goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

KANAフラフープ大道芸 ランドマークタワー

2016-04-18 08:33:02 | 日記
昨日はみなとみらいのTSUTAYAにマンガを返しに行き、ついでにランドマークタワーに行き、雪乃下のマカロンやジェラートまで買い、ダイエットによくないことをしてきたのですが、ランドマーク1階の雪乃下で買い終わったら、裏からまずKANA(カナ)さんの優雅なフラフープダンスを観れました。小さい子が見入ってました。

次に3階に移り、ジェラートのヘーゼルナッツとクリームを食べながら1階を見てました。もうダンスが終わって小さい子たちが写真撮影をしていました。

私の母が、私がvictorian maiden のお茶会をしに行ったときに大阪城に行ったらしいのですが、「そこ(大阪城)でもカナさんみたいなひとがフラフープ大道芸をしているのを、観た」、と。
私は特別素敵なひとだな、って思って、足の悪い母を置いて、たたた、と階段で1階まで行きました。
よし、ブログに載せるぞ!――って思って、写真撮影を申し込んだのですが、、、なんと一緒に撮ってくださいました!(≧△≦)ワーイ!!thank you.

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


嬉しいな嬉しいなあ。

「一緒に撮りましょうよ!」
――って言ってくれたのですよ!

私みたいな実年齢20歳超えてる精神年齢小学生のカタマリなひととも、気楽に接してくださり、フラフープを手に持たせてくれて誰か関係者の方かな(?)おじさんがシャッターを切ってくださり。上の写真のようになったというわけです(*´▽`*)

「私の母が大阪城でもやっていた方かなって、そう言っていたのですが……」
と言って私の母をちらっと見上げました。

「え! そうですそうです、大阪城でもやってます!」

そう言って、お母さんのほうを見て、手をふって丸ポーズまでやってくださいました❤
ありがとう。
「大阪の方ですか?」
「いえ横浜です」
って会話もしましたーー!((*´∀`*))キャア


来週も観に行ってみようかな♪

本当に、素敵でした!

弘明寺へお花見

2016-04-02 18:42:09 | 日記
今日は、お花見しに弘明寺まで行きました。
弘明寺は、高野山真言宗の寺院で、瑞應山蓮華院と号し、横浜市内最古の寺院――らしいです。wikiによると。

鉄道オタクではNO.1の座を誇る京急線が最寄駅。

大岡川沿いに桜並木があって、すごいんです。
写真、幾つか。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)




観音橋のたもとにある、コーヒーエンという素敵な喫茶店に入りました。
父と母はスペシャル、私はアイリッシュ、というコーヒーを注文しました❤ それとレアチーズケーキ1つ。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


お、美味しい…………、なにこれ美味しい。


そのあと、お花見をしていたら、あるブルドックが桜のいと細い枝を口にくわえておりまして、私たちが笑ってみていたら、飼い主のおじさんが苛立ちそうにブルドックの口から桜の枝をとりあげました(笑)
なんかいいね((*´∀`*))ヶラヶラ

そしてお好み焼き屋台で買ったお好み焼きを食べました。美味しかったあ❤

花冷えで寒かったですけど、よいお花見ができました。

満開か、九分咲きかな?




はまってるスマホゲーム

2016-03-31 19:15:29 | 日記
私がこのごろやっているのはなんと!
――ふつうの恋愛ゲームです(笑)
男×女の……。


 イケメン王宮゜真夜中のシンデレラ
 スイートルームの眠り姫


の2つのノベルゲーム。1日5時回復で5話読めます。

真夜中のシンデレラでは、騎士アランを、
スイートルームのでは、歌舞伎役者薫を、
攻略しています(笑)

アランのほうではいま、湖で密会中。
薫のほうでは、薫が本当に主人公を好きになった模様。

面白いから、レッスンの薫の台詞を載せときます。
「足痺れちゃった? だから崩していいって言ったのに」(表情変わる)「ほら手貸してあげるから立ってごらん? それともだっこしてあげようか」
きゃああ(//▽//)



ガレの庭 東京都庭園美術館

2016-03-31 08:15:11 | 日記
このあいだ、アンジーと一緒に『ガレの庭』展に行きました。
白金台にある東京都庭園美術館で催されているのです。

ガレの庭、というからには、庭がいっぱいあってガレってひとは庭師かなと思ったりもしたのですが(笑)
全然違いました。
宮内庁の、朝香宮の家を、美術館にして、たくさんのガラス細工がありました。そう、庭園は朝香宮の庭園。ガレは、ガラス細工師。

マルケットリーとか、ルバーブ(野菜)とか、オンベルとか、私のスマホにはよく分からない単語が載ってます(苦笑)
ガレは、フランス人です。故郷ナンシーを象徴する花はアザミだそうです。
そうです、ガラスの花瓶に、草花や虫をいろいろくっつけてある作品がほとんどでした。
「打ち震えるトンボの恋人」と自らを称し、「私は灼熱の種を撒き、ガラス層の奥から神秘の花を摘みとる」と自分の職について言っていたそうです。また、ヒトヨタケというキノコをこよなく愛し、人間の短命をそこにみてとったらしいです。

私は、ガレの作品もさることながら、旧朝香宮の家ということもあってとても綺麗な館だったので、感銘を受けました。

いい美術展でした。





コナンの前売り券

2016-03-27 16:44:28 | 日記
今日は、セブンイレブンにコナンの映画~漆黒の悪夢(ナイトメア)~の前売り券を買いに、ぷらっと行きました。
そしたら!
交差点で道をきいている女の子を発見。
おばさんが分からながっていたので、私が覗き込み、知っているバス停だったので、散歩がてらに一緒に行ってあげました。
思ったよりけっこう遠かった;

その女の子はコナンにうかれているそうで、グッズつきの前売り券がもう無いとか、服部が好きだとか、おしゃべりしてくれました。高校生の女の子です。
私は、怪盗キッドと赤井秀一が好きと言いました。『まじっく快斗』の話もすればよかったかな?

なんかちょっと嬉しかった(笑)

お花見にはまだ早いころの散歩

2016-03-27 14:43:22 | 日記
今日は、母を車いすで押し押し、例の(カフェバレンシアの)喫茶店に行ってまいりました。
桜は二分咲きくらい。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)



ヨウコウという名の桜は咲いていまして、シャッターをきりました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)



カフェオレとカフェバレンシア。
こちら↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


他にも食べ物、サンドウィッチを食べました。
タマゴサンドとか、焼いた玉子が入っていて超美味しい。
うーん……全部最高!

カフェバレンシア、値が高いので次から別の珈琲もとってみようかなと思いました。
楽しかったあ❤

カフェバレンシア(珈琲)

2016-03-21 12:08:36 | 日記
今日は大好きな喫茶店に行って、一人でカフェバレンシア飲んできました。
700円。
オレンジリキュールが入っていて、お砂糖も下に入っていて、とにかくおしゃれに飲むんです。
午前中から酒飲んじゃった❤

今日はNATSUと遊びます!
今度、彼女とも一緒にそこのお店行きたいなあ。

そこのサンドウィッチも食べたい❤

退院祝いです、なんちゃって。
そういえばこのごろなんちゃって制服ごっこやってませんな。
今日着ていくか?――うーんどうしよう。。。




やっと・・・

2016-03-20 19:03:10 | 日記
やっと、うちの家族が退院してきました!
よかった~。

私も女子力たぶん少しついたよvvV

朝ごはん作ってたもんねー。甘い卵焼きとかキャベツウインナー炒めとか。台所がショートせぬように頑張りました!

それにしても……。照ちゃん(相撲ね)三敗かあ。ここらで踏みとどまってほしいんですけどね(>o<)照ちゃんは背が高く足も長いので重心が高めなんですよー。○○○○を出せばいいのよ!――というヘタリアのウクライナさんの台詞が突然わいてきた。

読者の皆さま方、ブログ更新がこのごろなくてごめんなさい。ずっと病院で看病していたので……;;
パソコン見る時間もなかったんです。

また読んでください!

ケイトちゃんも書きますからね!

続いては、朝日カルチャースクールで習ってきた、岩崎ちひろの絵の描き方を紹介します。



相撲 舞妓さん映ってた昨日

2016-03-16 20:35:37 | 日記
今日の大相撲、照ちゃんと勢がどっちも無敗でどっちがさて勝つ?! に臨んだのですが、照ちゃん……、勢に負けてしまいました。。。
照ちゃん、一敗だけにしてほしい!

それから、昨日は菜の花みたいな簪つけた舞妓さんぽいひとが2人も相撲観戦していましたね!
舞妓さん綺麗だったなあ。

ちなみにw
私の舞妓体験の様子はこちらの記事です(笑)
←なにが言いたいんだ。

でもね☆
不二先輩は男としてかっこよくて可愛いんだよ!
あ~不二先輩と付き合いたい感じだけど付き合ったら手塚に悪い……。
←なにを言っているんだ無視してくださいませ。


さあて照ちゃん、落ち込まずに頑張ろう☆