goo blog サービス終了のお知らせ 
心のままに
思ったことを適当に書いてます。思ってないことも適当に書きます。たまに妄想もします。
 



ゆずの曲、「なにもない」が映画の主題歌に起用されるそうです。
と言っても、全国ロードショーの映画ではないんですよ。
うまく言い表せないので、詳細はこちらこちらを見てください。
ちなみに、挿入歌として「~風まかせ~」も起用されているみたいです。

映画の話とは関係ないですが、
「なにもない」と言う曲はとても感慨深いものがある曲です。
ゆずを好きになるきっかけになった曲です。
一般的にゆずを好きな人は、「夏色」でファンになったと言う人が多いみたいです。
私の場合は少しひねくれているので、「夏色」ではなく「なにもない」でファンになりました。

で、この曲を最初に聞いたのは、TVで流れていたPVを見たのがきっかけです。
その時に感じたことは、

「こんな歌を歌う人がいるんだ」

と言うもの。
スローテンポなメロディラインにアコギの音とハーモニカの音。
なんて言うか、すごく曲に引き込まれる感じがしました。

そして、それがゆずだと知って、すぐに「なにもない」が収録されている
『ゆずマン』を買いに行き、それから後は言うまでもなくドップリ浸かることになり、
今現在にいたるわけです。

ゆずの曲の中で一番を選べと言われたら、迷わず

「なにもない」

と答えるような、名曲だと思います。
機会があれば聞いて見るといいと思いますよ。
ゆずマン
ゆず, 北川悠仁, 寺岡呼人, 岩沢厚治
トイズファクトリー

このアイテムの詳細を見る





« 塩の蓋ともやし様 ヲタを彩る要素 »