goo blog サービス終了のお知らせ 

たるたま (足玉)

たるたま施術 & たるたま ひろば
水晶とともに

施術について 

たるたま(足玉)足で身体と対話します。 クリスタルインテグレーションⓇで周波数を整えながら行います。 必要に応じて麻炭香炉による温熱療法 シンギングボウルトリートメント を取り入れ魂と心身体を整えていきます。 1回 15000円  自宅サロン (富里市七栄) 施術者 近藤 琴美 chakura_kk@yahoo.co.jp 09034063469

足玉 ひろば について

2021-07-03 15:30:49 | 足玉(たるたま)

水晶 ことみ

実は、もともとはこちらがメインです。(今も、メイン。。。)👣

足玉 ひろば は、足玉の練習会のひろばです。

初心者の方には指導します。

全身を足で乗って圧をかけることにより循環をよくする健康法です。

施術ではそれにクリスタルやシンギングボウル、麻香炉の温熱などを取り入れています。

12経絡にも関係しています。

乗る側も、体幹がよくなり、循環も上がります。

続けていると少しづつ身体の固くなっているところが

緩まって本来の位置に戻っていくという考え方です。

なので、一回でひゃーすごいとなるわけではなく(なる人も多いが。。。)

続けていくとあれそういや最近身体楽じゃないか。。。とか

周りの人に最近腰痛いっていわないね?と指摘され気が付くとか

ほんとに緩い感じですがいいことがあるかもしれません。

足玉 ひろば は 今は 成田と北参道があるのですが

北参道は8月までお休み。

成田は、毎月第一月曜日に ヤワタホームさんで開催させていただいています。

東京方面の方も東京駅から高速バスですと
富里バスターミナルからすぐです。

ただコロちゃんでバスの便数が激減中。。。。バス時刻表

車は駐車場完備です。

電車の方は相談しましょう。

初心者の方は

一回5000円で6回かけて学んでいただき

そのあとは練習会には2000円で参加していただけるようになります・

成田では、午前中は足つぼやシンギングボウル、そのほか身体のことを

流れでやって、お昼を食べて、午後から 本番 足玉練習会になります。

もちろん、午後からの参加でも、お昼からの参加でもOKです。

 

コロちゃん騒ぎになってから、あまり告知をしていなかったのですが

改めて説明させていただきました。

午前の部は、一人でもできる健康法をと思っていて

8月の午前の部は、ナーラーヨガのすがわらふみこ先生に体験教室をやっていただくことになりました。

先日、私も体験させていただいたのですが、新しい身体の使い方などとても興味深かったです。

こちらの体験だけでも、ぜひ。

予約は

Face book 

Instagram 

DMください。

 

足玉施術については

自宅サロンにて
完全予約制にて承っています。

 

 


フラーレンC60構造体 (バッキーボール)を水晶で表現する。

2021-07-02 15:13:42 | 足玉(たるたま)

最近、水晶 ことみ と名付けてもらいました💜

ジョニーさんありがとう💜

どっかで聞いたような気がしないでもないですが

なんだかとっても気に入って使わせてもらっております。

そもそも石が好きすぎるから

石を学ぶという機会をいただいて

学んでいくと、本当に水晶というもののすごさに

惚れ込んでしまうわけです。

水晶は特別なんですね。

石は 水晶とその他の鉱物と分けちゃってもいいくらい。

他の石も色々好きですが、水晶は特化していることは間違いないようで。。。

なので、その特性を活かしたクリスタルインテグレーション®(12本のクリスタルのポイントを使った施術)

詳しくは こちら ☛ クリスタルインテグレーション®認定講師

が大好きすぎて伝えさせていただいているのです。こちらは、リクエスト受け付けております。

ずっとずっと 神聖幾何学には興味があったのですが

なんかこう踏み切れずに今まできたのですが ピンとくるものに出会いました。

それがこちらです。

水晶の丸玉を90個使っています。

フラーレンとは、炭素原子が球場のネットワーク構造を成している化合物の総称です。

C60はフラーレンの代表例である。

12個の五角形と20個の六角形 簡単にいうとサッカーボール のような構造体のことです。

フラーレンの名前の由来はドーム状の建設物を多く設計した建築家

Buckminster Fullerに由来するということです。

切頂20面体で、その完璧な形にレオナルド・ダ・ヴィンチも注目していたとかという

いわれのある幾何学体。

云々はさておき ただただ作ってみたかった💜

そしたら なんと 作ってる方がいらして

作り方を教えてもらい すっかり はまっているわけです。

あかねさん、ありがとう💜

あかねさんは、できるようになったら
どんどん教えてあげたらいいわよー と言ってくれていて

私もお伝え出来そうです。

ただいま、水晶を準備中です。

なんてたって90個使うので。

興味ある方は一緒に作りましょう。💜

また詳細決まりましたらお知らせします。

 

 


身体も心も何事も

2021-06-08 13:17:06 | 足玉(たるたま)

例えば、施術。

私が治せるわけはない。

いつもその説明から入る。

自分で気が付かないと何の意味も持たないとどうしても思ってしまうし。。。

それをどうにか伝えようと悪戦苦闘の毎日だ。

クレクレさんに、渡せるものは残念ながらない。

どんなに話してもどうにもならないことがほとんど。

そんな中でも、オーダーいただき
石包みを作りました。
中にお守りの石を入れてもらいます💜

これも、私のできる範囲をお伝えして、

最大限に持ち主さまのご要望にお応えする形で作っています。

自分でも面倒なやつだなと思うのですが

私はこのやり方が好きなんで、便利な世の中になっても、こういう風にやっていくのかな。

エシカル水晶ブレスも、螺旋龍も、

そして足玉施術も。。。

どうしてもできない場合はお断りするしかないのけれど

自分を曲げてまではできない。。。。

あんたが特別なわけじゃないと言われても。。。

信頼関係がなければ、とても施術なんて無理なんです。


足玉サービスは こちら ☚クリックしてね。

 

素敵な言葉も素敵なサイトもなくて

本当面倒くさくてわかりづらいけど

それでも興味沸いた方はよろしくお願いいたします。

 

 


内海式根本療法認定セラピスト講座 試験はこれから

2021-05-10 10:59:45 | 足玉(たるたま)

内海先生を知ったのはかなり前からで

講演会にも何度も通って

本も読み そうしているうちに

トウリーディングの真弓沙織さんの講座が

内海先生のクリニックであるということで

その講座を受けて、真弓先生のことを知り

真弓塾に参加させていたいたという経緯もあり

去年から
内海式根本療法セラピスト講座第二期
に通わせていただいていました。

この講座の募集は確か半日くらいしか
告知が上がっていなかったにも関わらず

申し込み多数で一期には間に合わず

二期生として受講させていただきました。

この数年、体調不良が続いて

講座も一回お休みをいただきましたが

お休みした講座を三期生の回で受講させていただき

無事に終了することができました。

もう通えなくなるかもということが

何度もありましたがこうして無事に通いきれたことが

とてもうれしいです。

と喜んでいますが、試験はこれからです。

足玉のセラピストとして

これからどうしていったらいいのだろう。。。

身体をケアしてもよくなることに限界がくる。。。

自分の身体さえまともに動かなくなるのに。。。

こんな奴が人さまの施術をするとかよいのか。。。

そもそも私何がしたいのか。。。

水晶の実力は本当に素晴らしいの。

それをどうしたらいいのだろう。。。

たくさんの。。。。。のときに

この講座の開催を知り

学ぶ機会をいただけた。

講座を終えたからって、まだまだ。。。。だけど

試験もこれからだけど。。。

学び続けるしかなくて

私は私のいいと思うものをやはり知ってもらいたいと思う。

身体の不調は身体だけの問題ではない。

そして対処しているだけだと埒が明かないときが

必ず来てしまう。

もちろん対処も必要だ。

けれど喉元過ぎれば。。。。では同じことを繰り返すことになる。

手探り(足探りwww)だけど
この講座で学んだことを

必要な人に伝えらるようにしていこう。

少しづつでも必要な人に届けよう。

いろいろな力を借りて

それが足玉になっていくと思う。

内海先生
相藤さん

二期生の皆様

大切な学びをありがとうございました。💜

 

 

 

 

 

 


一日早い?節分 そして 立春

2021-02-03 16:22:07 | 足玉(たるたま)

節分が2日なるのは124年ぶりだったとか。。。

そんな中、第一月曜日は 足玉 ひろば 成田を開催。
テキストが出来上がってまいりました。

どんな内容かといいますと

足玉のもとは、
私が長年勉強してきた楽健法がベースにあります。
それを活かして
陰陽五行の考え
経絡のことなどの説明を足すことによって
理解も深まり、教える方も教わる方もわかりやすくと
いうことを目標に立て
このテキストを作りました。

作るにあたり
足玉 ひろば の カッキー先生(足石健康法の講師)の
協力していただきました。

ありがとうございます。

このテキストはベースのベースで
ご家族やお友達同士でやっていただけるのを
目標にしています。

施術で使う場合は
クリスタルインテグレーション®と一緒に
やっていく方法をお伝えしていきたいと
考えています。

まずは、入門講座のモニターを募集したいと考えています。

大体の流れ

第一回 テキストを使った座学 と 体験

第二回から第五回実技

第六回 テスト(確認)

一回につき 4時間くらいです。

二人一組の健康法のためできたら
お二人での参加がよろしいかと思いますが
そこも相談しながらやらせていただけたらと
思います。

 

興味ある方はご連絡ください。

足玉FBページ

↑こちらクリックしてください