たんぽぽ倶楽部通信

レストランたんぽぽのシェフの食べ物情報、新作情報、たのしいお客様などを書きたいと思います

コラーゲンシャブシャブ

2009-10-30 08:25:54 | Weblog
先日
山内先生とカエルカンパニーの岡崎さんと
蒸し永遠希に行ってきました。

コラーゲンが出てきて思わず
鍋を振ってプルプルしてしまいした。

食べ放題だったのでついつい食べ過ぎてしまいました。

塩、ポン酢、ゴマたれなどで食べましたが

裏技 おろしにんにくを注文してゴマだれに入れるとこれがいくらでも肉が入って困ってしまいました(これは山内先生から教わりました)

途中永遠希の小田社長も顔を出して頂き、店への情熱を聞かせていただき大感激の一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メニュー1

2009-10-29 01:45:27 | Weblog
元ホテルオオクラ、全日空ホテル松山総料理長さまから伝授されたのは
「かんきつ類は甘い料理にアクセントになって美味しくなりますよ」
教えていただき、地元大島温州みかんを絞り煮詰めて美味しいエキスを抽出して
甘みのある黒豆と合わせてみました。そうすると甘さの後に酸味でさわやかな黒豆になりほろ苦いみかんの皮のシロップ漬を添えると一層美味しくなりました。

後、ミートローフ、地元岩国レンコンを入れると、モッチリとして美味しくなりますよ。それと一番良いのは、入れないとオーブンで焼いた時ハンバーグのように焼き色を付けてない肉汁が出てしまいます。
しかしレンコンを入れることによりレンコンが肉汁を閉じ込めジューシーになりました。

私の師匠村上信夫さんの言葉
料理とは研究と愛情と真心である
とつくづく感じた今日この頃でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽJちゃん山口デビュー

2009-10-27 01:18:48 | Weblog
先日山口朝日放送から電話があり

カレー特集に出演依頼がありました。

感謝感激です。

あっという間の2時間でしたが放送は3分間です。。。

放送日時は

10月29日木曜日
18時17分から27分の間です。

私も少し登場します。
緊張しましたがアナウンサーの方がうまく
まとめていただきました。

恥ずかしいですが、お時間が有りましたら見て笑ってください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちメニュー開発(松山編3)

2009-10-21 09:20:16 | おせち
門田シェフとお話をお聞きすると
 
フランス料理を東京の一流ホテルのホテルオオクラで
作られていた時にはフランス素材をふんだんに
使いこれが良いもの、お客さまもフランスで食べられるものを
日本で食べられると喜べれました。

しかし、全日空ホテル松山の総料理長になられた時
自分の郷土の良い食材を目の当たりにしてこれを生かさずには
おられないと思いフランス料理を作られたそうです。
そこで考えられたのは
1、地元のもの、
1、無添加のもの
1、安心、安全なもの(素材、鮮度)
1、健康に良いもの(コラーゲン、スパイス、薬膳)
でした。
そこで私の考え方と一致して美味しい料理を教わりました。

 そこで黒豆料理とレンコン料理、鴨料理を教わりました  続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちメニュー開発(松山編2)

2009-10-19 00:38:19 | おせち
日にちが決まり

当日8時の柳井行きのフェリーに乗り

2時間半の快適な船旅で松山に着きました。

実は私は大学卒業後、グランフジに勤めていたので

18年ぶりに松山の地に降り立ちました。

バスに乗り、様変りした松山を観ながら市内に着き、

レストラン門田で昼食を取らせていただきました。

食べていると直ぐに門田シェフが来られ

食事そっちのけで、夢中でおせちの事を色々聞いていました。

そこで地元の特産品をいかに美味しく使うかのアドバイスを

頂きました。    次は新商品開発に続く・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちメニュー開発(松山編1)

2009-10-15 09:14:53 | おせち
おせち料理の本を読んでいたのですが煮詰まってしまい。

私の料理の師匠に電話しました。

すると松山に手作りのおせちを作っておられるシェフを

紹介されました。

その方は門田征吾シェフと言われ

元全日空ホテル総料理長で

ワールドカップ料理大会で金賞、銀賞をとられた

雲の上の方です。

その方のホームページ

http://www.kadota.co.jp/restaurant.html

お電話すると快く教えていただけるとの事で

松山に行くことになりました。   続く・・・・

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おせちメニュー研究

2009-10-10 04:40:01 | おせち
年末のおせちに向けての
メニュー開発していきたいと思っています。
今年で12年目になるので
心を新たに作りたいと思います。

おせちコンセプト
l 和洋中取り混ぜた料理
l 手作り
l 最後まで美味しく
l レンジで温めればより美味しい料理
l カレーが付いている
l 新年の2日から予約できる。出来立てオードブル
l 地産地消(大島みかん、高森牛、岩国レンコン、幻霜ポーク、岩国イチゴ)
でスタートしていきます。

お客様に喜んで頂くために頑張るぞ!!!!

    






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルトンに取り上げられました。

2009-10-08 16:21:29 | Weblog
岩国の雑誌クルトンに掲載されました。
a>

感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お持ち帰りイベント

2009-10-03 08:58:25 | Weblog
お得情報ですよ!
オムカレー開催日10月11月奇数火曜日
オムライス開催日10月11月偶数火曜日です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の収穫祭

2009-10-02 08:54:58 | Weblog
食欲の秋ですね!!!
>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする