goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッシーの日記

旅行、音楽、温泉などについての日記です。

WEST EXPRESS 銀河 京都行 (新大阪駅)

2025年08月31日 23時43分11秒 | 鉄道
 新大阪駅でおおさか東線の列車を待っていたら、「WEST EXPRESS 銀河 京都行」の表示がありました。











 WEST EXPRESS 銀河が入線です。




















 6号車のグリーン個室です。











 贅沢な個室です。











 乗ってみたいけど、通常の夜行列車を走らせて欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぞみ441号 (東京→新大阪)

2025年08月31日 22時59分07秒 | 鉄道
 東京駅からのぞみに乗って新大阪駅へ帰ります。




















 自由席に並んでいる人は少なかったです。

















 やっと清掃が終わり、乗車できました。





東京 17:42 → 新大阪 20:12 (のぞみ441号 新大阪行)





 品川駅でドクターイエローを見ましたが、写真は撮れなかったです。





 あっという間に新大阪駅に到着です。








 新大阪駅に降りると、とても蒸し暑かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のぞみ296号 東京行 (新大阪→品川)

2025年08月30日 00時47分49秒 | 鉄道
 久しぶりに新幹線に乗って東京へ向かいます。





 自由席は1号車と2号車なので、一番端まで歩きます。





 自由席は空いていました。











新大阪 7:21 → 品川 9:43 (のぞみ296号 東京行)








 富士山が見えます。





 富士川を渡ります。























 定刻に品川駅に到着です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨物列車 (JR河内永和駅)

2025年08月30日 00時41分39秒 | 鉄道
 JR河内永和駅でEF66牽引の貨物列車が通過しました。














 EF66の活躍を期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通 放出行 (久宝寺→JR河内永和)

2025年08月15日 23時59分46秒 | 鉄道
 京セラドームで野球観戦後、大正駅の近くの王将で友人と飲んで、JRで帰ったらおおさか東線の最終列車になりました。





 久しぶりに見る「普通 放出行」の表示です。





久宝寺 23:47 → JR河内永和 23:56 (普通 放出行)





 JR河内永和駅に到着です。








 最終列車が発車すると表示板の表示が消えました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木次駅 (木次線)

2025年08月12日 11時16分05秒 | 鉄道
 木次駅に立ち寄りました。





 昔に18切符で訪れた時と同じ風景です。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀嵩駅 (木次線)

2025年08月12日 09時45分33秒 | 鉄道
 木次線の亀嵩駅に寄りました。





 松本清張さんの「砂の器」に登場した亀嵩駅です。








 残念ながら蕎麦は完売で食べれませんでした。














 亀嵩駅は1面1線です。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲坂根駅 (木次線)

2025年08月12日 07時03分16秒 | 鉄道
 国道314号で奥出雲おろちループを下ると、出雲坂根駅があります。





 出雲坂根駅に入ります。








 本日は雨の為、列車が運休です。














 延命水は健在です。






































 もう一度、列車に乗って三段式スイッチバックを味わいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井野原駅 (木次線)

2025年08月12日 06時18分50秒 | 鉄道
 備後落合駅から国道314号線を通り、木次線の三井野原駅に行きました。





 この駅には3往復しか列車は来ません。





 本日は雨の為、運休です。





 三井野原駅はJR西日本の駅の中で最も標高が高い駅です。











 道の駅奥出雲おろちループへ向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備後落合駅 (芸備線・木次線)

2025年08月12日 05時59分42秒 | 鉄道
 芸備線と木次線の備後落合駅へ行きました。





 栗まで訪問するのは初めてです。





 備後落合駅には駐車場があります。





 駅舎に入ります。














 列車の本数がとても少ないので訪問しにくい駅です。





 備後落合駅のホームです。











 備後落合駅には旅行者が一人いました。





 朝に訪問してずっと備後落合駅にいたのでしょうか。














 雨の為、木次線は運休していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通 備後落合行 (平子駅・備後西城駅)

2025年08月12日 04時41分55秒 | 鉄道
 国道183号線を走っていると、芸備線の踏切があり、普通 備後落合行が通りました。








 18切符のシーズン中ですが、表客は見れなかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 山の日 台紙付き入場券 (近鉄)

2025年08月11日 20時11分34秒 | 鉄道
 近鉄八尾駅で「2025 山の日 台紙付き入場券」を購入しました。








 高安山、生駒山上、二上山、西青山、湯の山温泉の各駅入場券です。

















 裏面です。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八戸ノ里駅 8並び記念入場券 (八戸ノ里駅)

2025年08月08日 21時56分12秒 | 鉄道
 八戸ノ里駅で「八戸ノ里駅 8並び記念入場券」を購入しに行きました。








 発売時間の9時前に着くと既に行列ができていました。





 発売準備もできました。





 ひのとりを被った駅員さんが来ました。





 とても暑そうです。





 「八戸ノ里駅 8並び記念入場券」です。





 残念ながら8並びではありませんでした。





 台紙です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀州路快速 御坊行 (京橋駅)

2025年08月07日 23時33分11秒 | 鉄道
 京橋駅で「紀州路快速 御坊行」を見ました。





 御坊まででなく新宮まで行って欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快速急行 大和西大寺行 (ドーム前→大阪難波)

2025年07月31日 23時57分49秒 | 鉄道
 ドーム前駅から快速急行 大和西大寺行に乗りました。





 車内は甲子園帰りの阪神ファンでいっぱいです。





 快速急行の表示が阪神線で水色で近鉄線では赤色です。





 反対ホームには快速急行 尼崎行が停車していました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする