今日は午前中、司法研究科長から関学ロースクール生全員に対して呼び出しがあり、緊急集会がもたれました。
これからの勉強で何が重要なのか、また、関学ローはどういう改革をするのかが示されました。
午後は鑑別所に少女に会いに行ってきました。
とってかえして、もう一度関学へ。
夕方からは、教授会、拡大カリキュラム委員会、忘年会と3つのイベントが連続してありました。みなさんにご挨拶する良い機会だと思って参加しました。
教授会では、ごくごく真面目に議論されていた研究者の先生方が、忘年会では次々と握手を求めてくださり、優しい言葉をかけてくださいます。
みなさんの前でご挨拶するスピーチの機会も頂いたので、原監督じゃないけれど、6年間で「関学 愛」になり、早稲田と同志社が好きだった大学ラグビーもいまでは関学チームファン、これからもなにかありましたら馳せ参じます、とご挨拶しました。
やはり、関学ローのいいところは研究者教員の暖かさ。それが、実務家教員との活発な協力関係の源であり、ロースクール生の雰囲気の良さにつながっていると実感しました。
あとは、生徒達に、合格したい、ではなくて、合格すると決心する気合がほしいところです。そしたら、すごい成果が出るのになあ。
これからの勉強で何が重要なのか、また、関学ローはどういう改革をするのかが示されました。
午後は鑑別所に少女に会いに行ってきました。
とってかえして、もう一度関学へ。
夕方からは、教授会、拡大カリキュラム委員会、忘年会と3つのイベントが連続してありました。みなさんにご挨拶する良い機会だと思って参加しました。
教授会では、ごくごく真面目に議論されていた研究者の先生方が、忘年会では次々と握手を求めてくださり、優しい言葉をかけてくださいます。
みなさんの前でご挨拶するスピーチの機会も頂いたので、原監督じゃないけれど、6年間で「関学 愛」になり、早稲田と同志社が好きだった大学ラグビーもいまでは関学チームファン、これからもなにかありましたら馳せ参じます、とご挨拶しました。
やはり、関学ローのいいところは研究者教員の暖かさ。それが、実務家教員との活発な協力関係の源であり、ロースクール生の雰囲気の良さにつながっていると実感しました。
あとは、生徒達に、合格したい、ではなくて、合格すると決心する気合がほしいところです。そしたら、すごい成果が出るのになあ。
では、法廷で会いましょう!
(って、僕が捕まって国選弁護人やまけんさんと再会、みたいなのは、がんばって避けます)
6年間本当にお疲れ様でした!!
血便出たと先週のブログにも書かれてあったので、この機会に体調を万全に整えてください。大腸や十二指腸からの出血は本当によくないので(><)
私も残念です。
もう少しみんなと一緒にいたかったかな。
でも、6年間それなりに頑張ってきたので、少しロースクール教授に疲れていたのも事実みたいです。なんか終わると決まって最初は哀しかったけど、今はほっとしているところもあるんですよ。
いずれにしても、関学愛、で、いつまでも応援しています。困ったらエブリワン掲示板でもメールボックスでも使って、遠慮なく相談してきてくださいね。