たるたま (足玉)

たるたま施術 & たるたま ひろば
水晶とともに

施術について 

たるたま(足玉)足で身体と対話します。 クリスタルインテグレーションⓇで周波数を整えながら行います。 必要に応じて麻炭香炉による温熱療法 シンギングボウルトリートメント を取り入れ魂と心身体を整えていきます。 1回 15000円  自宅サロン (富里市七栄) 施術者 近藤 琴美 chakura_kk@yahoo.co.jp 09034063469

香取神宮に行ってきました

2012-02-26 20:27:29 | 日記

今日は、午後から香取神宮へ行ってきました。

奈良に行くときは、あちこち行きますが、

千葉に来てから早10年超えているけれど、あまり千葉は見ていないな~。

ということで、初 香取神宮です。

     

まずは、要 石(かなめいし)

 


古くより、この地方は大変地震が多く、人々はとても恐がっていました─これは、地中に大きなナマズが住み着いて荒れ騒いでいるのだと。香取・鹿島両神宮の大神様等は、地中に深く石棒を差し込み、大ナマズの頭尾を刺し通されたといいます。当神宮は凸形、鹿島は凹形で、地上に一部を現し、深さ幾十尺と伝えられています。貞享元年(一六八四)水戸光圀公が当神宮参拝の折、これを掘らせましたが根元を見ることが出来なかったといわれています。

      

奥  宮(おくのおみや)
香取の宮中、旧参道の中程に鎮座。経津主大神の荒御魂を祀ります。現在の社殿は、昭和四十八年伊勢神宮御遷宮の折の古材に依るもの。

誰もいなくて、とても良い感じがしました。何か不思議な音が聞こえてような、、、

       

拝殿は 補修中でしたが、、、

      

巨木

大きい木 いつから そこに いるのだろう。

私は、あちらこちらに友達の木がいます。(笑)

       

木彫りの狛犬。

   

こちらは、ご神木です。

参拝をおえて、おみくじをひいて 宝物館も見学。

御札と狛犬を買いました。

      

 

厄落としだんごで一休み。焼きたてだんご、おいしかったです。

          

その後、古い町並みの残る佐原へ。

日が暮れてしまい、古い町並みの写真は撮れませんでした。

佐原雛めぐりという イベントの最中でしたが、

何せ夕方になっていて もう お店が閉まり始めていました。

が 東薫酒造 で、おひな様を見せていただきました。

酒造の二階に飾られていました。

 

       

初めて見たお雛様の飾り方でした。

他にも、たくさん 飾れていました。

午後からでしたが、なかなか楽しんできました。

家からこんなに近いのにもびっくり。

今度は、早く行ってみようっと。


体解(たいげ)する

2012-02-20 12:39:40 | 楽健法

体解する。

私の大好きな言葉です。

訓練を重ねていくうちに

頭で考えなくても、体が動く。

たとえば、自転車に乗れるようになったときのように。

先日のセラピスト講座では、おりがみ教室がありました。

その時にきてくださった藤森 弘先生 (お医者様ですが、折り紙の達人)が

お話ししてくれました。

同じ折り紙、たとえば折り鶴を1000羽折れば折り紙はできるようになると。

宥厳先生も、同じことをいつも言っている。

楽健法も1000人踏めばできるようになると。

それが、体解ということなんだ。

積み重ねていくこと、続けていくことができるようになるには

一番、大切なことなんどろうな。


第12期楽健法セラピスト養成講座

2012-02-06 16:38:34 | 楽健法

第12期楽健法セラピスト養成講座の案内が届きました。

楽健法とは、足で互いに踏み合うひとつの健康法にとどまらず、人生を楽しく心豊かに生きる、食生活、考え方の相対的なあり方として把握し、体解(たいげ)する。
楽健寺酵母パンもしっかり作れるようになる。

 簡単なようで、奥深い。

私は、楽健法セラピストとして

お仕事をさせていただいていますが、セラピスト講座には行けるだけ

通わせていただきたいと思っています。

少しでも、体解できるように。

 


初めが肝心

2012-02-02 15:06:39 | 楽健法

昨日の楽健法 ひろば 杉並 に

初参加してくださった方のお話です。

その方は 6年くらい前に水道橋の教室に行かれたことがあるそうです。

(私が始める前だ)

そのときに、すごく痛い思いをされて、

楽健法を続けるのはむりと思われたそうです。

けれど、まだ興味を持っていてくださって

昨日、わざわざ かなりの遠方から参加してくださいました。

踏み合いがおわり、そんな話を聞かせてくださいました。

初めに、出会ったときにもし痛い思いをしていなかったら、、、と考えてしまいました。

そして、初めはやはりやさしく接するのがいいなと思います。

そして、信頼関係ができてきたら、ちょっと痛くてももう大丈夫。

私の初めては、当時お世話係をしてくださっていた方で、

とっても 優しかったですし、感動したことを今も覚えています。

そして、少しでも踏めるようになりたいと思いました。

最初の方には、よりやさしく接しましょう。