9月21日(月)の分。
角田の「仙南シンケンファクトリー」から仙台に戻り、錦町公園で開催されている仙台オクトーバーフェストに行きました。
オクトーバーフェストについてはこちらを参照
↓
goo wikipedia>オクトバーフェスト
ものすごく単純に言ってしまうと、10月(オクトーバー)にドイツで開催される世界最大のビールの祭(フェスティバル)です。
それを真似た祭が仙台市内でも開催されていました。
↓ビールや食べ物の屋台

↓客席

錦町公園にビールや食べ物の屋台が出て、テントの下の客席は大勢の人でにぎわっていました。
↓エルディンガー ヴァイスビア デュンケル

↓パンフレット

公園を一周して一通り見比べた結果、デュンケルタイプで酵母を活かして二次発酵させたというのが面白そうだと思い、エルディンガーヴァイスビアデュンケルに決めました。
味、香り、アルコール度、全てが濃い目のビールですが、飲みにくいということはなく、ホップの香りが効いていることと、酵母が残っているでまろやかで後味のいいビールでした。
------------------------------
ホームページ/仙台オクトーバーフェスト公式案内
角田の「仙南シンケンファクトリー」から仙台に戻り、錦町公園で開催されている仙台オクトーバーフェストに行きました。
オクトーバーフェストについてはこちらを参照
↓
goo wikipedia>オクトバーフェスト
ものすごく単純に言ってしまうと、10月(オクトーバー)にドイツで開催される世界最大のビールの祭(フェスティバル)です。
それを真似た祭が仙台市内でも開催されていました。
↓ビールや食べ物の屋台

↓客席

錦町公園にビールや食べ物の屋台が出て、テントの下の客席は大勢の人でにぎわっていました。
↓エルディンガー ヴァイスビア デュンケル

↓パンフレット

公園を一周して一通り見比べた結果、デュンケルタイプで酵母を活かして二次発酵させたというのが面白そうだと思い、エルディンガーヴァイスビアデュンケルに決めました。
味、香り、アルコール度、全てが濃い目のビールですが、飲みにくいということはなく、ホップの香りが効いていることと、酵母が残っているでまろやかで後味のいいビールでした。
------------------------------
ホームページ/仙台オクトーバーフェスト公式案内
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます