goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

上野公園でお花見

2015-03-30 17:38:22 | 日記
今日は、11時に上野駅の公園改札で待ち合わせ。
AN先生の退職祝いをかねて、私とnanaとAN先生の3人、お花見です……❤

まず、改札口。
大変な事態に。改札出るのに長蛇の列。
京浜東北線の人身事故の影響で、ほんとは10:35くらいに着くはずが、11:00ぴったりでした。
AN先生に電話をかけて、nanaを発見。無事、3人合流できました。

先生についていって、まずはお昼を食べました。
オッティモ・シーフード・ガーデン上野の森さくらテラス店でお食事。イタリアンのお店で、前菜もパンもドリンクも付けて、最後にティラミスまで付けて、先生がおごってくださいました!
ありがとう先生……❤

前菜めちゃ美味しかった( *´艸`)
私とnanaはリゾット。先生はマルゲリータ。
ピッツァ大きくて、先生の、一切れずつ私たちはもらっちゃいました。
美味しかったあ……。

それから(〃▽〃)
私とnanaでそれぞれ1100円くらいで買ってきたプレゼントをAN先生にあげました。私はお手紙つき。読んでくれるかな……(≧-≦)ソワソワ

あと、先生から沖縄旅行のお土産もいただいちゃいました❤
黒砂糖などなど……ありがとうございます!

私の今後の話とか、先生の長女が結納する話とか、3人語れるイギリス旅行の話とか、大いに盛り上がりました。

ちなみに先生の長女も、先生が勤めていた学校の生徒だった方です。ボクシングやっているんだそう。先生の長女さんは、中高時代いたずらっこだったけど今は真面目に勉強しているんだそう。

で、レッツゴーお花見(ノ≧∀)人(∀≦ヽ)

うわ……すごいひと。ひとだらけ。桜もすごい。桜満開。桜いっぱい。視界中、桜と空と人だかり。ゴミ箱もいっぱいあってそれが写真の邪魔になってましたw


クリックで拡大↑(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

ちょっとばらすと私たち3人は桜に縁があります。
うん、今日は良い日だ。

美術館も博物館も、月曜日だからやってなかったり、やっててもAN先生がいまいちとおっしゃったりするので(笑)、散歩することにしました。

先生についていって、不忍池に。
桜がぐるっと周りを囲んでいる!
池の真ん中に歩道があって、そこにも桜が!

 今日で一年間分のお花見したって感じね

AN先生がしゃれたことを仰います。

と!
「旧岩崎邸」の看板を発見。
私とnanaが行きたい行きたいと騒いで、行くことになりました。

そこの入場券もおごってくださる先生。本当にありがとうございます。
まず、洋館。靴をぬいで上がります。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


洋館は、イギリス人のジョサイア・コンドルという建築家の人が設計したそうです。
イギリス人、いいねー。
「金唐革紙」という、和紙の壁だったらしい。

和館は三菱のマークが黒くあったり、一枚板の長いのがあったり、綺麗荘厳。

庭に出て、
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

ビリヤード場の水車みたいな椅子に腰かけて。気分は明治時代。

あ!
私の今日の服装のこと書いてなかった!
victorian maiden のカメオローズのドレスに、axesのネックレスと指輪とキャミと帽子とグレーのブレザー。
暑くてブレザー脱いだら、AN先生が

 可愛い

って褒めてくださって、超うれしかったです!

あ、わたあめももちろん食べました。(おまえダイエット(((

上野公園でお花見なんて素敵だな~❤
なんかデートコースを歩いてきた感じ。
15:40くらいにばいばいしました。
今日使ったお金はわたあめ代の300円だけ。
AN先生、ありがとうございました!
また会いたいです!
楽しかったです!!!



園芸

2015-03-30 08:17:00 | 日記
今朝はサカタのタネから宅急便で送られてきた4つの春の花の寄せ植えと、ミニ薔薇の植え替えをしました。
4つの春の花は、ふわリッチのレッドと、ふわリッチのイエローと、モコモコと、プリティドールという花です。小石を鉢の底に敷き詰め、軽い土というやつで寄せ植え完成。木箱のプランターですので、なんだか豪邸にいる感じがしてすごいいい……❤
ミニ薔薇は、大きくなーれ大きくなーれ!