goo blog サービス終了のお知らせ 

哲人ブログ

備忘録

酒田市本町 「食道 ささき」

2010年02月23日 | gooブログ外呑み
「食道ささき」で忘年会。

いつもの「おまかせ」と違って、忘年会ということで、グレードアップしていました。

この日のメニューは以下の通りでした。

・椀…仕事をしたずいきとズワイ蟹の餡

・揚…牡蠣クリームコロッケ

・造…大きい平目昆布締め

・蒸…天然ホタテ飯蒸し

・合肴…牡蠣豆腐

・メイン…ささきの蒸し鮑

・強肴…高級たいらぎ貝

・肉…子羊のハンバーグ

・飯…牡蠣炊き込みご飯

・他…丸森のゴーダチーズ

・甘…いとこ煮

お酒はひこ孫、秋鹿、生もとのどぶなど上原組のお酒が揃い踏みでした。

撮り忘れたものもありますが、料理の写真をできるだけアップします。


↓牡蠣クリームコロッケ


牡蠣の磯の香りとホワイトクリームと純米燗酒の組み合わせは幸せな気持ちになりました。


↓大きい平目昆布締め


もともと美味しい平目刺身を昆布で締めると、水分が抜けて味が凝縮するし、昆布の旨味も加わって、いいことづくしでした。


↓天然ほたて飯蒸し


ホタテ独特のコハク酸の旨味がぎっしりと詰まっていて、もち米と一緒に食べると、より美味しさが伝わりやすくなりました。


↓牡蠣豆腐


薬味も豆腐も餡も全て牡蠣の濃厚な風味がします。

とはいえ、それぞれが違った牡蠣の美味しさで、重層的に美味しかったです。


↓ささきの蒸し鮑


鮑のほろ苦い美味しさは、日本酒のために存在している美味しさだと思いました。


↓たいらぎ貝


たいらぎ貝の貝柱は帆立貝よりも筋肉質で弾力があり歯ごたえがありました。

それだけに、かみ締めて染み出してくる旨味もジンワリとより染み出しました。


↓子羊のハンバーグ


レギュラーのハンバーグも美味しいのですが、この日は子羊のハンバーグで、子羊独特の風味を利用した大人向けの味のハンバーグでした。


残念ながら、ズワイ蟹の椀物、丸森ゴーダーチーズ、いとこ煮の写真は撮り忘れてしまいました。


去年一年を締め括るのにふさわしい、この年最後の晩餐で、大満足しました。


-------------------------------

関連ブログ/Rico's Room>食道『ささき』にて、2010新年会!の巻♪
-------------------------------

名称/食道ささき

電話/0234-26-8106

住所/酒田市本町1丁目6-6 川辺の館1F

時間/18:00~21:00(L.O.)

定休日/不定休




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 酒田市中町 「七ツ半」 | トップ | 新庄市「龍横健」 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rico)
2010-02-23 22:52:43
昨年末の忘年会に行かれたのですね!
私は、年末も超忙しくて、行けませんでしたが、『ささきの忘年会』に参加された知人たちは、大絶賛しておりましたよ。
値段が違えば、食材のグレードもアップして、本当においしそうですね!
私も、行きたかったなぁ~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

gooブログ外呑み」カテゴリの最新記事