ただウェブに駄文を綴るのみ

駄文綴り続けて早1年。
誰かのためになることを書いたら負けかなって思ってる。

最近wがうるさく感じてしょうがない

2006-05-25 | Webのお話
 いつの頃だったか,笑いの省略記号として使われているwという表記を文末に書くことに戸惑いを覚えるようになり,それ以降書かないようにしてきた.理由は分からないけど,なんでか嫌だと感じるようになった.でも最近になって,なんで嫌いになったのかが分かったような気がする.

■wは便利である
 wって,知っている人にとってはたったの1文字で笑っていることを伝えることができ,便利で使い勝手もいいと思う.特にチャットなんかだとたった1文字で済むというのは非常に効率もいいし,何かしらの反応をするにも,ただwだけ書いても伝わることがあるんだから,これほど便利な表現もないだろう.

 たった1文字で伝えられる.これは絵文字と共通するところがある.

 絵文字にしても,そのたった1つの絵文字を使うことで今の自分の表現をうまく伝えることができる便利なものだ.ましてやバリエーションも豊富で,文章で書くと説明臭くなってくどくなりそうな言い回しをしなくても,感情豊かに文章を表現することができ,とても便利であると言える.例えば,泣いてるとか笑ってるとかを文章で書くよりも,絵文字の方がよりダイレクトに伝わるだろう.

 しかし,wや絵文字には共通の欠点みたいなものがあると思っている.それは,必要以上に使われると落ち着きがないうるさい文章になるということ.

■wは必要以上に多く使われてうるさい気がする
 wなんかは大抵文末につくものであるが,ことある毎にwをつけられるとどうだろうか.

A「実は今日さ,メイド居酒屋行ってきたんだけどさ」
B「マジ?w」
A「ああ.メイド喫茶は騒がれてるけど居酒屋の方はまだじゃん?」
B「w」
A「まぁ,興味本位で行ってみたんだけど,結構込んでたわ」
B「そうなんだw」
A「うん.出てくる料理とかは普通にうまかったな」
B「へぇ~w」
A「メイドだけで客が入るわけでもないからな.メイドってだけで騒いでる人にはそれが分からんのですよ」
B「www」
A「だいたい,メイドだけで客寄せできるほど世の中のオタクは甘く…いや,甘いかもしれんな(笑)」
B「wwwww」
A「料理はうまかったが,もう1回いくのは辛いな.異世界って感じだし」
B「ww」
A「でも,おもしろかったよ」
B「そうなんだw今度行ってみようかな?w」
A「まぁ,無理に行くことないけどねぇ」
B「w」

 ちなみに,メイド喫茶は3,4年くらい前に一回だけ行ったんですが,その時にものすごい勢いでひいてしまい,それ以降,周囲からヲタとしての属性資質を疑われ,似非扱いされるようになったとかならなかったとか.あとメイド居酒屋は行ったことないのでどんなところか,一度連行してくれる人がいれば行ってみたいような,絶対精神的に苦痛を感じそうな,そんな感じではある.

 で,wが頻発しそうな会話を作り出してみたんだが,ちと例えが微妙すぎな感じがしてきたが気にしないでいく.話のネタはともかくとして,よくこんな感じで使われてたというものは再現したつもり.

 この中で,Bさんは毎回wを使っているわけだけど,毎回使っているのはもちろんのこと,いくつかwの必要性を感じないところでも使っているときがある.Aさんの話自体がネタだからだろ? って感じでもあるが,実際ネタな話じゃなくても「へぇ~w」とかって返しはよく見る.で,こういうのを見ると,「いや.そのwの意図がわかんねーんだけど」って戸惑うときがあるのだ.そして,それが頻発してくると戸惑いからうるさいと感じるのだ.
■(笑)はどうか?
 先ほどの会話例で,Bさんとは対照的な役回りとしてAさんには文章と1回だけ(笑)を使わせてみた.

 僕の中でwや(笑)ってのは,なにかしらのオチ的なことを書いたときに,文章だけだとしまりが悪いと感じたときに使われるものではないか? と思っている.Aさんの使い方がその例だ.そして,今のところ,僕がこれまで見てきた(笑)を使っている人の大半は,Aさんみたいな使い方をしてきた.
■新しいおもちゃを手にした子供みたいなイメージ
 wを頻繁に使う人は,なんでそこまでしてwを使う必要がある? ってくらいに無邪気に使ってくる.何かはしゃいでるようなイメージなのである.それは,どこか新しいおもちゃを手に入れた子供に見られるもののように感じる.

 新しいおもちゃってのは,珍しく,また嬉しいもので,ついつい人に自慢したくもなる.また,その嬉しさを知ってほしいとして,新しいおもちゃを自慢したりする.別にそれは構わないのだが,それがしつこいようだとうるさい.wを頻繁に使われるのは,これと同等な感じ方なのだ.

 しかし,これは極端に悪いイメージだけをもっていると言える.wに限らず,(笑)だって同様のことがあればうるさいと感じるはず.だが,(笑)が頻繁に使われ,うるさいと感じる状況がいまいち実感できないのである.

最新の画像もっと見る

39 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
逆毛?草? (onox)
2006-06-17 21:40:06
>mihukaeruさん

すいません,逆毛とか草ってのが分からないです.それって知ってないとやばいことですか?

あ,ちょっと気になっただけですので.



wを使うこと自体は止めるつもりはないです.

それは記事中でも,ここでのレスでも書いてるつもり.

ただ,wを使うことに嫌悪をしないとしても,むやみやたらとwを使うということは嫌悪する場合もあるんだよ,ということは言っておきたかったのです.
返信する
wインフレ (mihukaeru)
2006-06-15 14:57:37
wのインフレはネトゲ(ROかFF11?)→VIPのラインで広まっていったように思います。

通称も”逆毛”から”草”に変わってきています。



自分もwは使うようになってきたのですが(wwwwのようには使いませんが)、使いすぎた後には自己嫌悪に陥る事も…

でも(笑)だとニヤッとしている感が出ない気がして、使うことを止められません。
返信する
放置しすぎだな (onox)
2006-06-06 16:19:33
>どうしてもっていうなら「princess nana」で(笑)

>大嘘なので本気にしないでね。



分かってますがな.

様付け云々も冗談ですから.

返信する
ふ~ん。 (nana)
2006-06-02 18:00:36
そうなんだ。

でも、nanaはonoxさんの事好きなんだけどな・・・。



>今度からは様付け?(笑)

しなくていいです。



どうしてもっていうなら「princess nana」で(笑)

大嘘なので本気にしないでね。





返信する
Unknown (onox)
2006-06-02 10:21:10
>Unknownさん

wインフレはVIP発なのかなぁ.そこはどうなんだろ?



>kioさん

チャットなんかで気になるのって,そんな表現使わなくても分かるよ,って思うのかもしれない.どこか,wを使わないと意味を汲み取れないと思ってるのか? みたいな,そんな感じじゃないかなぁと.
返信する
あー (onox)
2006-06-02 10:11:03
>nana

なんつうか,誰からも好かれるなんてことは考えてなくて,誰かに好かれることはまずない,と考えるんだよね.

おかしいというか,どこか冷めた感じなのかなぁって.



>でも・・・nana様って呼ばれるのも

>悪くないかも←馬鹿。

今度からは様付け?(笑)
返信する
TPO次第? (kio)
2006-05-31 00:37:18
身内との会話じゃwどころか顔文字すら0で、行間、語感で会話をしたりしております。



が、2ch、かつVIPにもそれなりに顔を出していると、その中での会話はやっぱり



「ちょwwwwwそれはねーよwwwwwwwwっうぇwwwww」

とか

「バロスwwwwwwwwwwwwwwwwww」



とか言ってますし、その中で使われる分にはキモいとも思わんのです。



ただ、「wwwwwwwwwwww」と、チャット等で「ふーんwww」とかだと対応にやや困ります。



知人はwを所謂「微笑み」のつもりで使っているらしく、「なるほどねーw」とか、そういう使い方を多様しております。

意味合いは納得できましたが、やっぱヘンだと思ってしまうのが感情の差なのでしょうか。
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-30 20:00:10
wインフレってVIP発だっけか。
返信する
nanaもそうだよ (nana)
2006-05-30 11:16:08
別に感覚がちょっとおかしいとは思わないけど。

みんな、そう思ってるんじゃない?

誰にも嫌われず、誰からでも好かれたら

逆に気持ち悪いよね。



でも・・・nana様って呼ばれるのも

悪くないかも←馬鹿。



返信する
強いわけじゃ (onox)
2006-05-30 10:59:03
別に強いわけじゃないんですよ.

単に自分に対する悪意には特別気にするようなことがないだけです.

僕はですね,誰からも好かれるわけがないという考え方しかできないんですよ,基本的に.

だから好かれたいと思うこともないし,嫌われるのは当たり前だとしか感じてない,感覚がちょっとおかしいだけ.



ブログは,はてなだけでなくYahoo!の方も閉じてましたね.

ブログは書くだけが楽しみじゃないですからな.

読むことの方が楽しいと分かったのなら,これからはそれを楽しんでいけばいいと思うよ.
返信する
それは良かった (nana)
2006-05-29 13:44:46
nanaは負けちゃったけど、

onoxさんはやっぱり男だから強いね。



で、nanaは強い人が好き。



ちゃねらーとか荒らしみたいに裏に回って

コソコソする女々しいのはだいっ嫌い。



コメントはするけどブログはこれからも、

たぶん建てません。

っていうか・・発信するのよりも

読む方が好きだという事が解ったの。
返信する
Unknown (onox)
2006-05-29 11:21:11
>nana

ああ,↑の形で名前書く日がついにきたか.



連投コメントについては削除したのでご心配はいりませんわ.
返信する
やってみると意外と (onox)
2006-05-29 11:17:19
>さのじさん

最初の方のコメントで,以前はwを使ってたことを言いましたけども,案外使わないということを意識すると使わなくても平気になったりしますよ.

といっても,wを使わないということに慣れないといけないわけで,そこが難しいんだとは思うのですが.



僕はネットゲームしてますけど,多分wを使わないことで「この人とはノリが合わないな」とまさに思われてる可能性大な気がしてます.

ましてやこんなもの書いてるんで,間違いなく不信感みたいなものはもたれてる可能性もあるんじゃないかなぁと.



ただ,それが分かっていながらwを使わなかったり,こういう記事を書いたりするのは,自分なりの価値観で接して,それでも仲良くできるなら,長く付き合っていける仲間なのかなぁという気もしてます.下手にあわせたりしてると,多分こっちが破綻すると思っているので.



wに代わる言葉としては,一言ではないものの,「○○ふいた」とかいう表現が結構いいかなぁ? という気もしてます.まぁ,2ちゃん的ですけども.

ただ,これだとバリエーションも豊富に用意でき,なんとなく個性も出せたりして面白いんじゃないかなぁ.といっても,これもまた乱発するとうるさいと思うので,やはり使う頻度は適度にするべきかなと.
返信する
Unknown (onox)
2006-05-29 11:03:44
>Gr.Aさん

確かにwというのは新しい言語.ネット上では定着した表現であるものの,その使われ方まではきちんとした定義がなされていない感はありますね.



僕はですね,相手を挑発したり嘲笑する場合に悪意を込めてwを使っても別にいいと思ってるんですよ.

使いたければそう使ってくれ,ただし僕はそんなものは使わないよ,ってだけで.

まぁ,そういう使われ方がされることで,嘲笑などの意味合いで使っていない層が迫害を受ける可能性が出てしまわくもないとは思いますが.



ただ,嘲笑による使われ方もそうですけど,今回の記事で書いたように,いくら笑っていることを表現することであっても,過剰な使われ方をすると,その人の人間性というものを十分に理解してない,またはwをそこまで使うことに慣れてない場合,自分の発言に対してw返しが多くなると「自分は何か変なこと言ったのかな?」という気分にもさせられるときがあるんじゃないかなぁと.まぁ,これは僕自身がそうというだけで,決して誰もがそうだとも思わないですけど.



嘲笑による使われ方もさることながら,過剰なw乱発もまたアンチwを生み出す土俵になってるのではないか? と推測しています.
返信する
Unknown (onox)
2006-05-29 10:28:42
>2006-05-28 21:55:57のUnknownさん

僕は逆に,友人との会話での相槌がwになってしまう方が何か寂しいと感じます.

確かに,「そう」とかの一言返しも寂しいかもしれないんですね.

ってか実際自分がそういう返し方をしています.

これについては,無愛想だと思われてるんだろうなぁ,と思いつつも,できる限りwではない言葉で返したいという思いがあります.



僕はアンチwというより,wを乱発する行為に対してアンチであるという方が正しいと思います.

wを見ただけで拒絶反応を示すというわけではないので.
返信する
連投コメントは (onox)
2006-05-29 10:20:29
1個目除いて削除しましたので.

ちなみに,電波な会話はネタとして作り出したもので,こんな会話したことはないので.

wが頻発に出るのを見るのは,もっと一般的?(スポーツ関連とか)な会話でのことですので.
返信する
なんか解るなぁ (nana)
2006-05-29 09:51:07
nanaもwは好きじゃない。

 

それよりも、とてもお行儀の悪い方が

いるようだけど・・・負けないでね。



返信する
再度コメント (さのじ)
2006-05-29 04:25:07
wを不快に感じる人がいるので使うのをやめるというのは実際にやってみると結構むずかしいもので。

私もできるだけ使わないように心がけている方なんですが、ほぼ独白となるブログなどではいいとしても、ネトゲなんかで会話のノリを重視するような場に出くわすと、wを使わないことが逆に相手に「この人とはノリが合わないな」と思わせそうな場面もあったりして困ることがあります。

wを使っている相手の冗談に対して、wで返さないことで本気で怒って突っ込んでるようにみえたりしないかとか。

だからといってそこでwを使うと、「あーこの相手ならここでもw使わないと変だよな」とずるずるとwを乱用してしまう羽目になります。



あと相手の面白い言動に対して「w」一言で笑ったことを表現することができますが、これに代わる言葉ってありそうでなかなかないですよね。
返信する
w無しで文をまとめるのがむずかしく感じた。 (Gr.A)
2006-05-28 23:53:41
 そもそも"w"の元になった"(笑)"も、元々は雑誌などのインタビュー記事でインタビューを受けた人が笑っていることを示すものとして使われていました。記事にするにあたってのフォローであり決して自分で書いた文章につけるなんてことはなかったです。

 そんな時期に"(笑)"と書かれている投稿記事が載っていたのですが、編集側のコメントは「(笑)を自分で書くなんて一体何なんだこいつは」という感じで、まったく意味不明な行為と受け止められていました。手紙に(笑)をつけるだけでギャグが成立する時代、これが10年近く前の話。今では違和感を感じる人は少ないでしょう。

 ネットが普及するとインタビュー以外で"(笑)"を見る機会が増えました。掲示板やチャットなど、冗談を冗談と受け取れず荒れるという場面に遭遇することが結構あり、文字で会話することの難しさからこれをフォローするべく、自分は笑っているということを示したり、これは冗談ですという意味合いで"(笑)"を使うに至ったと。同時期に出現した携帯電話の絵文字も同様に使われるようになったと思います。

"w"に変化した経緯はほかの方が書いているようなので省きますが、基本的な意味は変わらないものの入力が簡単になった分気軽に使われるようになりましたね。僕もよく使います。

 一方で相手を挑発したり嘲笑する場合に悪意を込めた"w"を使ったりと、前者の"w"とは逆の使われ方をすることもあります。

 使われるようになってから10年前後ではまだまだ新語。使う場面が定着していないことから人によって受け止め方が違うのは仕方がないと思います。

 "w"の使用が一過性のものでこの先廃れるかもしれない。"w"に変わる表現が現れて廃れるかもしれない。(シンプルな"w"が現状では最も適した表現でありこれを超える表現はなさそうだけど)

 不快に感じる人がいる以上"w"と使わないに越したことはない、というのもありだと思う。ネット上に限らず言葉は常に変化する、その変化に合わせどのように扱うかを考えてみるのはよいことだと思います。

 

 

 
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-28 21:55:57
友人との会話の相槌が「そう」だと顔が見えないだけにどことなく寂しい

人間関係を円滑にするため、楽しんでいる事を伝えようと試みる

それが「w」なんだと思う



使いやすい「w」だが、その反面で乱用される

そしてちらほらアンチ「w」が発生
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-28 16:23:55
AとBのような例はありえねーよ。お前の回りそんなアホな奴ばっかなのか。

そんなDQNのようなやつのせいでwを否定すんなボケ。
返信する
あわわ (onox)
2006-05-28 13:50:14
上のコメントで,記号士さんだけ敬称略が抜けてました.

すいませんです.
返信する
レスの続きの続きの続き (onox)
2006-05-28 13:49:04
>記号士

僕もネトゲやってるときはwを使いたくなってしまうってか使ってたんですけど,

wはネトゲでも絶対使わない人がいるって知ってからは使わないようになりましたね.

できる限りはwを使わない,本来の言葉で表現していきたいですね.



>Unknownさん

wの連発も一種の表現なのでしょう,笑いの度合いを表す.

それでも,なんかやりすぎ感は否めないです.



>通りすがりさん

はい,全くその通りです.

言いたかったことをまとめていただきありがとうございます.
返信する
レスの続きの続き (onox)
2006-05-28 13:30:46
>ステラさん

別に分かりたくないというわけじゃありませんよ.

wに対してうるさいと感じるけど(笑)については感じないというのは,wほど過剰な使われ方に遭遇してないだけで,また遭遇してないからイメージできない.

過剰の感覚は個人的なものですから,たった1,2個でもうるさいと感じる人もいるでしょう.

僕の感覚としては,wと同様に,文末にことある毎に(笑)をつけていたらうるさいと感じる.

その(笑)はなぜ(笑)をつけなければいけないの? ってなるでしょうね.



僕は上の方のレスでも書いてましたけど,wって前は使ってたんですよ.

ネトゲだけじゃなく,ブログでもね.

この時,wについてはそこまでうるさいと感じることがなかったので,嫌悪してる人がいるのは知っていても,そこまで嫌悪することかなぁ? くらいにしか思ってませんでした.

が,それでも配慮してみようという思いは持ちました.

(笑)についても考えないといけないのですが,ここはまだちょっとやめれそうにないのが実態.

使わずに済むだけの表現力を身に付けられればいいのですが…
返信する
レスの続き (onox)
2006-05-28 13:03:18
>さのじさん

ああ,態度の軟化を表現するためってのはありそうです.

言われてみれば,ネトゲはやってたけどブログやる前の僕はそれに近い使い方をしてたように思う.

でも,それが不快に感じる人がいるということを知って,できる限りの配慮をしようと思うようになりましたわ.



>pさん

んー,lolってイマイチよく分からないんですよねぇ.

書いてあっても???ってなる人おおそう.



>***さん

ROもあるでしょうけど,FF11なんかも要因ありそうな気がします.

これらの登場で,それまでwのことを知らない層も,

よく分からないけどみんな使ってるから使うっていうのが多くなったような.



>Unknownさん

その場の空気ってやつは重要ですね.

そういう意味では,僕が遭遇しているwの連発はそういう空気だったのだろうと思います.

そこに馴染めない故にうるせーってストレスが溜まるのかもしれないですね….

返信する
うっわー (onox)
2006-05-28 12:51:06
コメントが多くなってるなぁ.ちょっと驚き.



>しおみっさん

"w"にしろ(笑)にしろ(爆)にしろ,使いどころを意識して,

それが過剰にならなければ,あとはその人の書き方でしょうから

別に構わないと思います.

この記事は"w"を否定することではありませんので.



>にのさん

その推移ってのは,ちょっと違うような気も.

実際,藁とかは今でも使われてますし….



>knさん

。同様の文末として使ってる人は多いですね.

いや,それ自体は構わないし,おおいにやって結構なんですけど,過剰すぎるとうるさいと感じる人もいるで,ってとこですね.



"w"の語源は知ってます.確かウルティマかディアブロかで日本語が使えなかったせいとかいう説ですよね.

限定された表現の中で生み出されたものとしては優れてると思うのですが,後々の使われ方が悪かった典型のように感じもしますね.
返信する
いや、だから (通りすがり)
2006-05-28 12:18:59
wがウザイとか、(^^ もウザイとか

そういう個人の嗜好はおいといて、

wは、必要のないところまで、

なおかつ過剰につけることが多いのが

非常にうるさく感じるってことじゃない?
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-28 12:03:06
所構わずwwwwwwwwwwwwwwwwwとかは

ちょっとどうかと思うので、

その場の空気を読んで使うように気を付けてます。

でも何かと便利なんですよね。

まぁ、自分以外でそんなのが居てもあまり気にしませんが。
返信する
はつこめんと (記号士)
2006-05-28 09:37:39
ん~自分もネットゲーをやってるときに、やっぱゲームやりながらだと文字を打つのが面倒でついwに代表される略語をつかっていて、そのまま現在に至っているような気がします。

まあ、今は顔文字を極端に連発する人も減りましたし、過渡期ということもあるのかもしれませんね・・・
返信する
Unknown (ステラ)
2006-05-28 04:16:16
これは、タダ単に話し方の差だけで(笑)が頻発してでウルサイと感じる「w使い」もいれば逆もいるという感じでは?

現に、(笑)でウルサク感じる人がいるであろう事は、認めていて、自分はそうではない。と言いきっているのですから「わからない」ではなくて「わかりたくない」だけなのでは?(水掛け論的な展開の片側だけ取り出したような感じ)
返信する
Unknown (Unknown)
2006-05-28 02:49:46
こんにちは(^^



って書いただけでもウザイって言われた時代もあったからね

それを考えると顔文字、絵文字を使っている今のネットの状態は異常なのかもしれません

時代の流れで感じ方は変わってくるんだと思いますよ



もちろんその場所の空気は読んだ上でね





むしろギャル語(クサチュー語)の方がうざったいです
返信する
Unknown (***)
2006-05-28 01:38:23
wが広く使われ始めたのはROからですね

wがウザイの議論が何スレにもわたったが結局なにも解決しないままあいまいです

今でもwの取り方は笑とも嘲笑とも藁とも人それぞれ捉え方違うので困りますね

人によっては顔文字の嫌いな人もいますし
返信する
Unknown ()
2006-05-28 01:18:58
wが幼稚に見えてきたけど(笑)は雰囲気がちょっとでないなって感じなので外国人の真似をしてlolなんてどうでしょうlololol
返信する
Unknown (さのじ)
2006-05-28 00:49:23
(笑)についてですが、昔ウェブチャットをする人が多かった時代によく使われていた気がします。

これも必要のないところでまで使われて、やっぱりうるさく感じるようになりました。

その後ネットゲームが流行るようになって(笑)がwにとってかわってきたような。



wや(笑)はどちらも使っているうちに本来の意味を超えて態度を柔らかくするために使われていくような気がします。

笑っているのではなくて、つけないとつっけんどんな感じを相手に与えてしまうので使うというような。

そうなると段々とwの意味が曖昧となるので、wに対する印象を相手と共有していなかったり差がある場合は、違和感や不快感を感じてしまうんだと思います。
返信する
w頻発する人です (kn)
2006-05-28 00:37:14
キモチはものすごくわかります。

しかし、俺みたいな人はもうクセになっちゃってるんですよね。

文末に。つけるのと同じような感覚でwってついちゃうんですよ。



蛇足かもしれないですが「w」の出所は2chではないですよ。

日本語に対応してないネットゲームを日本人がやってるときに(笑)を(waraiとローマ字で打ってたのが省略されてwになったもので・・・



どちらにせよ、バカっぽい印象を受けることに変わりはないんですがw

(逆にそれが好きで使ってる人もいるかもですねー)
返信する
激しく同意です (にの)
2006-05-27 01:30:00
元々「藁」「禿藁」「プ」が「w」に推移したと考えると、すごく目障りですよね。

私も「w」を使うのは小馬鹿にした意図の時しか使わないようにしています。
返信する
禿同wwwwwwwww (しおみっ)
2006-05-26 20:57:50
えっとタイトルからすみません、はじめまして。僕も同意です!

なーんか、いやしい笑い方に感じてしまう。

なのでそういう半笑い的な時には「w」を、

オチ的な笑いの時には「(笑)」を意識して使ってます。

「(爆)」はちょっと、ねぇ。。
返信する
前はw使ってたんですよ (onox)
2006-05-26 01:49:37
>らぶさん

wの連続は正直うざったいですよねぇ.

例えどんなにすごいこと書いてあったとしても,

wwwwwwwwwwwwwwwwwwなんてやられた日には,

手に槍持って突撃ものですよ.



(笑)に関しては,今のところ悪いイメージもつ使い方は見かけませんけど,

その理由として(笑)(笑)(笑)とか(笑笑笑)みたいに

連続させることができない(しても不恰好なんでやらない)ことも一因として挙げられるように感じてます.
返信する
w嫌い (らぶ)
2006-05-25 19:10:50
ご存知だとは思いますが、(笑)派です。

はてブのコメントでもよく使います。

http://b.hatena.ne.jp/sweetlove/?word=%E7%AC%91



wwwwwwwwwwwwwwwwwwなんてやられると、

2ちゃんデビューしたばかりのヤツに見えてしまいますね。

(↑自分のコメントがうるさい)
返信する