ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

偕楽園 (茨城県水戸市)

2007年03月17日 21時37分06秒 | 観光
3/11

 水戸駅から偕楽園へ行きました。








 あいにくの雨ですが梅は満開です。
















































































 偕楽園は広いです。











 左近桜です。





 4月になると満開になることでしょう。














 梅が見頃でした。





 常盤神社です。








 東湖神社です。





















































 義烈館です。



































 臨時の偕楽園駅です。





























 徳川斉彬公と慶喜公の像です。





 水戸黄門の徳川光圀公です。





 千波湖です。











































































































































 
 好文亭です。



















































































 二階からの風景です。


















































 偕楽園の梅は綺麗です。








 偕楽園から徳川博物館へは懐かしのボンネットバスで移動です。








 よく見ると三重交通カラーで本当に懐かしいです。








 徳川博物館です。








 もうひとつのボンネットバスです。











 偕楽園は広かった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2007年春 18春切符の旅③ (... | トップ | 茨城県立歴史館、弘道館、水... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光」カテゴリの最新記事