会社帰りに京阪百貨店すみのどう店でわくわく「鉄道フェア」に寄りました。
鉄道模型が展示されており、鉄道グッズなどが販売されていました。
記念切符もめぼしいものも無く、見物しただけ帰りました。
住道に京阪百貨店があるなんて全然知りませんでした。
ちなみにここの酒屋には新潟の「景虎」が置いてあったので、今度買いに行きます。
鉄道模型が展示されており、鉄道グッズなどが販売されていました。
記念切符もめぼしいものも無く、見物しただけ帰りました。
住道に京阪百貨店があるなんて全然知りませんでした。
ちなみにここの酒屋には新潟の「景虎」が置いてあったので、今度買いに行きます。
8/26
土曜日は札幌競馬場でエルムS、日曜日は札幌競馬場でキーンランドC、新潟競馬場で新潟2歳Sが行われました。
エルムSは以下の三連複を購入しました。
2番 ヤマニンキングリー
5番 ローマンレジェンド
6番 サイレントメロディ
11番 エスポワールシチー
結果は以下の通り。
1着 5番 ローマンレジェンド 牡4 56.0 岩田康誠 1:42.2
2着 11番 エスポワールシチー 牡7 59.0 佐藤哲三
3着 8番 グランドシチー 牡5 56.0 丸田恭介
残念ながら外れました。

キーンランドCは以下の三連複を購入しました。
10番 シュプリームギフト
11番 テイエムオオタカ
12番 スプリングサンダー
13番 ドリームバレンチノ
結果は以下の通り。
1着 2番 パドトロワ 牡5 56.0 安藤勝己 1:07.6 レコード
2着 5番 ダッシャーゴーゴー 牡5 56.0 横山典弘
3着 11番 テイエムオオタカ 牡4 56.0 藤田伸二
3,4,5着で外れました。

新潟2歳Sは以下の三連複を購入しました。
2番 カラフルブラッサム
11番 ユキノユウダン
15番 シゲルイルカザ
17番 メイショウオオゼキ
結果は以下の通り。
1着 16番 ザラストロ 牡2 54.0 松岡正海 1:33.5 レコード
2着 7番 ノウレッジ 牡2 54.0 蛯名正義 1:33.5
3着 1番 サウンドリアーナ 牝2 54.0 和田竜二
見事に外れました。

土曜日は札幌競馬場でエルムS、日曜日は札幌競馬場でキーンランドC、新潟競馬場で新潟2歳Sが行われました。
エルムSは以下の三連複を購入しました。
2番 ヤマニンキングリー
5番 ローマンレジェンド
6番 サイレントメロディ
11番 エスポワールシチー
結果は以下の通り。
1着 5番 ローマンレジェンド 牡4 56.0 岩田康誠 1:42.2
2着 11番 エスポワールシチー 牡7 59.0 佐藤哲三
3着 8番 グランドシチー 牡5 56.0 丸田恭介
残念ながら外れました。

キーンランドCは以下の三連複を購入しました。
10番 シュプリームギフト
11番 テイエムオオタカ
12番 スプリングサンダー
13番 ドリームバレンチノ
結果は以下の通り。
1着 2番 パドトロワ 牡5 56.0 安藤勝己 1:07.6 レコード
2着 5番 ダッシャーゴーゴー 牡5 56.0 横山典弘
3着 11番 テイエムオオタカ 牡4 56.0 藤田伸二
3,4,5着で外れました。

新潟2歳Sは以下の三連複を購入しました。
2番 カラフルブラッサム
11番 ユキノユウダン
15番 シゲルイルカザ
17番 メイショウオオゼキ
結果は以下の通り。
1着 16番 ザラストロ 牡2 54.0 松岡正海 1:33.5 レコード
2着 7番 ノウレッジ 牡2 54.0 蛯名正義 1:33.5
3着 1番 サウンドリアーナ 牝2 54.0 和田竜二
見事に外れました。

京セラドーム大阪でオリックス対西武の試合を見に行きました。
今日で近鉄バファローズ復興ユニフォームは見納めです。
試合前にBs Dreamsとキャラクターショーを見ました。








その後には元近鉄の金村とトークショーがありました。
前日に東京で生放送があって大阪まで移動し寝ていない為、「ひとり24時間」と言うて笑いを取ってました。


10.19の話になる前にデービスが大麻で捕まった話から始まりました。
藤井寺球場の金村のロッカーの隣がデービスだった為、取り調べが厳しくて大変だったとのこと。


10.19は骨折してたので一軍から落とされていたが、仰木監督から電話にあって一軍と帯同することになり、川崎球場のベンチに密かに入っていたとのこと、など楽しいトークショーでした。

この日も西武の「大阪限定フラッグ」が配られていました。

スターティングメンバーの発表です。

この日はまたテレビ番組の「このへんトラベラー」のメンバーが来ていてBs Dreamsと一緒に踊っていました。





メモリアルピッチで金村が登場しました。


ここで金村がブライアントを呼び、ピッチャー金村で、ブライアントがバッターで真剣勝負をしてました。



また「このへんトラベラー」のテレビ番組のチュートリアルとノンスタイルのメンバーが守備についてました。


見事にブライアントがヒットを打ち、三塁側ベンチへ走っていき、渡辺監督と握手してました。
この時が一番感動しました。



岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発はマエストリです。

西武の先発は岡本洋です。










西武のラッキーセブンです。

オリックスのラッキーセブンです。




久しぶりにオリックスは西武に快勝しました。
3週間振りのホームでの勝利でした。





先発のマエストリの完投とT-岡田の二塁打でオリックスの活躍のおかげです。
最後にイデホのホームランも見れたので最高でした。







これから連勝してCSを目指せ!

*******************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 4 1
オリックス 2 2 1 0 0 0 2 0 X 7 12 0
勝利投手:[ オリックス ] マエストリ(2勝1敗0S)
敗戦投手:[ 西武 ] 岡本洋(0勝1敗0S)
本塁打 :[ オリックス ] 李大浩 21号(7回裏2ラン)
西武バッテリー :岡本洋 、MICHEAL 、岡本篤 - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:マエストリ - 日高
観衆 :22029人
試合時間:2時間36分
今日で近鉄バファローズ復興ユニフォームは見納めです。
試合前にBs Dreamsとキャラクターショーを見ました。








その後には元近鉄の金村とトークショーがありました。
前日に東京で生放送があって大阪まで移動し寝ていない為、「ひとり24時間」と言うて笑いを取ってました。


10.19の話になる前にデービスが大麻で捕まった話から始まりました。
藤井寺球場の金村のロッカーの隣がデービスだった為、取り調べが厳しくて大変だったとのこと。


10.19は骨折してたので一軍から落とされていたが、仰木監督から電話にあって一軍と帯同することになり、川崎球場のベンチに密かに入っていたとのこと、など楽しいトークショーでした。

この日も西武の「大阪限定フラッグ」が配られていました。

スターティングメンバーの発表です。

この日はまたテレビ番組の「このへんトラベラー」のメンバーが来ていてBs Dreamsと一緒に踊っていました。





メモリアルピッチで金村が登場しました。


ここで金村がブライアントを呼び、ピッチャー金村で、ブライアントがバッターで真剣勝負をしてました。



また「このへんトラベラー」のテレビ番組のチュートリアルとノンスタイルのメンバーが守備についてました。


見事にブライアントがヒットを打ち、三塁側ベンチへ走っていき、渡辺監督と握手してました。
この時が一番感動しました。



岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発はマエストリです。

西武の先発は岡本洋です。










西武のラッキーセブンです。

オリックスのラッキーセブンです。




久しぶりにオリックスは西武に快勝しました。
3週間振りのホームでの勝利でした。





先発のマエストリの完投とT-岡田の二塁打でオリックスの活躍のおかげです。
最後にイデホのホームランも見れたので最高でした。







これから連勝してCSを目指せ!

*******************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 4 1
オリックス 2 2 1 0 0 0 2 0 X 7 12 0
勝利投手:[ オリックス ] マエストリ(2勝1敗0S)
敗戦投手:[ 西武 ] 岡本洋(0勝1敗0S)
本塁打 :[ オリックス ] 李大浩 21号(7回裏2ラン)
西武バッテリー :岡本洋 、MICHEAL 、岡本篤 - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:マエストリ - 日高
観衆 :22029人
試合時間:2時間36分
大正区にある「らーめんコーさん 本店」に行ってきました。
開店と同時に店に入ってコーさんラーメンを頼みました。
味はよかったし、キムチが食べ放題のもよかったです。

**************************************************************************
店名 :らーめんコーさん 本店
TEL :06-6552-8682
住所 :大阪府大阪市大正区千島3-4-1
営業時間:11:30~翌2:00
定休日 :無休
開店と同時に店に入ってコーさんラーメンを頼みました。
味はよかったし、キムチが食べ放題のもよかったです。

**************************************************************************
店名 :らーめんコーさん 本店
TEL :06-6552-8682
住所 :大阪府大阪市大正区千島3-4-1
営業時間:11:30~翌2:00
定休日 :無休
京セラドーム大阪へオリックス対西武戦に行きました。
西武ファンにも「大阪限定フラッグ」を配布していました。

Bs Dreamsとマスコットのイベントを見てきました。








今日はブライアントが来ていました。
近鉄のユニフォームが一番似合いますが、かなり太っていました。




球場の中に入ると西武が練習していました。







この時の近鉄のユニフォームが一番好きです。

ハカセの背中には幻の近鉄優勝のものが貼っていました。
近鉄が巨人に3連勝して優勝すると確信して作られたものであり、まさかの4連敗で幻の商品となってしまいました。
これは阿倍野で保管されてたみたいで、レアもんみたいです。



このユニフォームが一番いいと思います。





スターティングメンバーの発表です。

メモリアルピッチはブライアントです。
」





岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。


試合は先発の小松が大誤算でした。











今日もオリックスは自滅して負けました。

四球、四球、四球、押し出し、ボーグ、・・・
相手は何もせずに点が入り、応援してる方は溜息と野次ばっかり。
誰が投げても10点も取られるならば、ミンチェ、平野、岸田を先発に回したらええんや。

勝たないとCSどころか最下位も脱出でけんやろ、こんなゲームばっかりしてたら。
**************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 4 4 0 0 0 0 2 0 10 12 1
オリックス 0 2 0 0 0 0 0 0 3 5 11 0
勝利投手:[ 西武 ] 石井(9勝4敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 小松(2勝4敗0S)
本塁打 :[ 西武 ] 中村 20号(8回表2ラン)
[ オリックス ] T-岡田 7号(2回裏2ラン)
西武バッテリー :石井 、十亀 、田中 、長田 - 炭谷
オリックスバッテリー:小松 、海田 、佐藤 、香月 、ミンチェ - 横山 、日高
観衆数 :21700人
試合時間:3時間49分
西武ファンにも「大阪限定フラッグ」を配布していました。

Bs Dreamsとマスコットのイベントを見てきました。








今日はブライアントが来ていました。
近鉄のユニフォームが一番似合いますが、かなり太っていました。




球場の中に入ると西武が練習していました。







この時の近鉄のユニフォームが一番好きです。

ハカセの背中には幻の近鉄優勝のものが貼っていました。
近鉄が巨人に3連勝して優勝すると確信して作られたものであり、まさかの4連敗で幻の商品となってしまいました。
これは阿倍野で保管されてたみたいで、レアもんみたいです。



このユニフォームが一番いいと思います。





スターティングメンバーの発表です。

メモリアルピッチはブライアントです。






岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。


試合は先発の小松が大誤算でした。











今日もオリックスは自滅して負けました。

四球、四球、四球、押し出し、ボーグ、・・・
相手は何もせずに点が入り、応援してる方は溜息と野次ばっかり。
誰が投げても10点も取られるならば、ミンチェ、平野、岸田を先発に回したらええんや。

勝たないとCSどころか最下位も脱出でけんやろ、こんなゲームばっかりしてたら。
**************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 4 4 0 0 0 0 2 0 10 12 1
オリックス 0 2 0 0 0 0 0 0 3 5 11 0
勝利投手:[ 西武 ] 石井(9勝4敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 小松(2勝4敗0S)
本塁打 :[ 西武 ] 中村 20号(8回表2ラン)
[ オリックス ] T-岡田 7号(2回裏2ラン)
西武バッテリー :石井 、十亀 、田中 、長田 - 炭谷
オリックスバッテリー:小松 、海田 、佐藤 、香月 、ミンチェ - 横山 、日高
観衆数 :21700人
試合時間:3時間49分
梅田ブルグで山下達郎のシアターライブを見ました。
初めて山下達郎のライブを見ましたが、ギターを弾きまくってるの意外でした。
しかし座席が居心地がよかったので、座るとともに夢の中に入ってしまい、完全には見れていませんでした。
山下達郎ファンの方、ごめんなさい。
初めて山下達郎のライブを見ましたが、ギターを弾きまくってるの意外でした。
しかし座席が居心地がよかったので、座るとともに夢の中に入ってしまい、完全には見れていませんでした。
山下達郎ファンの方、ごめんなさい。
久しぶりの平日のナイター観戦に京セラドームへ足を運びました。
近鉄復興ユニフォームなので平日にしてはお客さんは入っていたみたいです。























オリックスが先制をしたが、あっさり追いつかれ、逆転され、結局オリックスは西武に負けました。

敗因は打線が繋がらないことと、盗塁されまくり。

10安打で2点しか取れないのは、効率が悪すぎる。

西武の選手が一塁に出ると盗塁してチャンスを増やし、簡単に点を与えてしまう。

もう最下位のままでええし、近鉄復興ユニフォームの企画もせえんでええわ。
****************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 1 1 1 2 0 0 1 6 11 2
オリックス 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2 10 1
勝利投手:[ 西武 ] 野上(7勝3敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山田(0勝2敗0S)
セーブ :[ 西武 ] 涌井(1勝3敗16S)
西武バッテリー :野上 、ウィリアムス 、岡本篤 、涌井 - 炭谷
オリックスバッテリー:山田 、香月 、佐藤 、中山 、ミンチェ - 横山
観衆数 :15400人
試合時間:3時間37分
近鉄復興ユニフォームなので平日にしてはお客さんは入っていたみたいです。























オリックスが先制をしたが、あっさり追いつかれ、逆転され、結局オリックスは西武に負けました。

敗因は打線が繋がらないことと、盗塁されまくり。

10安打で2点しか取れないのは、効率が悪すぎる。

西武の選手が一塁に出ると盗塁してチャンスを増やし、簡単に点を与えてしまう。

もう最下位のままでええし、近鉄復興ユニフォームの企画もせえんでええわ。
****************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 1 1 1 2 0 0 1 6 11 2
オリックス 0 1 0 0 0 0 0 1 0 2 10 1
勝利投手:[ 西武 ] 野上(7勝3敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山田(0勝2敗0S)
セーブ :[ 西武 ] 涌井(1勝3敗16S)
西武バッテリー :野上 、ウィリアムス 、岡本篤 、涌井 - 炭谷
オリックスバッテリー:山田 、香月 、佐藤 、中山 、ミンチェ - 横山
観衆数 :15400人
試合時間:3時間37分
8/19
小倉競馬場で北九州記念、札幌競馬場では札幌記念の重賞が行われました。
北九州記念は以下の三連複を購入しました。
4番 ヘニーハウンド
11番 マコトナワラタナ
15番 エーシンヴァーゴウ
18番 エピセアローム
結果は以下の通り。
1着 16番 スギノエンデバー 牡4 55.0 北村友一 1:06.9
2着 7番 シゲルスダチ 牡3 52.0 高倉稜
3着 18番 エピセアローム 牝3 52.0 武豊
見事に外れました。

札幌記念は以下の三連複を購入しました。
3番 ヒルノダムール
4番 ダークシャドウ
7番 ハナズゴール
9番 ヒットザターゲット
結果は以下の通り。
1着 5番 フミノイマージン 牝6 55.0 太宰啓介 1:58.7
2着 4番 ダークシャドウ 牡5 57.0 福永祐一
3着 3番 ヒルノダムール 牡5 57.0 藤田伸二
2、3、4着で外れました。
小倉競馬場で北九州記念、札幌競馬場では札幌記念の重賞が行われました。
北九州記念は以下の三連複を購入しました。
4番 ヘニーハウンド
11番 マコトナワラタナ
15番 エーシンヴァーゴウ
18番 エピセアローム
結果は以下の通り。
1着 16番 スギノエンデバー 牡4 55.0 北村友一 1:06.9
2着 7番 シゲルスダチ 牡3 52.0 高倉稜
3着 18番 エピセアローム 牝3 52.0 武豊
見事に外れました。

札幌記念は以下の三連複を購入しました。
3番 ヒルノダムール
4番 ダークシャドウ
7番 ハナズゴール
9番 ヒットザターゲット
結果は以下の通り。
1着 5番 フミノイマージン 牝6 55.0 太宰啓介 1:58.7
2着 4番 ダークシャドウ 牡5 57.0 福永祐一
3着 3番 ヒルノダムール 牡5 57.0 藤田伸二
2、3、4着で外れました。

京セラドームでオリックス対ソフトバンク戦に行きました。




クールBsでサンダルをもらいました。

今日も「宮古島まもるくん」が来ています。

スターティングメンバーの発表です。












岡田監督と秋山監督とのメンバー表の交換です。


オリックスの先発はマエストリです。





ソフトバンクの先発はルーキーの武田です。





















今日もオリックスはホークスに負けて5連敗。
6連戦のホームでの試合で未勝利のまま終わりました。

9回裏にオリックスは追い上げをしたものの、9回表に守護神、岸田が打たれまくったのが大誤算でした。

ホークスファンはこの3連戦で連勝し大阪での鷹の祭典を楽しむことができたことでしょう。
それに引き換えオリックスは打てんし、抑えへんし、他球団の勝利にかなり貢献してます。
いろいろ言いたいことがありますが、優勝もクライマックスも諦めて、イデホの三冠王になることしか楽しみはありません。

**************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 1 0 0 3 0 1 0 0 5 10 17 0
オリックス 1 0 0 0 0 2 1 0 4 8 15 2
勝利投手:[ ソフトバンク ] 武田(4勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] マエストリ(1勝1敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] 岡島(0勝0敗2S)
本塁打 :[ ソフトバンク ] 長谷川 2号(9回表2ラン)
:[ オリックス ] バルディリス 9号(6回裏2ラン)
ソフトバンクバッテリー:武田 、金沢 、柳瀬 、森福 、藤岡 、岡島 - 高谷 、山崎
オリックスバッテリー :マエストリ 、香月 、中山 、平野 、岸田 、古川 - 伊藤 、斎藤
観衆数 :25752人
試合時間:4時間18分




クールBsでサンダルをもらいました。

今日も「宮古島まもるくん」が来ています。

スターティングメンバーの発表です。












岡田監督と秋山監督とのメンバー表の交換です。


オリックスの先発はマエストリです。





ソフトバンクの先発はルーキーの武田です。





















今日もオリックスはホークスに負けて5連敗。
6連戦のホームでの試合で未勝利のまま終わりました。

9回裏にオリックスは追い上げをしたものの、9回表に守護神、岸田が打たれまくったのが大誤算でした。

ホークスファンはこの3連戦で連勝し大阪での鷹の祭典を楽しむことができたことでしょう。
それに引き換えオリックスは打てんし、抑えへんし、他球団の勝利にかなり貢献してます。
いろいろ言いたいことがありますが、優勝もクライマックスも諦めて、イデホの三冠王になることしか楽しみはありません。

**************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 1 0 0 3 0 1 0 0 5 10 17 0
オリックス 1 0 0 0 0 2 1 0 4 8 15 2
勝利投手:[ ソフトバンク ] 武田(4勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] マエストリ(1勝1敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] 岡島(0勝0敗2S)
本塁打 :[ ソフトバンク ] 長谷川 2号(9回表2ラン)
:[ オリックス ] バルディリス 9号(6回裏2ラン)
ソフトバンクバッテリー:武田 、金沢 、柳瀬 、森福 、藤岡 、岡島 - 高谷 、山崎
オリックスバッテリー :マエストリ 、香月 、中山 、平野 、岸田 、古川 - 伊藤 、斎藤
観衆数 :25752人
試合時間:4時間18分
京セラドームへオリックス対ソフトバンクの試合に見に行きました。



京セラドームでも鷹の祭典の緑のユニフォームを配っていました。

沖縄デーなので秋からのNHKの朝ドラ「純と愛」の宣伝があり、宮古島から「宮古まもる君」も来ていました。


スターティングメンバーの発表です。

今日も南海のようなレフトスタンドです。


琉球国祭り太鼓が披露されています。











マスコット始球式には岡本玲さんです。






岡田監督と秋山監督とのメンバー表の交換です。

オリックスの先発は小松です。




ソフトバンクの先発は大隣です。
















オリックスはホークスに負けました。
本多が出塁し、内川が返すパターンばかりでした。

オリックスは完封は免れたものの4安打で打線は沈黙してました。


試合終了後の沖縄プロレスが開催され、負けた悔しさが忘れました。
また「SKY」の沖縄バージョンもよかったです。






初めて京セラドームのグランドに降りました。

























































*****************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 1 0 1 0 0 2 0 0 0 4 8 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 4 0
勝利投手:[ ソフトバンク ] 大隣(11勝4敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 小松(2勝3敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] 岡島(0勝0敗1S)
ソフトバンクバッテリー:大隣 、岡島 - 高谷 、山崎
オリックスバッテリー :小松 、海田 、中山 - 伊藤 、斎藤
観衆数 :22184人
試合時間:2時間57分



京セラドームでも鷹の祭典の緑のユニフォームを配っていました。

沖縄デーなので秋からのNHKの朝ドラ「純と愛」の宣伝があり、宮古島から「宮古まもる君」も来ていました。


スターティングメンバーの発表です。

今日も南海のようなレフトスタンドです。


琉球国祭り太鼓が披露されています。











マスコット始球式には岡本玲さんです。






岡田監督と秋山監督とのメンバー表の交換です。

オリックスの先発は小松です。




ソフトバンクの先発は大隣です。
















オリックスはホークスに負けました。
本多が出塁し、内川が返すパターンばかりでした。

オリックスは完封は免れたものの4安打で打線は沈黙してました。


試合終了後の沖縄プロレスが開催され、負けた悔しさが忘れました。
また「SKY」の沖縄バージョンもよかったです。






初めて京セラドームのグランドに降りました。

























































*****************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 1 0 1 0 0 2 0 0 0 4 8 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 1 0 1 4 0
勝利投手:[ ソフトバンク ] 大隣(11勝4敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 小松(2勝3敗0S)
セーブ :[ ソフトバンク ] 岡島(0勝0敗1S)
ソフトバンクバッテリー:大隣 、岡島 - 高谷 、山崎
オリックスバッテリー :小松 、海田 、中山 - 伊藤 、斎藤
観衆数 :22184人
試合時間:2時間57分
今年初の京セラドームでのオリックス対ソフトバンクの試合に見に行きました。





レフトスタンドは鷹の祭典のユニフォームで緑色です。
まさに南海カラーです。




スターティングメンバーの発表です。

岡田監督と秋山監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発は山田です。


ソフトバンクの先発は陽です。











今日のオリックスはソフトバンクの陽に完封負けでした。
全然、勝てないからおもろない。
最下位は決まったもんなんで、若手を出していろいろ経験させて欲しい。

相手チームの立場だったらペーニャの2本のホームランが見れたのはラッキーだと思います。






***********************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 1 0 2 2 0 0 0 0 5 10 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
勝利投手:[ ソフトバンク ] 陽(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山田(0勝1敗0S)
本塁打:[ ソフトバンク ] ペーニャ 16号(2回表ソロ) 、ペーニャ 17号(4回表2ラン)
ソフトバンクバッテリー:陽 - 細川
オリックスバッテリー :山田 、香月 、古川 、中山 - 斎藤
観衆数 :17671人
試合時間:2時間48分





レフトスタンドは鷹の祭典のユニフォームで緑色です。
まさに南海カラーです。




スターティングメンバーの発表です。

岡田監督と秋山監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発は山田です。


ソフトバンクの先発は陽です。











今日のオリックスはソフトバンクの陽に完封負けでした。
全然、勝てないからおもろない。
最下位は決まったもんなんで、若手を出していろいろ経験させて欲しい。

相手チームの立場だったらペーニャの2本のホームランが見れたのはラッキーだと思います。






***********************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
ソフトバンク 0 1 0 2 2 0 0 0 0 5 10 0
オリックス 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 0
勝利投手:[ ソフトバンク ] 陽(1勝0敗0S)
敗戦投手:[ オリックス ] 山田(0勝1敗0S)
本塁打:[ ソフトバンク ] ペーニャ 16号(2回表ソロ) 、ペーニャ 17号(4回表2ラン)
ソフトバンクバッテリー:陽 - 細川
オリックスバッテリー :山田 、香月 、古川 、中山 - 斎藤
観衆数 :17671人
試合時間:2時間48分
京セラドーム大阪でオリックス対西武戦を見に行きました。



スターティングメンバーの発表です。

7月の月間MVPにイデホが表彰されました。



岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発は寺原です。

西武の先発は牧田です。








試合は一時中断しました。





長い中断でした。















試合は追いつ追われつつ、引き分けでした。
せっかくT-岡田のツーランホームランが見れたし、今日こそは勝ちを確信したのですが、二桁安打なのに4点。
打線の繋がりが悪い。
それにしても西武の中島はオリックス戦には打ちまくりよる。
オリックスに恨みでもあるんかいな?
久しぶりに秋山と清原の応援歌が聞けたのは懐かしかった。
オリックスもたまには懐メロをやってくれたらええのに。

***************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 1 0 2 0 1 0 0 4 10 1
オリックス 0 1 2 0 0 1 0 0 0 4 13 0
本塁打 :[ オリックス ] T-岡田 5号(3回裏2ラン)
西武バッテリー :牧田 、岡本篤 、ウィリアムス 、長田 、涌井 - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:寺原 、ミンチェ 、平野 、岸田 - 伊藤
観衆数 :11833人
試合時間:3時間43分



スターティングメンバーの発表です。

7月の月間MVPにイデホが表彰されました。



岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。



オリックスの先発は寺原です。

西武の先発は牧田です。








試合は一時中断しました。





長い中断でした。















試合は追いつ追われつつ、引き分けでした。
せっかくT-岡田のツーランホームランが見れたし、今日こそは勝ちを確信したのですが、二桁安打なのに4点。
打線の繋がりが悪い。
それにしても西武の中島はオリックス戦には打ちまくりよる。
オリックスに恨みでもあるんかいな?
久しぶりに秋山と清原の応援歌が聞けたのは懐かしかった。
オリックスもたまには懐メロをやってくれたらええのに。

***************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 0 0 1 0 2 0 1 0 0 4 10 1
オリックス 0 1 2 0 0 1 0 0 0 4 13 0
本塁打 :[ オリックス ] T-岡田 5号(3回裏2ラン)
西武バッテリー :牧田 、岡本篤 、ウィリアムス 、長田 、涌井 - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:寺原 、ミンチェ 、平野 、岸田 - 伊藤
観衆数 :11833人
試合時間:3時間43分
京セラドームでオリックス対西武戦を見に行きました。











スターティングメンバーの発表です。

後藤選手の表彰式です。





岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。

オリックスの先発は井川です。





西武の先発は菊池です。



井川が大炎上で既に負け試合です。

オリックスのラッキーセブンです。







井川が自滅でオリックスは西武に完敗です。
西武の菊池もよくなかったが、チャンスに打てないオリックス打線のおかげで勝利しました。

4回でオリックスの応援するのをやめて、ただ試合を見てました。
満塁のチャンスが3回くらいあったのに、点が取れず。
これじゃ、最下位のまんまやわ。

**************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 3 0 1 5 0 0 0 0 0 9 11 1
オリックス 1 1 0 0 0 0 1 0 0 3 11 0
勝利投手:[ 西武 ] 菊池(2勝0敗1S)
敗戦投手:[ オリックス ] 井川(2勝5敗0S)
本塁打:[ 西武 ] 中島 12号(3回表ソロ)
西武バッテリー :菊池 、十亀 、宮田 、岡本篤 - 炭谷
オリックスバッテリー:井川 、古川 、香月 、海田 - 斎藤 、伊藤
観衆数 :14142人
試合時間:3時間19分











スターティングメンバーの発表です。

後藤選手の表彰式です。





岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。

オリックスの先発は井川です。





西武の先発は菊池です。



井川が大炎上で既に負け試合です。

オリックスのラッキーセブンです。







井川が自滅でオリックスは西武に完敗です。
西武の菊池もよくなかったが、チャンスに打てないオリックス打線のおかげで勝利しました。

4回でオリックスの応援するのをやめて、ただ試合を見てました。
満塁のチャンスが3回くらいあったのに、点が取れず。
これじゃ、最下位のまんまやわ。

**************************************************************************
京セラドーム大阪
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 安 失
西武 3 0 1 5 0 0 0 0 0 9 11 1
オリックス 1 1 0 0 0 0 1 0 0 3 11 0
勝利投手:[ 西武 ] 菊池(2勝0敗1S)
敗戦投手:[ オリックス ] 井川(2勝5敗0S)
本塁打:[ 西武 ] 中島 12号(3回表ソロ)
西武バッテリー :菊池 、十亀 、宮田 、岡本篤 - 炭谷
オリックスバッテリー:井川 、古川 、香月 、海田 - 斎藤 、伊藤
観衆数 :14142人
試合時間:3時間19分
ほっと神戸にてオリックス対西武戦を見に行きました。

外野の芝は綺麗になってました。


















スターティングメンバーの発表です。

岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。







オリックスの先発は木佐貫です。



西武の先発は岸です。





花火は綺麗です。












西武のラッキーセブンです。



オリックスのラッキーセブンです。














オリックスは西武に逆転負けをしました。

今年になってから西武戦は負け試合しか見ていません。

苦手意識があるのか、せっかく1点差で勝っていても「おかわり」に同点ホームランを打たれるし。

チャンスに打てないし、中継ぎが打たれてる状態では最下位のままでしょう。
*****************************************************************************
ほっと神戸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 安 失
西武 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 11 0
オリックス 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 6 1
勝利投手:[ 西武 ] 涌井(1勝3敗13S)
敗戦投手:[ オリックス ] 中山(1勝7敗0S)
セーブ :[ 西武 ] ウィリアムス(1勝2敗4S)
本塁打:[ 西武 ] カーター 3号(2回表ソロ) 、中村 17号(8回表ソロ)
[ オリックス ] 高橋信 1号(2回裏2ラン)
西武バッテリー :岸 、長田 、涌井 、ウィリアムス - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:木佐貫 、平野 、岸田 、ミンチェ 、中山 、香月 - 伊藤
観衆数 :25453人
試合時間:3時間46分

外野の芝は綺麗になってました。


















スターティングメンバーの発表です。

岡田監督と渡辺監督とのメンバー表の交換です。







オリックスの先発は木佐貫です。



西武の先発は岸です。





花火は綺麗です。












西武のラッキーセブンです。



オリックスのラッキーセブンです。














オリックスは西武に逆転負けをしました。

今年になってから西武戦は負け試合しか見ていません。

苦手意識があるのか、せっかく1点差で勝っていても「おかわり」に同点ホームランを打たれるし。

チャンスに打てないし、中継ぎが打たれてる状態では最下位のままでしょう。
*****************************************************************************
ほっと神戸
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 計 安 失
西武 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 1 3 11 0
オリックス 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 6 1
勝利投手:[ 西武 ] 涌井(1勝3敗13S)
敗戦投手:[ オリックス ] 中山(1勝7敗0S)
セーブ :[ 西武 ] ウィリアムス(1勝2敗4S)
本塁打:[ 西武 ] カーター 3号(2回表ソロ) 、中村 17号(8回表ソロ)
[ オリックス ] 高橋信 1号(2回裏2ラン)
西武バッテリー :岸 、長田 、涌井 、ウィリアムス - 炭谷 、上本
オリックスバッテリー:木佐貫 、平野 、岸田 、ミンチェ 、中山 、香月 - 伊藤
観衆数 :25453人
試合時間:3時間46分