楽農倶楽部(別館)

楽農倶楽部の別館です。
ブログ漫才の相方は、あなた (´∀`)9 です!

「何かを生む金」と「何も生まない金」

2006年03月19日 18時07分39秒 | 政治・経済
十一. 文明とは、道の普く行わるるを賛称せる言にして、宮室の荘厳、衣服の美麗、外観の浮華を言うには非ず。世人の唱うる所、何が文明やら、何が野蛮やら些とも分らぬぞ。予嘗て或人と議論せしこと有り。西洋は野蛮じゃと言いしかば、否な文明ぞと争う。否な否な野蛮じゃと畳みかけ しに、何とて夫れ程に申すにやと推せしゆえ、実に文明ならば、未開の国に対しなば、慈愛を本とし、懇々説喩して開明に導く可きに、左は無くして未開矇眛の国に対する程むごく残忍の事を致し、己れを利するは野蛮じゃと申せしかば、其の人口を莟めて言無かりきとて笑われける。(南洲翁遺訓) . . . 本文を読む

A級戦犯を分祀すべきだ…麻生外相

2006年03月12日 16時59分56秒 | 政治・経済
 麻生外相は8日、日本記者クラブで記者会見し、小泉首相の靖国神社参拝問題に関連して、「A級戦犯について言えば、靖国神社は戦死者をまつるところで、戊辰の役以来、戦死者しかまつっていない。(しかし)戦死者ではない方がまつられている」と述べ、A級戦犯を分祀(ぶんし)すべきだとの考えを示した...。 . . . 本文を読む

「枯れる」野菜と「腐る野菜」

2006年03月05日 21時09分50秒 | 健康・食生活
 有機農法と言う言葉は結構あいまいであります。あいまいであるがゆえにいい加減な有機農法をやる農家もあるのですが、一部の例をひきあいにしてすべての有機農法を批判するような記事を書いている奇人がいた。彼は「普通の野菜を普通に食べよ」と言うが、彼の言うところの「普通」って何なんでしょうね? . . . 本文を読む