ライコログ

メイクアップアーチスト「カワライカツヨシ」のブログ

「およそ3」世代

2007-07-23 17:04:02 | Weblog
小学校~大学と
「自主ゆとり教育」を貫いたワタシとはいえ、
頭がゆるくなってしまったのはワタシ個人の問題であって、
授業、補修、塾としっかりがんばってる奴がほとんどだったし、
中には「おまえ天才?」みたいな奴もちらほらおりました。

そんな中にいるわけだから、ワタシとて
勉強しないことに多少なりとも罪悪感はありましたです。

しかしながら、

最近ではそんな生徒も「個性的」でOKらしい。

世の中の高校生がワタシみたいになってしまったら
確実に「技術大国日本」は滅びます・・自分で言うのもアレだけど。

いや、正直なところもう滅びの方向に進んでいるものと思ってた。

でも、そんなゆとりの中でもやってる子はやってるんだね。
物理五輪で2人が初の金…生物も4人が銀、銅

しかも学校や国が
「勉強しなくてもいいですよ」と打ち出してる中でのこの成果!


なんかすごく安心した。
学生の一握りでもこういう「勉強の虫」「研究の虫」がいれば
その人に夢を託すことが出来るし、
バックアップしてやろう!という文系も出てくるかもしれない。

今後こういう生徒たちとゆとりの申し子みたいな生徒たちの格差は
昔よりもシビアになっていくでしょう。

方や世界のトップ
方や円周率「およそ3」


その格差を是正するためには「およそ3」の子達が勉強するしかないですわな。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うん、もうね。 (くりはち)
2007-07-24 17:44:16
格差はもう広がっちゃっていいかな、って思ってます。
だってやる気ないならそれで自己責任ということでいいじゃないすか(笑)
ただ、興味を持ってやる人のための門戸は広い方がいいかなと思いますね。
理想的なのは、大学進学率の結果としての低下、もしくは卒業率の低下。
これは、名前ばかりの大学が淘汰されるべきだな、ということで。
同様に高校進学率の低下。
同じ理由ですね。
その代わり、高校、大学の入学には、年齢的な制限は極力つけない、と。
必要性を感じたら通えばいい、というのが高等教育の本来ある姿かと思うわけです。
それから、小中学校の留年、これ、あってもいいかなと思いますね。
正直な所、地元の某マンモス私立の普通科の英語の教科書見てびっくりしましたもの。
中学のと内容が変わらないの。
上の内容じゃ、ますます学力が低下するのでは、と一見思いますよね?
私見では、もともと低かったのが見えにくかっただけでは?と思う次第です。
ただ、勤労しながらの学習に対してはもっと門戸が広くあるべきだと思います。
必要なんだ!という意識を持ってから学習する方が効率いいだろうな、と。
返信する
確かに! (ライコ)
2007-07-25 18:15:25
コレを「格差」にしてしまう風潮がありますけど、
がんばった人が報われる社会にしてほしいですよね。


それから、偉い、すばらしい人になる方法はひとつじゃないんだよ!
ということをしっかりと教えてほしいですね。

テレビで言う「勝ち組」「セレブ」なんて
ほんのごく一部の幸せの例です。
そもそも本当に幸せかどうかも眉唾ですが・・
返信する