goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

フォルテピアノコンサート

2015-03-29 16:13:18 | 日記
今日は、川口成彦さんが弾くフォルテピアノの1時間コンサートに行ってきました。場所は、みなとみらいホールの、いつもとは違う、レセプションルームってとこ。
自由席で、一番前の席で母と一緒に座って聴きました。
私はカメオローズのロリータドレスです。
成彦さんが出てきて、拍手したら、持っていた紙コップの林檎ジュースをドレスに零してしまった。。。
モーツァルトの曲ばかりでした。
私の母はその中の3曲弾けたことがある、と帰り道言っていました。すげー。
私は10年ピアノ習ってたけど、ショパンなんて一回も弾いたことなくて、メンデルスゾーンの「春の歌」が今ちょっとだけなら弾けるだけ。ピアノだったら、私よりもお兄ちゃんよりも母のほうがずっと上手です。
はっ、フォルテピアノとはどういうものか説明していませんでした。

クリックで拡大↑(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

ペダルが足の下にない代わりに、鍵盤の下に二つぽこぽこがあって、膝を使ってそれで音を長くしたり、くぐもった音にしたり、するそうです。
それからこのフォルテピアノは黒鍵と白鍵が普通のピアノとは逆です。

12時。終わったら、母と急いでスタバへGO。小さなパソコンを持ってきたので、それで12:30を待ち構える。スタバはインターネットが使えるからね。12:31ごろ「お茶会チケット」2700円を買って、GMAILにも確認のメールが来たので一安心。

それから、ル サロン ド ニナスで昼食をとりました。

クリックで拡大↑(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

母の頼んだやつ。1500円より安値で美味しいごはんを食べれて、巨大カップで紅茶も飲めるんですよ。私が頼んだやつは、パスタとガレットのハーフ&ハーフだったけど、来たら写真撮らずに食べちゃったwてへぺろ。美味しかった~。
巨大カップ飲みきれないよー。

あ、帰りにaxesに寄って、みなとみらい店では何も買わなかったけど戸塚店では2点買っちゃった❤

ランドマークでは書道展が。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


3階から1階みたら、小さな女の子が大きな紙に大きく「花」って字を書いていました。私が見てたらみんなぞろぞろ寄ってきて。母は成城石井でお買い物。待ち合わせて、帰りました。コレットマーレの貴和製作所に寄ってそれから帰りました。

つ、疲れた……。
けどなかなか面白かったですよ。



いまみた変な夢

2015-03-29 04:24:59 | 日記
いま、起きました。
変な夢を、みました。
おもしろいから綴っておきますw


なんでもバスケットをしながら、博物館の宇宙空間の展示の部屋みたいな場所で、学生たちと議論していました。
東進ハイスクールのサングラスかけたあのおっちゃんが先生のようです。怖い顔でなんでもバスケットの中央にずっと立ってました。
100100とか、「1001」の形(例えば2002とかもその仲間)があったら、ふつうx(エックス)とかいう未知数を10個設定しなければこの問題は解けない、と講義してました。昔、東大がそういう問題を出したらしいです。
それと、並行して、中二病くさい世界がありました。
『あのとき私は眠っていた』とかいう、いや、もっと厨二くさい、おもしろい題名の本があって、その本はシリーズもので3巻まで出ているようです。『不思議の国のアリス』みたいに、サイズが違う大きい人間と小さい人間が登場人物です。大きい人間にとってはめちゃくちゃ狭い、木でできたおうちの玄関で、大きい人間は小さい人間に靴をはかせていました。
――あーあとは忘れた!
あとはミステリー、男の子と一緒に(私、中高女子校ですから、男の子と一緒っていうの珍しいのよ)、謎解きをおこなっていた気がするけれど、忘れた!


夢の話でした!wwwww