goo blog サービス終了のお知らせ 

鍵穴ラビュリントス

狭く深く(?)オタク
内容は日々の戯言
イギリス、日本、リヒテンシュタイン、大好きです
プラトニックlove好き

春場所初日

2016-03-13 19:26:27 | 日記
春場所、始まりました!
私の応援している力士、勢(いきおい)と照ノ富士(照ちゃん)はどっちも今日の初日は勝ちました!

照ちゃん寄り切り。
よかったよ~~~!!!

ちなみに、初場所ではアンジーからコメントをもらったのですが、アンジーのわたるくんはまだ小っちゃいのに都道府県の形を全部当てることができるスーパーちびっこだってこと、この前聞きました。すごいなあ。都道府県ヲタクかあ。

それから、今日は相撲を知り合いのおばあさんがいる部屋で観ていたのですが、そのおばあさんはほんとに可愛らしい背の低い方なんです。肺炎で入院していていまは歩く練習中。私も、実は1歳の赤ちゃんのとき肺炎にかかったんです。そしたら! 耳が悪いため、おばあさんは「え、もう赤ちゃんがいるの!」って(笑)
まだいないー。
「でも私の知り合いで1歳年上のイギリス人のお姉さんには赤ちゃんいますよ」って言ったら、今度は「まあ栃木出身の方?」――と(笑) 「いやいやイギリスです」(笑)

そのおばあさんは、
1.自分が栃木出身であること
2.息子が10年前に横浜に来いって言って来させられたこと
3.自分は背がちっちゃくていつも学校で一番前だったこと

――を何回も喋るんです。
でも本当に可愛らしいおばあさんです。

話をもとに戻して。
また今度アンジーと会う予定です。楽しみにしています。



私の怖いこと

2016-03-12 07:58:14 | 日記
私は、選択することが怖いです。
私のお兄ちゃんも私くらいの年齢に言っていたそう。

こうなるとこうなってしまうのではないか。
間違った選択をして失敗してしまったらどうしよう。
保育園の年長さんのときも、「なにになりたい」かを言うという会で、どうしよう、と母に相談していたそうです。結果、「お母さんみたくなりたい」になったって言われました。
お花屋さんとか農家のおかみさんとかいろんな選択肢があると思うのに。

先日、あるひとの病室でテレビをちょいとばかし観ました。
アイカツというアニメをやっていて、そのエンディングテーマが流れ出したところを観たのですが、その歌詞「もしなんかちょっとまちがっちゃってもそこで宝物に出会うかも」とテレビに書かれていました。何かが少しだけですけど、砕けました。

私は文系理系選択で間違えました。
それはもうはっきりと言えることです。
今も書いてて涙が出てきてしまうほどです。

もし、文系にしていたら。

お兄ちゃんの手がけた「日本史・世界史ノート」もあったので、T大の文学部に行けたかもしれない。

もし、私が「天文」に興味がなくて、T大の理系の一番易しい科を目指していたら。

T大のその科に入れたのに。点数的には絶対に入っていて高校の友人もたくさんまだ友人でいられたのに。

もし、K大で満足していたら。――――書いててキリがありません。バカみたい。バカだね。

今も苦しんでいます。嫌です。怖いです。

もし、中二のときあいつと仲良くならなかったら。そのあいつっていうのはひどい奴なんですよ、一つだけ書くと、私が『奥の細道』を電話で教科書どおり一字一句、教科書を学校に忘れたあいつに「え」は「ゑ」だよとか言いながら教えてたのに、あいつは次の日インターネットでおろしてきた教科書じゃない『奥の細道』を予習ノートに書いていた……。そこで絶交してやればよかった、のに。


「天文」ねぇ、もう興味ないな。「ギリシャ神話」と結び付ければあるけれど。といってもいまだに天気の良い空が晴れている夜は冬の大六角形を見つけてしまうんですけどね。

でわでわ。

宝物は、いまあります。

でも将来の宝物ってなんでしょうね?

楽しみです。「出会うかも」だから推量にすぎないでしょうけど。




照ノ富士 春雄 おちゃめでかわいい

2016-03-09 16:43:15 | 日記
もうすぐ春場所!
初場所で怪我をし初場所の大会に出れなくなった照ノ富士こと照ちゃんはいまどうしている?
春場所には出ますか、の質問に「もちろん」らしい。「今までやってきたことを変えないと。一番大事なのは、ケガしないこと」。なんとも照ちゃんらしい発言!

【話題】未来の横綱候補!照ノ富士関がかわいい。【大相撲】というサイトに載っていた画像を一つ、とりあげます。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


他にも、ブランコやっている写真とかありますので是非見てみてくださいね(^_-)-☆

私だけじゃなく、日本中の人々が「照ちゃんかわいい」に気付いてしまったみたい!!――なんだか独りじめできなかったというくやしさ(笑) そのほうが嬉しいですけどね!!

照ちゃん頑張ってくださいね!
応援しているぞ~。



軽井沢~友旅 4

2016-03-09 15:52:13 | 日記
幼馴染にゃんこと行った2月の国立試験のときの軽井沢。
「軽井沢~友旅」2日目を書いてなかったと思い出し、いま書きます。

朝食つきパックだったので、朝食はプリンスホテルのバイキングに直行。ミニパンケーキがいっぱいあって、私はそれをいっぱいと果物の味の寒天をいっぱい食べました。
それからスキーへ。もうチェックアウトしちゃって、荷物だけは預けます。
私はスキー人生3回目。
それに比べてにゃんこは凄い! 何回目か数えきれないほど。にゃんこはスノボです。
私はモミの木コースとプリンスゲレンデを1回ずつ滑っただけで……。
なんと!
忍耐力の弱さゆえスキーやめてしまいましたあ。脱落!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜ 
にゃんこに悪かった。

ちなみに、にゃんこは私が2015年7月イギリス行ったときのエディンバラのマフラーをしてきてくれたんだけど、お揃いなのにボケてる私は間違ったものしてきて行っちゃった!
最寄駅でにゃんこの姿を認めて罪悪感に苛まれました。1日目のこと。次、冬、遊ぶときはお揃いのマフラーで一緒に遊ぼうね❤

にゃんこに
「行ってきていいよ」
と言ってにゃんこは7回くらい滑った模様。

12時くらいに終わり、ラウンジのバーで苺のショートケーキをいただきました。

ほんとは18時くらいに家の最寄駅につくはずだったのですが、スキーもしないとなると、1日目旧軽銀座が冬季休業ばかりだったのを思い出し、早く帰路につくことに。
新幹線の自由席で運よくtogether seat (隣2こ席)を見つけ、座れました。
よかったよかった。
15時くらいに横浜につき、にゃんこの
「ちゃんとしたお昼ごはん食べたい」
の要求にもとづき、イタリアンのお店で食べました。ちょっとダイエットが意味なくなった瞬間(笑)

にゃんこ、ありがとうございます。楽しかったよ。
またいつか一緒に旅行に行こうね❤ そのときは同じマフラーで……(≧△≦)
ゲームウォンバイ2人!


パン屋がどっちも閉まってた

2016-03-06 16:17:50 | 日記
今日は日曜日。
パンをデパートまで買いにいかずに商店街ですまそうと思ったのですけど、1つ目は閉まってて、2つ目のパン屋は場所が分からない。和菓子屋さんに行って「くず湯」を見たり、酒屋さんに行って「日本酒」を見たりしました。酒屋さんは、私が入っていくと、なんじゃこのおなご、と思ったらしく警戒w パン屋はどこですか、と尋ねたら、

2,3軒向こうだよ!

と言っててそれでも分からなかった私は(バカですね私)、「鞄」を売ってるところで

どこですか?

と訊いたら

向かいですよ♪ 今日日曜日だから閉まっていますけど

と言われました。
なんだよ、2つとも日曜日休業かよ!
いい散歩になりました。

むぎゃー! ちなみに図書館の休業日っていつでしょうね?




くす玉 挫折

2016-03-06 16:10:20 | 日記

『伝承のくす玉』という本を図書館で借りてきました。
↑クリックで拡大(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

この、お花に見えるくす玉を書きたかったのですが……、折り紙を節約して1枚を4分の1にして作り始めました。
でも、折り目をつけて紙をひろげたところで挫折しました。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


よって、鶴を作りました。
オーロラ折り紙のピンク色の可愛い鶴が出来ました❤
難しいなあ。

60枚もちっちゃいの作るなんてね、つらい。


雪洞

2016-03-05 09:01:24 | 日記

クリックで拡大↑戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

桃の花がこーんなに大きく咲きました。

今日は、おひなさまのお片付けをやりました。
そして!
みなさん、「雪洞」、この漢字、なんて読むと思いますか?
(かまくらではないんですよ♪)
「雪洞」、こう書いて「ぼんぼり」と読むんです♪
ふへぇぇぇ。綺麗な漢字だなあ。

今日はユンと遊びます(●^o^●)

おひなまつり

2016-03-03 18:26:04 | 日記
今日は、3月3日、桃の節句ですね❤
近所の♡さんが家に訪ねてきてくださり、お花をくれました。
黄色いお花です。
うちのぬいぐるみさんが大喜びしていました。なにせ黄色が好きなもので。

クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


一輪挿しの桃の花と、プリザーブドフラワーの片面のホリゾンタルと、♡さんがくださった黄色いブーケです❤ いい具合に撮れました。

ちらし寿司美味しかったぁ❤
全部手作りですよ!





桃の花 と 百合の花

2016-03-02 15:42:54 | 日記
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


一輪挿しに。

もっと大きな花瓶にも桃の花をいけてありますが、それにはカーネーション風ナデシコもついてます❤
花屋さんが百合の花をプレゼントしてくれました。


明日はひな祭り。
ちらし寿司が食べれる~~~!

みなさんはちらし寿司にいれるものは何ですか?
うちは、昔はデンブをいれてましたが、今は、たまごやきと干しシイタケの甘煮と酢バスです❤


豆腐が美味しかった

2016-03-01 19:36:38 | 日記
今日は、
●ほうれん草のサッと煮
●鮭のホイル蒸し(しいたけ・たまねぎ入り)
●ごはん
●お豆腐の味噌汁
でした。
夕飯ね。

お豆腐の味噌汁があるのを忘れてて、最後に皆飲んだのですが、なんと!
『お豆腐って美味しい』
ことに気づきました。
今まで、あつあつの味噌汁で豆腐さまのことを考えてあげてなかった。
冷ややっこにするように、豆腐の味を考えるべきでした。
豆腐はだいたい味噌汁が冷めたぐらいでちょうど美味しくなる。そう思いました。