3月28日は阪神競馬場で毎日杯、中山競馬場で日経賞、3月29日は中山競馬場でマーチS、中京競馬場で高松宮記念が行われました。
毎日杯は以下のワイドを購入しました。
8番 ダノンリバティ
12番 ルナプロスペクター
13番 アッシュゴールド
15番 アンビシャス
結果は以下の通り。
1着 9番 ミュゼエイリアン 牡3 56.0 川田将雅 1:47.2
2着 8番 ダノンリバティ 牡3 56.0 武豊
3着 15番 アンビシャス 牡3 56.0 松山弘平
2着3着で的中しました。

日経賞は以下のワイドを購入しました。
4番 ホッコーブレーヴ
6番 アドマイヤデウス
9番 フェノーメノ
10番 サウンズオブアース
結果は以下の通り。
1着 6番 アドマイヤデウス 牡4 56.0 岩田康誠 2:30.2
2着 3番 ウインバリアシオン 牡7 57.0 福永祐一
3着 4番 ホッコーブレーヴ 牡7 56.0 田辺裕信
1着3着で的中しました。

マーチSは以下のワイドを購入しました。
4番 ストロングサウザー
7番 キクノソル
12番 ベルゲンクライ
13番 マスクトヒーロー
結果は以下の通り。
1着 16番 マイネルクロップ 牡5 56.0 丹内祐次 1:52.7
2着 15番 イッシンドウタイ 牡6 56.0 田辺裕信
3着 13番 マスクトヒーロー 牡7 57.0 横山典弘
見事に外れました。

高松宮記念は17番 コパノリチャードの応援馬券を購入しました。

以下のワイドを購入しました。
1番 リトルゲルダ
16番 ミッキーアイル
17番 コパノリチャード
18番 ストレイトガール
結果は以下の通り。
1着 4番 エアロヴェロシティ せん7 57.0 Z.パートン 1:08.5
2着 15番 ハクサンムーン 牡6 57.0 酒井学
3着 16番 ミッキーアイル 牡4 57.0 浜中俊
見事に外れました。
毎日杯は以下のワイドを購入しました。
8番 ダノンリバティ
12番 ルナプロスペクター
13番 アッシュゴールド
15番 アンビシャス
結果は以下の通り。
1着 9番 ミュゼエイリアン 牡3 56.0 川田将雅 1:47.2
2着 8番 ダノンリバティ 牡3 56.0 武豊
3着 15番 アンビシャス 牡3 56.0 松山弘平
2着3着で的中しました。

日経賞は以下のワイドを購入しました。
4番 ホッコーブレーヴ
6番 アドマイヤデウス
9番 フェノーメノ
10番 サウンズオブアース
結果は以下の通り。
1着 6番 アドマイヤデウス 牡4 56.0 岩田康誠 2:30.2
2着 3番 ウインバリアシオン 牡7 57.0 福永祐一
3着 4番 ホッコーブレーヴ 牡7 56.0 田辺裕信
1着3着で的中しました。

マーチSは以下のワイドを購入しました。
4番 ストロングサウザー
7番 キクノソル
12番 ベルゲンクライ
13番 マスクトヒーロー
結果は以下の通り。
1着 16番 マイネルクロップ 牡5 56.0 丹内祐次 1:52.7
2着 15番 イッシンドウタイ 牡6 56.0 田辺裕信
3着 13番 マスクトヒーロー 牡7 57.0 横山典弘
見事に外れました。

高松宮記念は17番 コパノリチャードの応援馬券を購入しました。

以下のワイドを購入しました。
1番 リトルゲルダ
16番 ミッキーアイル
17番 コパノリチャード
18番 ストレイトガール
結果は以下の通り。
1着 4番 エアロヴェロシティ せん7 57.0 Z.パートン 1:08.5
2着 15番 ハクサンムーン 牡6 57.0 酒井学
3着 16番 ミッキーアイル 牡4 57.0 浜中俊
見事に外れました。

JRおおさか東線の開業に向けた線路切換工事に伴い、学研都市線京橋~放出間で列車を運休するとのことで、放出駅へ行きました。
京橋行の最終列車の後に、DE10牽引の貨物列車が最後に通過しました。
3月28日19:00から京橋~放出が運休となるので普段見られない放出止や放出発の列車が多く見えました。
もう少し撮影したかったのですが、iPhoneのバッテリーが切れたので渋々帰りました。















京橋行の最終列車の後に、DE10牽引の貨物列車が最後に通過しました。
3月28日19:00から京橋~放出が運休となるので普段見られない放出止や放出発の列車が多く見えました。
もう少し撮影したかったのですが、iPhoneのバッテリーが切れたので渋々帰りました。















近鉄京都線桃山御陵前駅からガード下沿いに南へ行くと、「大中」のラーメン屋があるので店に入りました。
バラ肉大中ラーメを食べました。
スープは豚骨醤油でコッテリしてましたが、バラ肉は美味しかった。
また目の前で中華鍋でチャーハンを作っているところを見ると、美味しそうに見えました。
今度はチャーハンを食べるぞ!

****************************************************************
店名 :大中
TEL :075-603-2712
住所 :京都府京都市伏見区観音寺町高架下217
営業時間 :11:00~翌2:00
定休日 :無休
バラ肉大中ラーメを食べました。
スープは豚骨醤油でコッテリしてましたが、バラ肉は美味しかった。
また目の前で中華鍋でチャーハンを作っているところを見ると、美味しそうに見えました。
今度はチャーハンを食べるぞ!

****************************************************************
店名 :大中
TEL :075-603-2712
住所 :京都府京都市伏見区観音寺町高架下217
営業時間 :11:00~翌2:00
定休日 :無休
今シーズン最後の酒蔵ウォーキングに行ってきました。
今回は京都市伏見区にある齊藤酒造へ訪問しました。
天気は素晴らしい晴天で暑いくらいでした。
集合場所の近鉄京都線竹田駅に着くと、ものぐごい行列でした。
ようやく地図をもらい、目的地へ向かいました。
近衛天皇陵、安楽寿院、北向山不動院と通り過ぎ、大黒寺へ到着しました。
この辺りは伏見の古い町並みが残っており、道も狭く、車の通りも激しいです。
京阪電車の踏切を渡り、近鉄電車のガードをくぐるとに御香宮神社に到着しました。
さらに伏見の街を歩き、鳥せい本店の横の白菊水を飲みました。
喉が渇いているせいか、とても美味しかった。
またこの辺りは酒蔵だらけで、もうゴールに着いた感じです。
長建寺に立ち寄り、寺田屋を通り過ぎて大手橋筋を西へ向かい、新高瀬川を渡った所に齊藤酒造がありました。
甘酒と振舞い樽酒をいただきました。
奥には有料試飲と販売コーナーがありました。
三割五分磨きの純米大吟醸はとても美味しかった。
酒蔵を出て京阪丹波橋駅へ帰る途中にも酒蔵があり、伏見も探索しないとあかんなあ。































































今回は京都市伏見区にある齊藤酒造へ訪問しました。
天気は素晴らしい晴天で暑いくらいでした。
集合場所の近鉄京都線竹田駅に着くと、ものぐごい行列でした。
ようやく地図をもらい、目的地へ向かいました。
近衛天皇陵、安楽寿院、北向山不動院と通り過ぎ、大黒寺へ到着しました。
この辺りは伏見の古い町並みが残っており、道も狭く、車の通りも激しいです。
京阪電車の踏切を渡り、近鉄電車のガードをくぐるとに御香宮神社に到着しました。
さらに伏見の街を歩き、鳥せい本店の横の白菊水を飲みました。
喉が渇いているせいか、とても美味しかった。
またこの辺りは酒蔵だらけで、もうゴールに着いた感じです。
長建寺に立ち寄り、寺田屋を通り過ぎて大手橋筋を西へ向かい、新高瀬川を渡った所に齊藤酒造がありました。
甘酒と振舞い樽酒をいただきました。
奥には有料試飲と販売コーナーがありました。
三割五分磨きの純米大吟醸はとても美味しかった。
酒蔵を出て京阪丹波橋駅へ帰る途中にも酒蔵があり、伏見も探索しないとあかんなあ。































































後輩からおみやげにいただきました。
「わさび味 野沢菜おかき」なので長野県のみやげみたいです。
後輩からみやげをもらっただけので、何処に行ってきたかも聞けていません。
わさび味にびびって、まだ食べていません。
「わさび味 野沢菜おかき」なので長野県のみやげみたいです。
後輩からみやげをもらっただけので、何処に行ってきたかも聞けていません。
わさび味にびびって、まだ食べていません。
3月21日は中京競馬場でファルコンS、中山競馬場でフラワーC、3月22日は阪神競馬場で阪神大章典、中山競馬場でスプリングSが行われました。
ファルコンSは以下のワイドを購入しました。
13番 フミノムーン
14番 ワキノヒビキ
16番 セカンドテーブル
18番 ブリクスト
結果は以下の通り。
1着 1番 タガノアザガル 牡3 56.0 松田大作 1:22.9
2着 3番 アクティブミノル 牡3 57.0 藤岡康太
3着 8番 ヤマカツエース 牡3 56.0 藤田伸二
かすりもしませんでした。

フラワーCは以下のワイドを購入しました。
1番 アルビアーノ
3番 ノットフォーマル
12番 ディアマイダーリン
14番 ロッカフラベイビー
結果は以下の通り。
1着 1番 アルビアーノ 牝3 54.0 柴山雄一 1:49.4
2着 5番 アースライズ 牝3 54.0 三浦皇成
3着 12番 ディアマイダーリン 牝3 54.0 M.デムーロ
1着3着で的中しましたが、配当は低いです。

阪神大章典は以下のワイドを購入しました。
1番 ラストインパクト
4番 スズカデヴィアス
7番 ラブリーデイ
8番 ゴールドシップ
結果は以下の通り。
1着 8番 ゴールドシップ 牡6 58.0 岩田康誠 3:05.9
2着 2番 デニムアンドルビー 牝5 54.0 浜中俊
3着 1番 ラストインパクト 牡5 57.0 菱田裕二
1着3着で的中しましたが、配当が低いです。

スプリングSは以下のワイドを購入しました。
1番 キタサンブラック
3番 ベルーフ
5番 ブラックバゴ
8番 ダノンプラチナ
結果は以下の通り。
1着 1番 キタサンブラック 牡3 56.0 北村宏司 1:49.1
2着 6番 リアルスティール 牡3 56.0 福永祐一
3着 8番 ダノンプラチナ 牡3 56.0 蛯名正義
1着3着で的中しましたが、配当が低いです。
ファルコンSは以下のワイドを購入しました。
13番 フミノムーン
14番 ワキノヒビキ
16番 セカンドテーブル
18番 ブリクスト
結果は以下の通り。
1着 1番 タガノアザガル 牡3 56.0 松田大作 1:22.9
2着 3番 アクティブミノル 牡3 57.0 藤岡康太
3着 8番 ヤマカツエース 牡3 56.0 藤田伸二
かすりもしませんでした。

フラワーCは以下のワイドを購入しました。
1番 アルビアーノ
3番 ノットフォーマル
12番 ディアマイダーリン
14番 ロッカフラベイビー
結果は以下の通り。
1着 1番 アルビアーノ 牝3 54.0 柴山雄一 1:49.4
2着 5番 アースライズ 牝3 54.0 三浦皇成
3着 12番 ディアマイダーリン 牝3 54.0 M.デムーロ
1着3着で的中しましたが、配当は低いです。

阪神大章典は以下のワイドを購入しました。
1番 ラストインパクト
4番 スズカデヴィアス
7番 ラブリーデイ
8番 ゴールドシップ
結果は以下の通り。
1着 8番 ゴールドシップ 牡6 58.0 岩田康誠 3:05.9
2着 2番 デニムアンドルビー 牝5 54.0 浜中俊
3着 1番 ラストインパクト 牡5 57.0 菱田裕二
1着3着で的中しましたが、配当が低いです。

スプリングSは以下のワイドを購入しました。
1番 キタサンブラック
3番 ベルーフ
5番 ブラックバゴ
8番 ダノンプラチナ
結果は以下の通り。
1着 1番 キタサンブラック 牡3 56.0 北村宏司 1:49.1
2着 6番 リアルスティール 牡3 56.0 福永祐一
3着 8番 ダノンプラチナ 牡3 56.0 蛯名正義
1着3着で的中しましたが、配当が低いです。

オリックスは阪神とのオープン戦に勝利しました。
オリックスの先発はドラフト1位の山崎福で素晴らしいピッチングで反せ院打線を抑えました。
これで先発ローテション入りは確実です。
2番手の東明もなかなかのピッチングでした。
西岡に二塁打を打たれたが、二塁への牽制でアウトにしたのは見事でした。
馬原、平野佳も完封リレーに抑えたので、いよいよ本番に向けて準備完了です。
打線は4回裏にT-岡田のセカンド内野安打で1点を取り、6回裏には中島のライト前ヒットで1点を取り、8回裏にも1点を取りました。
ホームランが見れていないので、開幕しても打線は不安が残ります。
一方、阪神は大丈夫なんかなあ?
藤浪はよかったと思うが、安藤は連打されました。
もう往年の抑えはできないんかなあ。
一番心配なのは打線です。
今日は西岡の二塁打ぐらいで、ヒットがでません。
ゴメスはこの3試合でノーヒットやし。
これから調子をあげるかも。
またミス(西岡の牽制アウト)も多いので、修正して欲しいです。













































試合終了後に大撮影会が行われました。
選手、スタッフ、ファンクラブメンバーで優勝祈願のVの形で撮影しました。
今年こそ優勝するぞ!




*******************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
オリックス 0 0 0 1 0 1 0 1 X 3 10 0
勝利投手:[ オリックス ]山崎福(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ 阪神 ]藤浪(1勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ]平野佳(0勝0敗1S)
阪神バッテリー :藤浪、安藤 - 梅野、清水
オリックスバッテリー:山崎福、東明、馬原、平野佳 - 伊藤、山崎勝
観衆数 :21619人
試合時間:2時間28分
オリックスの先発はドラフト1位の山崎福で素晴らしいピッチングで反せ院打線を抑えました。
これで先発ローテション入りは確実です。
2番手の東明もなかなかのピッチングでした。
西岡に二塁打を打たれたが、二塁への牽制でアウトにしたのは見事でした。
馬原、平野佳も完封リレーに抑えたので、いよいよ本番に向けて準備完了です。
打線は4回裏にT-岡田のセカンド内野安打で1点を取り、6回裏には中島のライト前ヒットで1点を取り、8回裏にも1点を取りました。
ホームランが見れていないので、開幕しても打線は不安が残ります。
一方、阪神は大丈夫なんかなあ?
藤浪はよかったと思うが、安藤は連打されました。
もう往年の抑えはできないんかなあ。
一番心配なのは打線です。
今日は西岡の二塁打ぐらいで、ヒットがでません。
ゴメスはこの3試合でノーヒットやし。
これから調子をあげるかも。
またミス(西岡の牽制アウト)も多いので、修正して欲しいです。













































試合終了後に大撮影会が行われました。
選手、スタッフ、ファンクラブメンバーで優勝祈願のVの形で撮影しました。
今年こそ優勝するぞ!




*******************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
オリックス 0 0 0 1 0 1 0 1 X 3 10 0
勝利投手:[ オリックス ]山崎福(2勝0敗0S)
敗戦投手:[ 阪神 ]藤浪(1勝2敗0S)
セーブ :[ オリックス ]平野佳(0勝0敗1S)
阪神バッテリー :藤浪、安藤 - 梅野、清水
オリックスバッテリー:山崎福、東明、馬原、平野佳 - 伊藤、山崎勝
観衆数 :21619人
試合時間:2時間28分
オリックスは阪神に引分しました。
阪神主催の試合なのでオリックスがビジター扱いになるので、違和感を感じる試合でした。
オリックス打線は岩田には全く打てませrんでしたが、6回表に糸井のタイムリーヒットで2点を取りました。
この2点しか取れず、松田、石崎、呉の投手リレーには沈黙でした。
オリックスの先発は広島から移籍したバリントンです。
バリントンは6回まで素晴らしいピッチングでしたが、マエストリは昨日違って、代打関本、代打新井に初級を狙われ同点に追いつかれました。
白仁田、古川、榊原は難なく抑えることができました
せっかく逃げ切れる試合だったのに残念な結果でした。
接戦に勝たないと優勝でけんぞ!























































********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 4 0
阪神 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 8 2
オリックスバッテリー:バリントン、マエストリ、白仁田、古川、榊原 - 伊藤
阪神バッテリー :岩田、松田、石崎、呉 - 梅野、藤井
観衆数 :15080人
試合時間:2時間42分
阪神主催の試合なのでオリックスがビジター扱いになるので、違和感を感じる試合でした。
オリックス打線は岩田には全く打てませrんでしたが、6回表に糸井のタイムリーヒットで2点を取りました。
この2点しか取れず、松田、石崎、呉の投手リレーには沈黙でした。
オリックスの先発は広島から移籍したバリントンです。
バリントンは6回まで素晴らしいピッチングでしたが、マエストリは昨日違って、代打関本、代打新井に初級を狙われ同点に追いつかれました。
白仁田、古川、榊原は難なく抑えることができました
せっかく逃げ切れる試合だったのに残念な結果でした。
接戦に勝たないと優勝でけんぞ!























































********************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
オリックス 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 4 0
阪神 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 8 2
オリックスバッテリー:バリントン、マエストリ、白仁田、古川、榊原 - 伊藤
阪神バッテリー :岩田、松田、石崎、呉 - 梅野、藤井
観衆数 :15080人
試合時間:2時間42分
オリックスは阪神に快勝しました。
オリックスの先発はディクソンで7回途中まで見事なピッチングでした。
7回表にピンチを招きましたが、ワンポイントの古川が福留を抑えました。
打線は糸井、中島、小谷野が好調でした。
あとはチャンスにT-岡田が打ってくれることを祈ります。
ちなみに阪神打線は貧打で、特にゴメスは4三振でした。
多分、オープン戦なので調整中だと思います。

































試合終了後は新加入の小谷野、中島の応援歌の発表会がありました。
小谷野は新曲で歌いやすいメロディーですが、中島は既存のBsメインテーマIIでした。
まだ曲ができないんかなあ~。


****************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
オリックス 1 0 0 1 3 0 0 0 X 5 8 0
勝利投手:[ オリックス ]ディクソン(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ 阪神 ]メッセンジャー(2勝1敗0S)
阪神バッテリー :メッセンジャー、石崎、島本、桑原 - 梅野
オリックスバッテリー:ディクソン、古川、マエストリ、白仁田 - 伊藤
観衆数 :13541人
試合時間:2時間43分
オリックスの先発はディクソンで7回途中まで見事なピッチングでした。
7回表にピンチを招きましたが、ワンポイントの古川が福留を抑えました。
打線は糸井、中島、小谷野が好調でした。
あとはチャンスにT-岡田が打ってくれることを祈ります。
ちなみに阪神打線は貧打で、特にゴメスは4三振でした。
多分、オープン戦なので調整中だと思います。

































試合終了後は新加入の小谷野、中島の応援歌の発表会がありました。
小谷野は新曲で歌いやすいメロディーですが、中島は既存のBsメインテーマIIでした。
まだ曲ができないんかなあ~。


****************************************************************
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
阪神 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
オリックス 1 0 0 1 3 0 0 0 X 5 8 0
勝利投手:[ オリックス ]ディクソン(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ 阪神 ]メッセンジャー(2勝1敗0S)
阪神バッテリー :メッセンジャー、石崎、島本、桑原 - 梅野
オリックスバッテリー:ディクソン、古川、マエストリ、白仁田 - 伊藤
観衆数 :13541人
試合時間:2時間43分
堺筋本町と北浜の間にある「梅乃宿温酒場」に行きました。
奈良県葛城市の梅乃宿宿酒造の日本酒をたっぷり飲めます。
また料理も美味しいです。
また行きたいです。
***************************************************************
店名 :梅乃宿温酒場
TEL :06-6222-1616
住所 :大阪府大阪市中央区淡路町2-4-4
営業時間 :11:30~13:30(L.O)
17:30~23:00(L.O)
[土] 16:00~21:30(L.O)
定休日 :日曜・祝日
奈良県葛城市の梅乃宿宿酒造の日本酒をたっぷり飲めます。
また料理も美味しいです。
また行きたいです。
***************************************************************
店名 :梅乃宿温酒場
TEL :06-6222-1616
住所 :大阪府大阪市中央区淡路町2-4-4
営業時間 :11:30~13:30(L.O)
17:30~23:00(L.O)
[土] 16:00~21:30(L.O)
定休日 :日曜・祝日