたい…
今日は三日月型バスケットにとりかかります