goo blog サービス終了のお知らせ 

~発想の転換!やっぱり料理好き~

毎日の色々。野菜大好き、簡単料理、手作り、好きな物、ときどきワンコ。

by hiro

小アジのから揚げ

2011年10月12日 | 魚 魚介





並びました
小アジ!
これだけ入って100円
これは買いでしょーーー!

小アジは決まって南蛮漬けですが、
塩ふって片栗粉で2度揚げ

頭からしっぽまでサクサク


頭だけでも何個も食べたい~







今日は1年に一回の婦人科の定期健診
「卵巣脳腫」で手術したのが3年?4年?前。
早いなーー。

しかし、大学病院の待ち時間にストレスを感じます
なんとかならないのでしょうか???







ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






運動会メニュー 2 「いかねぎバーグ」

2011年10月11日 | 魚 魚介


Cpicon いかねぎバーグ by ananasu

これは私のヒット作ともいえる
「いかねぎバーグ」
小さい子供からお年寄りまで食べられる




前に作ったのよりピンク色!?

手抜きで皮をむきませんでした

でも、フープロにかければ同じなので、
次回もこれでいきます!!







孫の運動会初参加のおじいちゃん
これは酒のつまみにいいな・・・


はい。
あたしも右に同じ。。











あの頃チャンネル(2009年10月11日~2009年10月17日)












ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






運動会メニュー 1 「えびマヨ」

2011年10月09日 | 魚 魚介


今日は甥っ子(年長さん)の運動会でした。

年少からかわいい姿を見ようと電車を乗り継ぎ
見学。

年中はいっか(やめとく?)
と思ったけど
やっぱり年中の競技見たい!!
とせっせと見学


と、きたら年長が一番のおおとり
行かなきゃーーー!



妹は栗ごはん、サラダ。
母はから揚げ、その他。
私はおかず2品。


一つ目「えびマヨ」



えびに片栗粉をつけ焼いて
しいたけ、ピーマンも焼く
マヨネーズ、ケチャップ、塩、砂糖を合わせたもので和える







鼓笛隊の一番の大太鼓を
甥っ子がたたいてました。
大きくなったな~
とっても頼もしく来年1年生が楽しみだ

行って良かった~


今年はおじいちゃんも!?
めったにそんなのに出向かないのに
びっくり

やっぱり孫はかわいいよね。。









このCM見て泣きました。
息子の親として・・・。
分かるな~







あの・・・。
お兄さん。

外眺めながらイスに座ってるんすか???






あの頃チャンネル(2009年10月04日~2009年10月10日)



















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






ホキのエスカベッシュ

2011年09月28日 | 魚 魚介




ハワイで食べたホキが食べたいな~

ネットで注文し、「ホキのエスカベッシュ」にしました。



でも・・・・・・。

ハワイで食べたのとぜんぜえん違う(涙)

なんかもっとプリプリとして、
淡泊でとっても美味しかった記憶が。。


エスカベッシュソースに救われた気がする







ホキ 3切
 小麦粉 大さじ3
 卵 1個
 水 大さじ2
 イタリアンハーブミックス 少々

エスカベッシュソース
 玉ねぎ 1/2個
 グリーンオリーブ 適宜
 ミニトマト 適宜
 ナス 1本
 塩 小さじ1
 砂糖 小さじ2
 ワインビネガー 大さじ2
 オリーブオイル 大さじ3



ホキは塩こしょうをふって置く

エスカベッシュソースの玉ねぎをすり下ろす
オリーブはスライス、ミニトマトは4等分する

なすは5ミリ角に切ってレンジで1分チンする

すべてを合わせ1~2時間置く

ホキの衣の小麦粉、水、卵、ハーブミックスを合わせ
ホキに衣をつけ揚げる

皿に盛り、ソースをかけて頂きます。










解凍の仕方がまずかったかな?



ジャンクフードなハワイの料理の中
あの、淡泊な魚がとっても美味しかったのよね

また、ハワイ行きたいな~







  
 




あの頃チャンネル(2009年09月27日~2009年10月03日)














ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






秋刀魚の梅煮

2011年09月23日 | 魚 魚介










秋刀魚が美味しいですね~

塩焼きが一番だけど・・・。



ダンナの飲み会の日
3尾買ったので1尾余ってしまう・・・。

次の日一人で秋刀魚を出すでもいいんだけど
結局私と息子の料理も作るし

3人分用意して1人分余るという面倒な状況
結構困ります



と、いう事で骨まで食べれるよう圧力で梅煮
こうしておけばつまみ的に頂けます。


引っ張り出した栗の皿??

ほんとか??








秋刀魚 3尾
しょうが 1片
にんにく 1片
梅干し 2個
酒 1/2カップ
水 1カップ
塩 小さじ1/2


秋刀魚は頭と尾を切り3等分

内臓を取り除き塩水で洗う

圧力鍋に秋刀魚、にんにくをつぶしたもの、しょうがスライス、
梅干し、調味料を入れ強火にかける。

蒸気が出てきたら中火にして10分加圧。
10分蒸らす





骨まで~♪骨まで~♪

全部食べられます。














ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ









蛸ととうもろこしの香味和え

2011年09月01日 | 魚 魚介



香味シリーズ。

(シリーズって・・・・・。勝手に(汗)



実家に帰った時に(庭に生えてある)
大葉とみょうがを採ってきたので
連日消費中








茹でタコととうもろこしと

大葉とみょうがの千切りを

ごま油、塩こしょう、酢で和えたもの。







早いものでもう9月。

あっ。
甥っ子の誕生日だ!
プレゼント探ししなきゃ

なんていつもそんな悩み・・・。










ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






生春巻き

2011年08月02日 | 魚 魚介



エビってなんか
夕食の主役に出来ない・・・

まぁ、いつも小ぶりなのしか買わないからか?

この前なんかエビフライを息子の弁当に入れたら
「エビはやめて!」
と。

「肉がいい。肉。」

ああ。そーなのね



と、いう事でサラダ的な生春巻き




中身はエビ、サニーレタス、春雨、きゅうり
をくるくるっと。

タレは
チリソースやらドレッシングで


ん~ん。
タイの感じほんと好き

が、何度作ってもうまく巻けない・・・。















ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






さば缶とニラの和え物

2011年07月22日 | 魚 魚介




これもまた夏の定番
100円のさば水煮缶を何個かストックしてあります



ニラ 1束
さば缶 1缶
ごま油 大さじ2
塩 少々

ニラは5ミリ幅に切る
さば缶とニラをボウルに入れる
フライパンにごま油を熱しけむりがたったらすぐ火を消し
さば缶とニラの上にじゅっとかける
全体を合わせ塩で味付け


ストックしておつまみにどうぞ!










さてさて、

夏休み突入

もうこの二日ばかし夜更かし=目が覚めたら起きる

勘弁してくれや



三者面談では今後の目標を言っていた息子
夏休みの目標も何項目かあったけど

はてさて有言実行なるかお楽しみ








ワンコは毎日が休み
いいな~

お母さんも夏休み欲しいよ!








ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






エビとマッシュルームのオイル焼き

2011年07月09日 | 魚 魚介





エビとマッシュルームのオイル焼き


耐熱皿にエビ、マッシュルーム、ニンニクスライスを入れ
サラダオイルとアンチョピペースト小さじ2くらいを
混ぜ具の上にかける(ひたひたくらい)

200℃のオーブンで10分焼く



マッシュルームがむちゃくちゃうまい!
エビはボイルの冷凍使ったから少し硬くなってしまった


簡単でワインに合います












節電。節電。節電。

そんな言葉が飛び交ってます
寝てても起きても暑く
朝からダルイ・・・

あんまりガマンガマンも良くないので
設定温度高めでいきましょう


ワンコも大変。毛皮着ちゃって(^_^;)









ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ






わかめともちきびのごま酢和え

2011年06月11日 | 魚 魚介



家族のブーイングお押し切り買ってきた
ドリアン
玄関にこっそり置いておいたけど

ん~~ん。

匂ってきたぞ!


持ち上げてみたらおしりが割れてました!!!

イボイボがあるので気をつけて割ります

一房!?づつラップにくるみジップロックなどの保存袋に入れ
半分冷蔵半分冷凍しました

う~んもう少し熟れた方が良かったかも??



私は匂いに慣れたけど、家族に迷惑かからないようにこっそり食べます

じっくり味わって食べたいのに
堂々と食べたいよ~~~(-_-)








「わかめともちきびのごま酢和え」

わかめは戻しざく切り

もちきび大さじ2は5分茹でてざるにあげる

練りごま小さじ1、ごま油小さじ1、醤油小さじ1 酢おおさじ1 砂糖少々
で和える




プチプチもちきび
次は何に使おうか???




我が家の珍百景


後ろ足まっすぐ

あっ。そーでもないか(^_^;)













ランキングに参加しています。ポチっとお願いします。

いつも、いつもありがとうございます

参加ちゅう。
にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへ

にほんブログ村 料理ブログ 野菜料理へ