北原鈴淳 琴古流尺八教室 in八王子

尺八の音色は心を癒してくれます。

演奏すれば「無」の境地になれ、演奏が終われば満足感、充実感が得られます。

ガーデニング その③

2020-10-18 12:40:00 | 趣味・ガーデニング
8月に入ってもコロナ禍は収まるどころか、感染拡大の数字は増えてきている。

困ったもので今年の梅雨は長く、日照時間が短かったので、作物が心配だった。



そんな中、枝豆の種を買ってきて蒔いたのだが、昨年の余った種も取って置いて試しに蒔いてみたら、結構実がなった。



おかげさまで、かなり取れてビールのつまみになった。とれたてを茹でるものだから甘みもあって美味いのなんの。
居酒屋で出る冷たく、硬い枝豆とは全然違う。
買えば、3000~4000円くらいにはなったろう。



父親から白ユリの球根をもらって大事に育てた結果、「つきみ野」から「めじろ台」まで引っ越しても咲いてくれ、今年は特に立派に咲いた。



アガパンサスは義父達の時代からあるのが、毎年咲いてくれる。
株分けしたので今年は豊作だった。

その先にはミヨウガがなった。
薬味としてのミョウガだが、早速「ひやむぎ」を食べた。

味噌汁に入れたし、甘酢漬けは家内がしてくれた。
酒のつまみとして、単に醤油をかけるだけでも美味い。毎年50~60個くらい出来る。



スチューベンもうまく実をつけてくれた。



茶色くなって来たなと思った時にはもう鳥が実をつついて、皮が地面に落ちているのを見て、慌てて袋をかける。

これが結構大変だ。
中には腐ったブドウもあるので、それらに蚊が群がっていたり、立派な棚を作ってくれたのはいいが、横棒の間隔が狭く、袋掛けが一大事だ。

私が立ったままでは袋掛けが届かず、脚立を使って掛けるのだが、私の頭が入らないので、いちいち横棒を取り外しては袋をかける。

かなり摘粒したつもりだが、全部で100袋くらいか。袋掛けは1日では辛く、3日くらいかかった。

蚊退治に渦巻き蚊取り線香はあるのだが、肝心の置台が無かった。ネットで調べて古いクレジットカードを加工して作ってみたものの、うまく出来なかった。

たまたまテレビで見たのは、農家のおばさんが腰に携帯用の器具を取りつけていた物だった。
高尾のホームセンターで、ちょうどそれを見つけて購入した。
思ったより安く、腰にぶら下げて絶好調である。ただし全身が臭い。

芝生もどんどん伸びる。やっと晴れ間になって、芝刈り機で刈る。
もう汗びっしょりだし、熱中症は困る。急にやりだしたら筋肉痛になってしまった。


秋本番である。庭に金木犀が咲いていい香りを漂わせている。
トイレの芳香剤の香ではなく、天然の素晴らしい香りである。



しかし、10月10日の台風14号の影響でほとんどが散ってしまった。

この記事についてブログを書く
« 三蜜の道 | トップ | 最近見た映画 »
最新の画像もっと見る

趣味・ガーデニング」カテゴリの最新記事