北原鈴淳 琴古流尺八教室 in八王子

尺八の音色は心を癒してくれます。

演奏すれば「無」の境地になれ、演奏が終われば満足感、充実感が得られます。

若手の台頭

2018-06-25 17:25:00 | 音楽・日々是尺八
先日(5/30)日本テレビの深夜放送(23:59~)で「ナカイの窓×楽器の世界」の番組があった。
私は寝ている時間なので録画して、後日見た。

これに若手女流尺八奏者の辻本好美が出演していた。今や尺八界の売れっ子ナンバーワンであろう。

彼女は16歳で尺八を手にして、東京芸大の邦楽科の尺八専攻へ入学。現在は30歳の尺八プロ演奏家である。

美人で上手いとくればメディアに引く手あまたで、海外公演が53回だと言う。
NHKの「正月番組」ではモモクロと共演したり、つい先日のNHKうたコンに出て、福田こうへいの「天竜流し」の尺八伴奏を務め、しかもオーケストラの前でスタンドプレーで、いずれも和服の長い振り袖で演奏していたから、目立つ。

「天竜」と聞けば「天竜川」の事だし、私の地元の飯田市は天竜下りで有名である。
天竜にゆかりのある私に、出演の依頼があったら喜んでお受けするのになぁ、と夢を見た。

「ナカイの窓」では、尺八の紹介で琴古流尺八本曲の「鹿の遠音」の冒頭部分を演奏したり、殺陣の時の効果音としてよく使われる尺八の「ムラ息」で中居達をびっくりさせ、「六段の調べ」の楽譜を見せれば「まるでお経のようだね」と陣内智則・新妻聖子ら。

さらにレディー・ガガの曲「BORN THIS WAY」を独奏して、びっくりさせた。「歌うように演奏している」と評判が良かった。

楽器の値段にも答え、六寸管、八寸管、二尺管も披露していた。

さらにその後はピアノの牛田智大やバイオリン、ギター、パーカッションとコラボレーションをして、絶賛だった。

私は東京新聞だが、番組の投書欄に「ナカイの窓は、とても素晴らしい演奏で良かった」と載っていたから、深夜でも見ている人がいるもんんだなと思った。

芸大と言えば6月20日(水)テレビ朝日の「あいつ今なにしてる?」の番組に芸大の邦楽科の尺八専攻を卒業した人が出演していた。

フリーアナウンサーの馬場典子の友人である、市川佐保子さんだ。
有名女子学院の同級生で、中学3年で尺八を習い、芸大に進学したらしい、とその後が知りたかったそうだ。

市川さんは尺八の才能に見切りをつけ、アメリカ・ニューヨーク州のコーネル大学で日本語の先生をしていた。たまには尺八も演奏してくれるといいな。



これは5月19日の演奏会のチラシである。場所は調布のグリーンホール小だった。
調布駅近くの「大西楽器店」に楽譜を買いに行った時に頂いたので、興味を持って行って来た。

タイトルは「竹と風の音を楽しむ会」で、サブタイトルが「竹で楽しむ唱歌・演歌・民謡・JAZZ」であった。無料だから損は無い。

平成尺八塾(門傳良男)の主催となっており、18人くらいの出演者がいた。
中学生らしい女性が二人いて、ほとんど出ずっぱりで演奏していた。

曲目は「見上げてごらん夜の星を」で始まり,「聖者の行進」「与作」「星影のワルツ」「竹田の子守唄」「Danny Boy」等だった。

その後は若手の風間禅寿(ぜんじ)が自作の曲をピアノと合奏した。
彼は藤原道山の門下で東京芸大出の尺八演奏家である。

流石に道山ゆずりのテクニックで上手かった。

我が門下にも若手がおり、23歳のE君、33歳のF君がいる。
日増しに上手くなって行くのが嬉しい。

断捨離をしていたところ、かつて私がインタビューされた雑誌が出て来た。
「ビクター6・7」と表紙にあるから、二か月毎に発刊する雑誌であろう。
その中に「ヤング第一線 音に生きる若者たち」のページがあり、音にくわしいヤングの中から4人にインタビューとあり、私が最初に出ていた。

実は自由が丘のとある喫茶店でインタビューを受けたのだが、写真撮影はトイレの中というさえないバックだった。当時は若干25歳の若さであった。

内容は「尺八を握って8年。正座での精神統一のせいか、そこはかとなく落ち着きがある。」

「首振り3年をマスターし、間の取り方や表現力の養成に心を奪われている」「3人の弟子を持つ先生でもある」「サラリーマンとして勤めているが、尺八で身についた根性で辛い仕事を苦も無くやりとげる」

最後の「大学では法学を勉強したが、方角違いで邦楽の世界に魅せられたヤングといえよう」は、実は私のダジャレで言った言葉であった。


米朝首脳会談

2018-06-13 20:56:00 | 旅行
2018年6月12日、ついに「米朝首脳会談」がシンガポールで行われた。

落語好きには「米朝」と言ったら、桂米朝を思い出すだろうし、「朝米」と言えば「長兵衛」を思い出すのは私だけか。

さて会談の内容は新聞などのメディアにゆずるとして、シンガポールについて書こうと思う。



私達は2年前の2016年7月中旬にシンガポールに旅行して、16日・17日はグッドウッド・パークホテルに泊まった。

繁華街の「オーチャード」に近いホテルである。

その西側近くにある「シャングリラホテル」にトランプ大統領が泊まり、金正恩委員長は「ザ・セントレジス・シンガポール」に泊まったのである。



私達は翌18日に「マーライオン」で有名なマリーナ・ベイ・サンズに泊まった。改めて撮った写真の未公開もあったので、ここに掲載したい。

マーライオンの裏側にそびえ立っているビルに家内の甥が勤務しており、その時に合流してシンガポールを案内してもらった。



なんでここに掲載するのかと言うと、盛んにNHKテレビ「ニュースウオッチ9」のバックとしてここが映ったからである。



これが「マリーナ・ベイ・サンズ」で我々6人は一番左側の50階の「スイートルーム」に泊まった。
屋上は地上200メートルでプールがある。もちろん我々男性はプールに入った。プールの縁に行けば怖い位だ。

証拠写真はあるのだが、ガリガリ痩せた私の上半身はとても見せられない。
この屋上を金生恩氏は見学したそうである。




帆船を模して作ったホテルで、上層は反り返っているから、手前までが良く見える。



私達が泊まった「スイートルーム」である。
申し込み時は2部屋だったが行き違いがあり、「スイートルーム」を用意してくれたのだ。

大きな風呂が二ヶ所、トイレは三ヵ所あり、キッチンに置かれていたネスカフェのバリスタコーヒーは飲み放題だった。

とは言うものの、実は朝食は1階のスーパーで前日購入したパン類だった。



手前はマリーナ貯水池で、向こう側にマーライオンが見える。



反対側のこちら側の海はシンガポール海峡。セントーサ島はこのずっと右側に位置するはずである。
我々は一度は計画の中に「セントーサ島」があったが、時間的に無理があり、この島には渡らなかった。

シンガポールはすばらしい。トランプ大統領も金生恩委員長も絶賛していた。
もう少しゆっくり観光でもすれば、その良さが分かると言うものだが、過密スケジュールでは無理だろう。