goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラスカル

元マラソンランナーですが、今や加齢と故障でお散歩専門、ブラタモリっぽく街歩きをしています。

お一人様

2009-05-02 22:11:52 | その他
(昨日の記事をちょっと書き直しました。)
いよいよGW、天気は申し分なし、普通であればどこか電車に乗って走りに行くところですが、足は今ひとつ、試験勉強もしなければならない、ということで、午後近所をちょこっとだけジョグしました。

神田川沿いの遊歩道の桜並木、新緑というよりも、もう深緑ですね。緑のトンネルがつくる木陰が心地よい。
せせらぎの里公園ではアイスランドポピーがきれいに咲いてました。
季節は確実に移り変わっていきます。

連休初日は夕方、連休2日目は午前中お昼ごろまで、近所のファミレスでお勉強。パンケーキセットでコーヒーお替り3杯、2時間ほど粘らせていただきましたが、すいていたから許されるよね。

最近時々ファミレスやコーヒー屋さんで勉強をするようになったのですが、こういう狭間の時間帯って、お一人様が多いんですよね。
そして、たいていの人は勉強をしている。
マックなんて、カウンター席一つ一つに、PCが使えるようにソケットがついてます。
何か、連帯感を感じてしまいます。

「お一人様ですか。」
「はい。」
そして、楽しげに談笑する家族連れや友人グループの横で、堂々とノートを広げる。
「お一人様」、最初はちょっと抵抗あったけど、今は全然。
やってみると意外といけます。
南新宿の「北牧場」で一人ジンギスカン、問題なさそうです。
大久保駅前の「蔵」で一人ホッピー、これも楽しそう。
いろいろ試してみるか。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月スタートのアニメ、その後 | トップ | 変わりゆく街 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (滝ちゃん)
2009-05-03 09:30:37
私は今日が連休初日です・・
ファミレスのドリンクバーでは珈琲は6・7杯からが採算取れない分かれ目だそうです。だから3杯は全然大丈夫、堂々としてて下さいネ(空いてれば)。
再開発で道が広がり災害・緊急時の避難確保に役立つような街並みになるのは必要かとは思うのですが地元商店街の活性化になるかどうかは時々疑問に思います。イオンのような大型商業施設が近郊に出来ると中途半端な再開発では地元活性化にはなかなか。。
王子とか西小山商店街みたいに安い!・新鮮!!で賑わう地元商店街が残って増えて欲しいです。
返信する
ファミレス (RASCAL)
2009-05-04 22:54:19
滝ちゃん、そうですか。
それを聞いて、安心しました。
近所のデ○ーズは、11時までが朝メニューで、パンケーキセットとか、フレンチトーストで、昼食に来た家族連れで7割方席が埋まるくらいまで、粘ってます。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事