楽農倶楽部(別館)

楽農倶楽部の別館です。
ブログ漫才の相方は、あなた (´∀`)9 です!

日共はなぜチベットにこだわらないのか?

2008年03月23日 21時30分11秒 | 政治・経済
 日共(日本共産党の蔑称)がYoutubeにチャンネルをつくってやがりました。
 (" ̄д ̄)けっ!

YouTube - jcpmovieの動画
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=jcpmovie

 ちなみに、チベットと言うキーワードでそのチャンネルの記事を検索してみましたら。

 'チベット' に一致する動画は見つかりませんでした。

 d(--;)これでした。(3月23日 9:00現在)
 中共(中国共産党の蔑称)に気遣いするような日共なんて、やはり「一つ穴のムジナ」かと思われる事例をまたつくってしまわれましたね。(ノ_-;)ハア…

 まぁ、国会での代表質問みたいなものをYouTubeで紹介するのは良いとしてもね。(ネット人が紹介してくれないから仕方が無いからね。^▽^)
 党大会での志位委員長のご挨拶なんてのは、YouTubeに載せるのはあつかましいじゃありませんか?

 ネット人が日本共産党を蔑視するのは、自らの過去を反省しないくせに、他党の問題のみを追及するその卑怯な姿勢が問題であるからと思うのですがね。

 ρ(・・。) コレ、日本共産党(日共)の歴史です。

武闘の系譜 2.00
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9729/butou.htm
大正11年
 日本共産党がスターリン率いる国際共産党(コミンテルン)の日本支部として発足。昭和6年8.22『赤旗』には「『赤旗』はコミンテルンの『7月テーゼ』の理論的実践的遂行をその最重要任務とした。『赤旗』は最初からコミンテルンの指導を日本に具体化するという意義を有していた」とその傀儡である立場を明確に記述している。
 革命に成功したソ連はブルジョアの千万人単位の虐殺、政敵の強制収容所での思想改造、やがては対外侵略を開始し、世界革命というソ連の大植民地帝国主義の傀儡、「第五列」の役割を日本共産党に負わせたのである。
 当時の日本の国民、政府が日本共産党を恐れ、警戒したのもむべなる哉である。
   ・


 共産党が嫌われるのは、それなりの理由があるからなのですな。!(・。・)b
 自称「進歩的(ラディカル)」な学生さんが、旧社会党系の連中や共産党の情報を鵜呑みにして、精神的なセンズリに浸っていたりするが、自堕落な妄想に耽る前に、ズリネタの情報ぐらい確認してみるべきです。
 わかったうえでズリネタにしたいなら、志位委員長(不破哲三でも可とす。)の顔でも思い出しながら発射してみやがれ。(`□´)コラッ!

 と言うことで、日本共産党に対する私の叱咤激励の慈愛の言葉でありました。
 (* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌

***** この情報に価値を感じたら *****
← Click!してね。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中共の主張のみを伝える赤旗... (空楽)
2008-03-26 20:37:40
「死者は13人」/チベット自治区主席が発表
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-18/2008031807_03_0.html
----------

 まだ、中国に共産主義の有難い経典が眠っているとでも想っていらっしゃるのでしょうかねぇ。
 宗教法人「日本共産党」の方々は?