中原徹氏は橋下市長の早稲田大学時代のご友人で、橋下氏が大阪府知事時代に公募した府立和泉高校の校長を経て、2013年春に松井府知事に選ばれて大阪府教育長に就任した人です。
この中原氏は校長時代、2012年3月の卒業式では、大阪府君が代条例で起立斉唱を義務付けられた君が代を教職員が実際に歌っているか、和泉高校の教頭らに教員の口元を監視するよう指示して、まるで北朝鮮のようだと大きな批判を受けました . . . 本文を読む
橋下市長は「オリンピック以上の経済効果が望める」として、カジノ誘致の推進を表明していますが、カジノもオリンピックも両方やるそうです。
そりゃ、すごいわ(棒)。
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
人気ブログランキング
にほんブログ村
橋下徹大阪市長と維新の会の、大阪「都」構想説 . . . 本文を読む
ジーク、イシン!
ああ、笑った、笑ったwww
何回観ても新しい発見があるwww
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
人気ブログランキング
にほんブログ村
Amazon
. . . 本文を読む
このままでは、大阪「都」構想を問う住民投票で、橋下市長と彼が率いる大阪維新の会は勝利し、住民投票は賛成可決となって大阪市が解体・廃止される可能性が濃厚だと思います。
各種世論調査は僅差で賛成派が多数を占めていますし、住民投票に実際に赴く率は賛成派の方が多いと思います。反対派は白けて棄権してしまう方も多いでしょうから。
なにより、関西のマスメディアの中には明らかな橋下市長寄りの報道をする番 . . . 本文を読む
パネルというものがどういう風にサギに使えるか。
まずは、前座ということで毎度おなじみのフジサンケイグループ、今回はフジテレビにご登場願います。
憲法記念日 産経新聞が自分の世論調査で、憲法「改正」に賛成41%・反対48%に大いに焦る(笑)
数年前にこういう報道がありました。
警察庁のまとめで2011年の1年間に懲戒処分を受けた全国の警察官と警察職員は、前年比18人減の3 . . . 本文を読む
大阪市が解体されて、5つの特別区になると、各区では処理しきれない事務を担う一部事務組合が設置されることになります。
事務組合とは聞きなれない言葉ですが、これは主に山間部の町村に見られる組織で、ごみ処理や消防など小さな自治体単独では担えない仕事を担う仕組みです。
これまでの大阪市は広く大きいので大阪市役所はそれに対応する機能を持っていましたが、大阪「都」構想では大阪市を廃止して無 . . . 本文を読む
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
人気ブログランキング
にほんブログ村
人口は横浜市の方が多いのですが、昼間人口やGDPでは日本一の政令指定都市である大阪市。
大阪市を5つの特別区に解体して廃止する大阪「都」構想では、この政令指定都市を村以下の特別区にしてしまうことになります。
. . . 本文を読む
昨日の
大阪「都」構想の嘘2 二重行政解消の嘘1 大阪市を解体・廃止しても「財政効果なんて意味ない」程度
の続きです。
上の記事で、橋下維新鳴り物入りの「二重行政の解消」によって年間4000億円の黒字!と言っていたのに、実は大阪市廃止とは関係ない地下鉄の民営化や市有地売却を収入に入れていたり、初期費用が650億円もかかることから、財政削減効果は全くないことが明らかになってしまったため、橋 . . . 本文を読む
「大阪都構想」とは名ばかりで、2015年5月17日の住民投票はあくまで大阪市を廃止して5つの特別区を作るという協定書の賛否を問うに過ぎない大阪「都」構想住民投票。
もちろん賛成多数でも、大阪市が解体されて大阪府と5つの特別区ができるだけで、大阪「都」になるわけではありません。
「大阪都構想」というネーミング自体が、橋下市長のいつものトリック(嘘)なのです。
「大阪都構想」の . . . 本文を読む
統一地方選挙前半戦での松井維新幹事長。なんでこんな表情しちゃうんだろw
まさか、橋下大阪維新の会もこんな見出しのオンパレードの中、住民投票の告示日の朝を迎えるとは思わなかったでしょう(笑)。
【統一地方選】橋下氏ら「都構想拡大」思惑外れる 周辺市長選で大阪維新系落選
産経ニュース
. . . 本文を読む
道頓堀プール「東京オリンピックよりは確実に経済効果が出るだろう」(爆笑!)
ハシズムな人と言えばこの人!
久しぶりに堺屋太一氏と維新の合体記事を読みました。堺屋さん、まだ維新応援団をやってたんですねえ。
ハシズムな人々1 大西宏ビジネスラボ、コア・コンセプト研究所代表取締役。「マーケティングの棟梁」。
よろしかったら大変お . . . 本文を読む
よろしかったら大変お手数とは存じますが、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!
人気ブログランキング
にほんブログ村
2015年4月15日の住民投票で賛成多数になっても、大阪市が解体して5つの特別区になるだけの、「大阪都構想」住民投票でもないんでもないという、不毛な住民投票を間近に控える大阪市。
その住民投票に向けての大阪市主催の説明会で、橋下徹大阪市長が大阪「都」構 . . . 本文を読む
今の大阪市を解体・廃止して5つの特別区を設ける、いわゆる大阪「都」構想の賛否を問う住民投票に向けて、大阪市では、設計図にあたる協定書の住民説明会が始まりました。
本当は、大阪「都」なんてできず、大阪市と24の区がなくなって、大阪府と5つの特別区になるだけなんですが。
「大阪都構想」の嘘1 住民投票可決でも大阪は「都」になれない。大阪「都」構想とはずばり大阪市の解体だ
さて、このいわゆる . . . 本文を読む
ハシズム!─橋下維新を「当選会見」から読み解く 第三書館
中島岳志 (著), 上野千鶴子 (著), 兵庫のおじさん (著), 小滝透 (著), 喜多彩 (著), & 8 その他
大阪のオッサンとオカンがみんなでハシズムに酔ったのはナゼか--中島岳志が橋下徹の「言論テクニック . . . 本文を読む
どうなる大阪: 「都」になれない都構想から爆笑した4コマまんがを転載。
ええ~~~!?と驚いている前大阪市長の平松さんの顔に吹いてしまいました!
実話だということです。笑い事じゃないね、これは。
大阪市解体に反対の理性ある市民の方々、ほんとに棄権は危険、賛成と同じですから、5月17日は投票所へ!
せせらぎ出版 平松邦夫著
どうなる大阪: 「都」になれない都構想
&n . . . 本文を読む