西川貴教、浅倉大介、貴水博之の話題を中心に扱うblog。聖闘士熱再燃中。
18:55 RT from twicca [ 10 RT ] 光牙「オッサンじゃねーか」 沙織「じゃあ市と1歳しか変わらない私はオバサンになるのかしら、ねぇ光牙?」 #seiya (夢 さんのツイート ) 19:00 RT from twicca [ 25 RT ] 龍峰「体力の消耗が激しいから1回しか廬山昇龍覇を使えないんだ」紫龍「やむを得ないだろう」氷河「そういうことにしたのか」龍峰「えっ」紫龍「おいやめろ」氷河「君の父さんは何発も使って星矢に心臓がガラ空きになる弱点を…」紫龍「おいやめろ」 #seiya (しゅんぼー さんのツイート ) 19:00 RT from twicca [ 10 RT ] 「前聖戦で散々破壊されまくったせいで八十八星座最強から青銅最強に降格された龍星座の盾です(´・ω・`)」「前聖戦で人探ししてて戦闘に参加してなかったら白銀から青銅に降格された鷲星座です(´・ω・`)」 #seiya (如月しのむ さんのツイート ) 19:18 RT from twicca [ 47 RT ] 昔の方が不自由で厳しい時代だった。今の時代の方が恵まれている。だから、今の若い世代の貧困は努力不足って主張する人多いんだよね。そして、自分が今の時代に生まれても問題なく成功すると思っている。デフレだとイス取りゲームになり、いつはじき飛ばされるかわからないという感覚がないんだよ。 (しんいち さんのツイート ) by ksanada on Twitter
10:22 from twicca 死神引いてびびってるやつぁちゃんと札の象徴するものを勉強しやがれってんです。第一、占断の意味するところは「このままだとこうなる可能性大だよ」だ。天気予報や株価予想と同じ。どうするかは自分次第です。本来占いはそうやって使うものですw twitter.com/Kagami_Ryuji/s… 10:23 RT from twicca [ 19 RT ] @May_Roma 災害で住む場所も、食べる物もなくなった人達には、袋に入った「お見舞い」と言う現金を贈るのが、日本人の習慣でしょ。もっとも理にかなった良い習慣。飾る場所もなくなった人に飾り物を贈ろうという事の馬鹿さ加減に単純に気がついて欲しい。 (おとーさんはエイリアン さんのツイート )10:23 RT from twicca [ 13 RT ] @May_Roma そもそも原爆で亡くなった少女が自分の病気の回復を願って願掛けに折り続けたものですよね、人に贈るものじゃないですよね。みんな知らないはずないのに、なんで贈るんでしょうね。 (マリモ さんのツイート )10:26 RT from twicca [ 16 RT ] 神秘体験の存在は神秘現象の存在を意味しないというユングの有名な言葉が示すように、我々に与えられるのは〈世界〉でなく〈世界体験〉にすぎない。〈世界〉を〈世界体験〉へと変換する函数が、社会システムとパーソンシステムである。(宮台真司) bit.ly/HC46C3 (yasubow202 さんのツイート ) 10:26 RT from twicca [ 15 RT ] ユングは世界体験の型としてのアーキタイプに注目した。彼はそれを社会でもパーソンでもなく、集合無意識―社会システムとパーソンシステムの合成函数―に帰属させた。だからこそ社会と人格に再帰的に関わることで世界体験が姿を変える。(宮台真司) bit.ly/HC46C3 (yasubow202 さんのツイート ) 10:26 RT from twicca [ 21 RT ] エマソン、ユング、シュタイナー教育で有名なルドルフ・シュタイナーは、私見ではこうした見方をシェアしている。彼らは神秘主義者として扱われがちだが、実践を通じて感情的境界線のシフトを事実的にもたらそうとするプラグマティストである。(宮台真司) bit.ly/HC46C3 (yasubow202 さんのツイート ) 10:27 RT from twicca (Re: @hycopin ) [ 10 RT ] 折鶴贈与と被災地の瓦礫処理を全国で分け合おうとする精神は同根のもので、非合理的で原始的。@hycopin @may_roma @ryutoyanagi (短文脈 さんのツイート ) 10:29 from twicca いやそれ元から違法ですベルリオーズさんwww RT @LH_Berlioz : 違法阿片服用 #言葉の前に違法をつけるとイケナイ事っぽくなる 10:30 RT from twicca [ 13 RT ] @May_Roma さんのTLの話題の寄付。施設にタイガーマスクを名乗りランドセルを送った報道で、高額なランドセルより金のほうが施設で有効に使えるという専門家のコメントもなく賞賛が目だった。空気を読んで現実を言わない。で、援助が古着の捨て場になる。 (shinohara23 さんのツイート )10:30 RT from twicca [ 12 RT ] こう考えると、鬼のように難しい日本語を操る私たちは日本に関連する仕事では有利にたてるかも。だがローカル言語アドバンテージも新興国の熱心な学生の前では意味がない。たとえばスペイン人の学生の仕事を取るのは誰でしょう?なんと英語とスペ語を操るインド人がIT系企業にわんさかいると。 (こはく さんのツイート ) 10:31 RT from twicca [ 58 RT ] 今回の3人のみなさんの歌う『チカラにかえて』のCD化。僕も望んでる。でも、僕にはその力がないんだ。みんなで言い続けたら何かおきるかもしれない。起きないかもしれない。本当にわからないけど、みんなチカラかしてね。 (高田鳥場 (鹿毛康司) さんのツイート ) 10:48 from twicca (Re: @nt0919mika0701 ) @nt0919mika0701 さんへの返事を仕事等でほってる間に @ayano_c さんがすげえ的確な返事をされていたので最早私のやることは何もなくなった。ありがとう。そもそも「数多情報は提示されているのだから後は自分で考えろ、でないと身につかん」なんだよなオレww10:59 from twicca ところで今夜は宇宙の渚とタイタンの戦いがもろかぶりで、宇宙クラスタと神話クラスタとしたらものすごい贅沢な悩みが発生しておる。タイタンの戦いの監督が星矢ヲタで、神々が金属の鎧的なものを着てるのは聖衣にインスパイヤされたからなんだよな。映画はいつかソフトで見られるしなぁ… 11:04 from twicca しかしタイタンの戦い、数多ある「歴史物二次創作」では珍しくハデス様が大活躍なんだが、海の怪物クラーケンを使役するならポセイドンの方が適任じゃないのかw 17:22 from Tweet Button 「神使(しんし)」 amba.to/I2LTyH 奈良の鹿は神様の使い 17:35 from Mobile Web (Re: @ayano_c ) @ayano_c 私もあやのさんのやり取りを拝見しておりました。ありがとうございました。事象の認知では「無知の知」が大事だと思うのですが、ソクラテス先生の産婆術のようには上手く行かないものですw17:47 from twicca 今日は生け花の超党派での展覧会見てほうとう食べて食料品買い出しという非常に五感に訴える日であった。牡牛座のしょっぱなで星が牡牛に集中かつ地星座のグランドトラインらしい行為ですよ。しかし今はペット連れで買い物出来るホームセンターがあるんだな… 17:47 RT from twicca [ 39 RT ] 結局、死刑廃止運動と言っても、犯罪被害者支援と言っても、だれも本気で考えたりはしていない。ただ、関心があるから、バター付きのポップコーン片手に、安全な外野席から眺めている。そんな風に私は感じてしまう。誰も心痛めず、リスクなど負いたくないのが本音であろうと思う。何も変わるわけがない (youji funaki さんのツイート ) 17:48 RT from twicca [ 16 RT ] よく「上から目線で」とか言い出す人いるけど、そりゃ下に見てるから上から言うんだよね。知識も経験も上の人から言われて気づくことだってあるよなあって思ったり。同レベルの人と話すより、上の人に自分の小ささを教えられた方がいい、たまには。bit.ly/JhssWn (toha さんのツイート ) 17:54 RT from twicca [ 74 RT ] この国を出ようorz “@terrakei07 : キタアアアアアアwww / “【若者から老人へ】 NTT、65歳までの再雇用制度に回すために、30代半ば以降の賃下げを計画 | ニュース2ちゃんねる” htn.to/p7mgCC ” (重村俊雄 Tosha Shigemura さんのツイート ) 17:55 RT from twicca [ 12 RT ] 時々思うんだが、海外のサイトで英語で書かれている記事を、いち早く見つけて大急ぎで翻訳して自分のブログに流すのって、多分元サイトに了解取ってやってる人って少ないよね…。しかも、その上で誤訳まみれのまま流されちゃったりするわけだよね…。そう考えると、ボクならイヤだな…。 (クマムラゴウスケ さんのツイート ) 18:36 from twicca 竪琴海豹の赤さんハァハァ #tvasahi 背中の模様が竪琴のようだからその名前なのだな 18:45 RT from twicca [ 132 RT ] 発信力があると言われる橋下市長は大阪のためになることを何一つ発信してくれない。テレビウケのいい彼が大フィルや文楽をアピールしてくれれば大阪も活気付くのにマイナスイメージ広めて「潰す」と脅すばかり。今ある大阪の魅力を伝えないどころか貶めながら意味不明な10大名物作る大阪市長って何? (みいらかんす さんのツイート ) 18:49 RT from twicca [ 22 RT ] 今更気付いたが、仮面ライダーフォーゼに龍座・ペガサス座・白鳥座の怪人が続けて出てきて観ていた人に聖闘士星矢を思い出させて数日後、聖闘士星矢Ωの放映が発表。テレ朝・東映の戦略完璧すぎる。 #仮面ライダー #聖闘士星矢 #tvasahi #東映 (馬好き さんのツイート ) 18:55 RT from twicca [ 2 RT ] 紫龍\(^o^)/この時30代なんだろうけど超かわいい←#seiya pic.twitter.com/mMx61z5S (キュア麗G@ミロミロにされたい さんのツイート ) by ksanada on Twitter
09:43 RT from twicca [ 7 RT ] 支援とは、相手が必要としているものを迅速に渡すことであり、千羽鶴の例は支援とは呼べない。自分が送りたいだけで、相手は必要としていないから。@May_Roma : 意味がわかりません RT @aratayuuki :なるほど、そういう考え方もありましょう。けれども、その人の言動は、そ… (Юлия(ユーリャ) さんのツイート ) 09:44 RT from twicca [ 6 RT ] そんなにあっても、核の脅威はなくならないわけで。RT @HIROYOSHI822 : 広島も全国から折り鶴が届き、現在約1億1千 万羽、93トンが倉庫に山積みにされている。 QT @May_Roma : では質問です。自分の家がなくなり家族が死に仕事なく住宅ロ@ryutoyanagi (Hiro さんのツイート ) 09:44 RT from twicca [ 6 RT ] @May_Roma 森林保護でも似たような話がありますよね。生きるために森を焼いて食糧を確保している人に明日の食糧に困ることなどない富んだ国の環境保護団体が「森林を守ろう」と言ってくる。バカにしているとしか思えないです。 (冷泉 さんのツイート )09:45 RT from twicca (Re: @Hiro1968 ) [ 5 RT ] @Hiro1968 @HiromuOgawa @matcho61 @May_Roma オレ、前々職はスーパーだったけど、今まで上手い上手いと食ってたものをみんなが手のひらを返すように買わなくなった。ああ、結局絆絆って言っててもこんなもんじゃんと。だったらいらねえじゃん (Yuziro Koizumi さんのツイート )09:45 RT from twicca [ 21 RT ] RT @short_context : 日本人は、弱者に極めて酷薄でケチ。寄付金は世界最低レベル。折鶴はその酷薄さと吝嗇のエクスキューズでしかない。@May_Roma @wakamura1 @hiromuogawa (May_Roma さんのツイート ) 09:45 RT from twicca [ 95 RT ] 広島行くたびにこれはエラい事だと思っていたが、そこまでとは。 RT @Smiley_Ohara @May_Roma こちら広島ですが、世界中から送られてきた平和の折鶴の累計(捨てないので)が1億羽、重量93㌧になっております。福島も同じような状態になるでしょう。今後どう処理するか (竹田圭吾 さんのツイート ) 09:45 RT from twicca [ 6 RT ] 先進国は「その森は俺のものだ!」と言っている RT @LedBatteries : @May_Roma 森林保護でも~生きるために森を焼いて食糧を確保している人に明日の食糧に困ることなどない富んだ国の環境保護団体が「森林を守ろう」と言ってくる。バカにしているとしか思えないです (中津 邦仁 演出家 さんのツイート ) 09:46 RT from twicca [ 16 RT ] 大人は稼いで募金しろ。折り紙やる暇あるならバイトでも何でもやれ。 RT @JAKEBLUESLEE : @May_Roma @tetsushi_jp ちいさい子供に折り鶴もらったら嬉しいかも。それが子供に出来る最大限の事だから。気持ちがどうこうというのは、そういうことじゃないかな。 (May_Roma さんのツイート ) 09:54 from twicca 広島に千羽鶴ってのもうやめねえか。そろそろ執着をやめて手放してもいいだろ。紙と保管場所と送付にかかるエネルギーの無駄遣いだ。貨幣経済の世の中で一番効くのはお金。祖父母被爆者だが、彼等が世話になる病院に寄付とかした方がまだ役に立つわい。twitter.com/KeigoTakeda/st… 09:55 RT from twicca [ 25 RT ] .@May_Roma さんのTLが「なぜ日本人は現金より折鶴を贈りたがるのか」で盛り上がっており、これからチャリティプロレスをしに行く身としてはタイムリーだ。日本人はなぜ現金を「穢れ」として扱うのか理解できない。結局、金がなければ乳児院なんて運営できないんだよ。 (サバ論 さんのツイート ) 09:55 RT from twicca [ 15 RT ] ユニクロやホームセンターや外食でも驚愕だよ。 RT @subarujp : @May_Roma 100円ショップにいくと、これだけのもの作っても100円にしかならないって・・一体原価や卸値は?と、やりきれない気持ちや危機感を感じます・・ (May_Roma さんのツイート ) 09:56 RT from twicca [ 7 RT ] “折る人”の心の拠り所にはなります。わざわざ送る必要はありません。 RT @May_Roma : なんねーよ。頭に来るだけだ。 RT @ryutoyanagi : ですからね、貨幣価値だけで考えれば折り鶴は無駄かもしれない。が、イコンと同じで心の拠り所になるのではと言っています (中津 邦仁 演出家 さんのツイート ) 09:56 RT from twicca (Re: @May_Roma ) [ 6 RT ] @May_Roma 子供の学校で一昨年のパキスタンの洪水時には小額ながら募金したのですが、昨年の東日本震災時には募金の代りに折鶴にしようという動きがあり、ウザく動いて却下しました。もっとも募金は、某メガバンクのシステムをダウンさせて経済活動を阻害するリスクもありますが(笑) (kiminobu kogure さんのツイート )09:58 RT from twicca [ 8 RT ] 朝日新聞土曜版に日野原重明「100歳・私の証 あるがまゝ行く」っていうコーナーが掲載され続けていて。寛容な編集室&読者が諸手をあげて「許しに入っている」状態で続いているんだと思う。今日のは国際結婚のすすめ。挙がっている例はクーデンホーフ光子・新渡戸・ライシャワー・鈴木大拙。⇒ (tragicomically さんのツイート ) 09:59 RT from twicca [ 8 RT ] ⇒「国際結婚における女性の存在の大きさに気が付きます。外国籍の妻によって国籍や文化の違いを超えた相互理解が進み、夫の進む道にも影響を与えているケースは多いのではないかと、私は思うのです。」聖路加理事長という権威が無邪気に垂れ流す内容は容易に想像がつくけれど、 (tragicomically さんのツイート ) 09:59 RT from twicca [ 7 RT ] 「夫」が「外国籍」ではないんかいっていうこれまた無邪気なツッコミをして終わります(苦笑)なんか、ホント、しっかりしてくれよ。 (tragicomically さんのツイート ) 09:59 RT from twicca [ 25 RT ] 日本の高齢化は潤沢な貯蓄を食いつぶし、民間貯蓄は低下する。政府が年金の支払い義務を果たそうと努力するにつれて財政赤字も膨らんでいく。貿易黒字も赤字へと転じていき、日本の産業構造の転換、制度改革は不可避となるbit.ly/p9KQJd フォーリン・アフェアーズ・リポート (フォーリン・アフェアーズ・ジャパン さんのツイート ) 10:01 RT from twicca [ 39 RT ] @May_Roma @tetsushi_jp 絵本の寄付に「処理に困るからもぅいいです」って本音をもらした被災地の園長さんがたしか叩かれてたよーな。「人が寄付してやってるのにナニゴト!?」的な上から目線の記事で。そもそも寄付って、受け取る側のきもちがいちばん尊重されるものなのに。 (うるへる犬(るー) さんのツイート )10:02 RT from twicca [ 6 RT ] 旦那が大怪我で入院し相部屋にいたとき、かさばる織り鶴もらってイラつきその時だけ飾って捨てたRT @may_roma: RT @maekn : なんねーよ。ゴミになるだけRT @May_Roma : なんねーよ。頭に来るだけだ。 RT @ryutoyanagi :折り鶴は無駄かもしれない (チンク堂 さんのツイート ) 10:04 RT from twicca [ 317 RT ] 『これからもずっと、想いをひとつに…STAND UP! JAPAN』をご覧頂いた皆さん、番組にご協力頂いた出演者ならびにスタッフの皆さん、本当にありがとうございました!改めて忘れないこと、続けることの大切さを感じて頂けたなら嬉しいです! moby.to/cbw40k (西川貴教 さんのツイート ) 10:04 RT from twicca [ 434 RT ] 『STAND UP! JAPAN中央共同募金会』 @standupjpn では、引き続き皆さんのご支援、ご協力、ご参加をお待ちしております。この取り組みを知って頂き、更に多くの著名人の方々のご賛同を頂きたいので、積極的に拡散お願い致します standupjapan.org (西川貴教 さんのツイート ) 10:04 RT from twicca [ 157 RT ] 『STAND UP! JAPAN』参加方法?SUJ専用口座へ直接お振込?チャリティーオークション openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/standu… ?チャリティーTシャツ cstr.jp/b/suj/ ?不用なブランド品を売る brandear.jp/dt/standupjapa… (西川貴教 さんのツイート ) 10:05 RT from twicca [ 641 RT ] 打ち合わせ終わって戻ったら自席が大変なことになってた pic.twitter.com/jlfZ0tF5 zorrilla_ (☆1000ふぁぼツイート★ さんのツイート ) 10:13 from Tweet Button 愛が成功させた中途転職: 20年の警官生活から夫を支えるiOSデベロッパへ jp.techcrunch.com/archives/20120… 確かに原文はhusbandだね。契機は「相手の役に立ちたい」かもしれんが、続けられたのは彼の意志と意欲のせいですよ。理由を愛だと括るのは叙情的に過ぎるような。 10:14 RT from twicca (Re: @an2a_09 ) [ 2 RT ] いやいや、きっと今の状況が大きく変わるってことなのでは?@an2a_09 an2a_09@Kagami_Ryuji 片想いの相手を想いながら引いたら、死神でした(;_;)。。諦めろ、って事なんでしょうか…? (鏡リュウジ さんのツイート ) by ksanada on Twitter
07:57 RT from twicca [ 100 RT ] このように、私は「君が代」も「日の丸」もすばらしいと考えますが、それを「国歌」とか「国旗」として言挙げするのは、明治以降のつくられた伝統に過ぎないから、もっとそれ以上の日本の古層を探るべきだと思うよ。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 08:01 RT from twicca [ 90 RT ] 俺が司法試験に受かるのに大して努力しなかった、と言うと大抵の人は困った顔をするので、仲の良い人にしか言わないようにしている。努力を主たる原因としない成果というのはタブーですらあることを実感する。 (ystk さんのツイート ) 08:02 RT from twicca [ 7 RT ] 先週の仮面ライダーメテオは!なんか変な髪型の男が死んだ! #nichiasa (普通のちくわ(宇宙一巡) さんのツイート ) 08:28 RT from twicca [ 34 RT ] 今日の大文字さん・激昂するも敵の能力によってダイザーから落とされる・大学生なのにコスプレさせられる・戦闘員に一番楯突いたからボコられる・最後はそんなことなかったかのようにキュピーン #SHT #fourze #nitiasa (ユタ(:3[おふとん大好き] さんのツイート ) 08:31 from twicca 瀕死からのぱわわっぷとか壁面に刻んだ若者への訓示とかつい聖闘士的なものを連想するクラスタ。敵方が星座モチーフで幹部が黄道十二宮からだしなw #SHT #fourze #nitiasa 08:32 RT from twicca [ 7 RT ] スマプリチームとフォーゼチームが鉢合わせする可能性… (帽子をかぶっている人 さんのツイート ) 08:33 RT from twicca [ 6 RT ] 2期は「これは仮面ライダーですか? オブ・ザ・デッド」で RT @T_SONOYAMA @tachime @miztama1016 「これはゾンビですか?いいえライダーです」w (水玉 螢之丞 さんのツイート ) 08:33 RT from twicca [ 2119 RT ] 寿司みたいなうさぎの赤ちゃん・・・ twitpic.com/98wmh1 (ouı??? ı?nn? さんのツイート ) 08:43 RT from twicca [ 3 RT ] 今週の仮面ライダーフォーゼ、4つの話! [1]タチバナ、歌星を救う [2]JK啖呵を切る [3]コズミックスイッチの力で!復活、如月弦太朗! 「そんなものじゃないだろ!君の非常識は」[4]流星を許す弦太朗 #宇宙キター #ニチアサ #SHT #仮面ライダーフォーゼ (龍之介 さんのツイート ) 08:59 RT from twicca [ 5 RT ] ブログ書いた。今日のレポ。 STAND UP! JAPANチャリティー番組。 blog.goo.ne.jp/kurukurufine/e… (ふぁいん さんのツイート ) 08:59 RT from twicca [ 3225 RT ] キュアビューティー「お黙りなさい!役立たず役立たずと言いますがあなたはどうなんですか、毎回毎回出てきては、アカンベーに任せっぱなしで自分は何もしない、いや出来ない、やってきては腹をすかせ、食い物屋では門前払い、毎度毎度私たちにアカンベーを倒されたらすごすごと」ウルフルン「やめろ」 (平野耕太 さんのツイート ) 09:00 RT from twicca [ 64 RT ] フェアトレードとか社会正義がどうとか言ってるが、フェアトレードの高価な服を着ているバカは、100円ショップやコンビニで買い物するな。安い車買うな。カスタマーセンターで文句言うな。絶対にだ。お前が高価な服に金をかけるが他で節約できる理由は国内に悲惨な人が大勢いるからだ。 (May_Roma さんのツイート ) 09:01 RT from twicca [ 149 RT ] ちびっ子諸君、もしガシャポンで目当ての物をなかなか出すことが出来なかったとしたら、それはアカンベェの仕業かもしれない。でも、決して叩いたりハッピーシャワーをしてはダメだ!プリキュアの力を使わずとも、資金力さえあれば倒すことが出来る。大人買いが出来る大人を目指せ! #precure (ガッツ星人 さんのツイート ) 09:28 RT from twicca [ 4 RT ] 【テレビ】4/29、テレビ朝日系『題名のない音楽会』、「第3回歌ってみまSHOW!(1)」[出演]佐渡裕、本間智恵、森公美子、山口智充、高嶋ちさ子、金聖響、東京交響楽団 #daimei #ysado #佐渡裕 (佐渡裕 ファンサイト「開幕の祈り」 さんのツイート ) 09:28 RT from twicca [ 2 RT ] 銭形平十度とかないのかな #daimei (ばのっち さんのツイート ) 09:28 RT from twicca [ 6 RT ] つかね、佐渡さんが止める前のオブラディオブラダ。中低音が入ったら安定感がぐっと増したでしょ?地味なポジションですけど低音がしっかりしてないとふらふらしちゃうのよ。中低音大事なのよ!こんな地味だけど重要なとこが美味しいのよ!中低音! #daimei (むじかじん さんのツイート ) 09:29 RT from twicca [ 4 RT ] 皆さん見てましたか!ゆーふぉ!サクソルン族がただ一つひっそり吹奏楽の中で生き残ったちょっと不憫な楽器ですよ!覚えましょうね!ユーフォニウム! #daimei (むじかじん さんのツイート ) 09:30 from twicca イエローサブマリン音頭がトレンド入りしとるで…あの編曲力と訳詞と歌の妙はすごいと思うんだぜ! #daimei 09:34 from twicca [ 2 RT ] 中低音楽器がしっかり歌ってるから上で高音やメロディーが軽やかに踊れるのよ。低音が鳴ってなければ軽薄に聞こえる場合もある。Minorsは決してマイナーじゃないぜ? と、合唱ではソプラノで楽器はfl.だった奴が言ってみるwww #daimei 09:35 RT from twicca [ 8 RT ] テレビで「イエローサブマリン音頭」を聴いた四歳児。「あ、この歌聴いた事ある!」「どこで?」「保育園でお昼食べる時」「どういう保育園だよ」 (ハジメジェーピー さんのツイート ) 09:36 RT from twicca [ 12 RT ] 当時カバー曲にオッケーを出したがらなかったポールが、聞いて一発でOK出したという逸話があるイエローサブマリン音頭 (mash@シンフォギアン さんのツイート ) 09:37 RT from twicca [ 10 RT ] 千羽鶴よりも、千枚の折紙代+送料で寄付したり、現地のものを購入してあげるほうが喜ばれるわな。RT @matcho61 : 千羽鶴はただの自己満足。じゃまになるのに、妙に捨てられない。それこそ被災者の気持ちになってみろよ。@HiromuOgawa @May_Roma (Hiro さんのツイート ) 09:42 RT from twicca [ 57 RT ] フェアトレード房は、日本国内の価値が伴わない取引にはなぜ文句言わないわけ?日本の人達は激安給料で、他の国ではあり得ない高いレベルの仕事をしてるんだよ。いや、させられている。長時間労働で時給は激安ね。考えたことはないだろうけど。だってそういう人はあなたには空気と同じだものね。 (May_Roma さんのツイート ) 09:42 RT from twicca [ 10 RT ] そうです。この人達の脳内には、原発作業員や、期間工や、リサイクル工場で働くパキスタン人や、派遣社員は存在しないのです。 RT @richi_osito : フェアトレード商品もスイーツ女が好むアイテムとみました( ´Д`) (May_Roma さんのツイート ) 09:43 RT from twicca [ 4 RT ] そうなの。で、安い通信サービスや雑貨に大喜びさ。激安給料の派遣やバイトは国内にいないと思っている。 RT @26MAYUKO : マイ箸持って、マイバッグ推奨してた。お金の動きが見えてないなり。なんちゃってボランティアなんかが大好き。つまりポーズ決めてるだけなり。 (May_Roma さんのツイート ) by ksanada on Twitter
00:06 from Tweet Button 真田 光は『光属性の全長100mの1000年生きた豊富な知識を持つ黒色のけんかっ早いドラゴン』です。 shindanmaker.com/217082 日付変わって再びやってみたが、光属性で喧嘩っ早いのは変わらんのだな。黒か… 00:18 from twicca ksanadaの人生 10代「人気者」→20代「アイドル」→30代「スター」→40代「俳優」→50代「大俳優」→60代「伝説」 shindanmaker.com/215262 真田光だと60代まで妖怪人間らしいよ。この差はなんだw 06:58 RT from twicca [ 1120 RT ] 龍峰「前に父さんは、コスモを高めて「五感が一個減ればもっと高まるんじゃねえか」とか言って戦闘中に自分の目を潰したり、「クロスが無いほうがコスモが高まる」とか言って戦闘中にすぐ半裸になったり、ガンダムみたいに大気圏から突入して帰ってきたりしてたよ」 光牙「すげえなお前の父ちゃん」 (平野耕太 さんのツイート ) 07:06 from twicca [ 7 RT ] 市さま留年し過ぎだろw安定の市さまクオリティwww「聖衣が宇宙の力を受けて変化した」「属性の時代」って言ってたから、無印からここまでに何かものすごい変化の契機があったんだろう。技術革新か、敵の影響か分からんが。 #聖闘士星矢 #seiya しかし紫龍は幾つで子供できたんだ… 07:07 RT from twicca [ 73 RT ] 「石ノ森章太郎ふるさと記念館」にて「聖闘士星矢Ω」特別企画展開催!toei-anim.co.jp/tv/seiya/news.… #seiya (聖闘士星矢Ω さんのツイート ) 07:09 from twicca [ 3 RT ] 龍峰がエクスカリバーっぽいの出してて、ああ技術の継承がなされているのだなと感慨深くなったヤギーズのアカウントはこちらになります #聖闘士星矢 #seiya 07:09 RT from twicca [ 7 RT ] 龍峰ちゃん可愛すぎて清すぎてハーデス様の器候補すぎる #seiya #聖闘士星矢 (ぼなーな@宇宙の中心で兄弟萌と叫ぶ さんのツイート ) 07:14 from twicca 紫龍は第8感まで行ってる(生きて冥界行った)から、肉体の五感がシャットダウンしててもロックアウトにはならんだろうね。彼の戦い方的に、小宇宙高めるにはかえって良いのかもな。しかし事前情報だけで「旧世代を貶めている!」とか仰ってた方はどんな妄想力なんだw #聖闘士星矢 #seiya 07:14 RT from twicca [ 7 RT ] 廬山昇龍覇の弱点がいまだにガラあき心の臓だと病弱龍峰きゅんマジ一突きで死んじゃうんじゃないかとハラハラする #seiya (hisa さんのツイート ) 07:14 RT from twicca [ 5 RT ] 紫龍「聖衣を脱げばコスモはさらに高まる」龍峰「へぇーーー」春麗「龍峰は体弱いんだからそんなこと教えないでね紫龍」 #seiya (みらこ さんのツイート ) 07:14 RT from twicca [ 10 RT ] 「セイントファイト…絶対途中で闇属性の聖闘士が乱入してくるな」「ああ、そして『惰弱な…!』とか言ってくるな」 #seiya (如月しのむ さんのツイート ) 07:15 RT from twicca [ 1 RT ] で、次回は偉大な父を持つ重圧を抱えてきた明堂院さつ…じゃなかった龍峰が心の花を奪われてデザトリアンを生んでしまう話なんじゃないの? #seiya (Hrathnir さんのツイート ) 07:15 RT from twicca [ 2 RT ] 孕ませてから五感失ったで合ってる RT @mirako_bell : 龍峰が小さいときに紫龍が五感失ったって説明してなかった?なんでみんな五感失ってから龍峰生まれたと思ってるの?私の聞き間違いだったか…??; #seiya (オルテア さんのツイート ) 07:41 from Tweet Button 茂木健一郎氏(@kenichiromogi )「TOEIC無駄すぎワロタwww」 togetter.com/li/291354 TOEICは江戸時代の武士等が剣術学んで「免許皆伝」とか、そういう物化しとる気はするな。 07:42 RT from twicca [ 6 RT ] あっ、それか。それかも。ちなみに、ぼくはカナダ国歌はそらで歌えるよ。15歳のときに覚えたから。 @yoshikotori 歌が好きな人なら、歌詞がなんであれ、メロディーがなんであれ、言葉がなんであれ、歌えるかどうか挑戦するよね。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:42 RT from twicca [ 21 RT ] 習う自由もありますね。 @TetuyaSanuki 国歌斉唱で起立しない先生を「変な人だから仕方ない」という扱いにするのであれば、子供側には「変な人には習わなくてもいい」という自由が与えられるべきです。@kenichiromogi 人はそれぞれ違って、どうすることもできない。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:42 RT from twicca [ 57 RT ] へんな先生と言えば、中学校のときの英語の先生、夏休みインドに行って、帰ってきて「女の人がみなきれいなんだよ~」と夢見るような表情で言って、それからすぐやめて旅行会社に入っちゃった。強烈なインパクトあったな。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:42 RT from twicca [ 157 RT ] ぼくは、おそらく、ものすごい伝統主義者だけど、ぼくが考える日本の伝統は、真っ先にたとえば本居宣長であって、国旗とか国歌とかは、明治以降日本が欧米に合わせようとする過程での「鹿鳴館」のようなものに思えます。だから、ムキになる人たちは、むしろ日本の伝統主義者ではないと感じるんだよね。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:48 from twicca (Re: @kenichiromogi ) @kenichiromogi 「禿同」ですw 宣長翁から連なる国学者の思想が明治維新の原動力ではありましたが、維新後から先の戦争までに、思想を運用する人々によって暴走したり、歪められた感があります。07:49 RT from twicca [ 72 RT ] 小林秀雄は、戦後日本の知識人がみな「転向」して「反省」するのに対して、「ぼくはバカだから反省などしない」と言ったけど、ぼくは全面的に共感する。その小林が見据えていた日本の「伝統」は、国歌や国旗ではおそらくありません。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:56 from Tweet Button 茂木健一郎(@kenichiromogi )さんの連続ツイート第572回「人はそれぞれ違っていて、どうすることもできない」 togetter.com/li/291484 私が西川ちゃんに「期待しない」のはこの感覚があるからだ。 07:57 RT from twicca [ 108 RT ] 教育課程の中で、もう少し日本の最良の伝統を教えるべきだとは思うけどね。国旗、国歌よりも、伊勢神宮への参拝を、どこかで必ずやるようにする方が、日本の最良の部分に対する感性が上がると思う。国旗、国歌にイデオロギーで反対する人たちも、そのあたりは見えていないんだろうね。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:57 RT from twicca [ 97 RT ] 日本の最良の伝統は、やはり、本居宣長の「もののあはれ」でしょう。これにつきると思います。宣長は、文化勲章で言えば100個分くらいの仕事をした人だと思います。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:57 RT from twicca [ 108 RT ] 君が代の歌詞は、すばらしいと思います。「君」が何を指すか、なんて議論は不毛で意味がない。それがたとえ天皇だとしても、何の問題もないでしょう。そもそも、英国の国歌は、God save the Queenだし。 (茂木健一郎 さんのツイート ) 07:57 RT from twicca [ 86 RT ] 日の丸のデザインも、すばらしいと思います。海を太陽が上がってくる様子かな。聖徳太子が「日出ずる国の」と書いたというのが事実でもフィクションでも、日本のナショナル・アイデンティティとして秀逸のものでしょう。 (茂木健一郎 さんのツイート ) by ksanada on Twitter