goo blog サービス終了のお知らせ 

Heartful color

Heartful color Ⅱでは、香港・マカオ、そして台北旅行が始まっています。
こちらもよろしくお願いします。

グアム旅行 (2011年 お正月編)

2011年04月27日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・グアム、イパオビーチ。

まっすぐな樹って、なんだかとっても惹かれます。
すくすく素直に育っていて、何だか少しだけ希望なんかも湧いたりします。

青い空に白い雲、まさに絵に書いたような景色
ひと時でも嫌な事を忘れられたら、いいのにな。

ここの木陰でもワンちゃんが休んでいました。



犬ものーんびり、人ものーんびり


今回も、またまたビーチでのんびり
こればっかだね。



毎日、こんな風だと、確実に今よりもっともっと太りそうです

プールからタシクラブの方へ続く道は、こんな感じ。



南国気分、満点です。

絵になるふたり
新婚さんでしょうか。



タシクラブの奥には、ちょっとしたさんぽ道があり、暑い中ブラブラしてみた。



少し歩くだけでも玉のような汗が出る。



やっぱり、潮風に吹かれてりんびりするのが一番です。


今回、年末年始のグアム旅行が途中だったので(私にとっては途中だったんだよ)これで一応総括して終わりです

今年の年末は行けるんでしょうか、行けないのでしょうか、行けたらいいな


明日からです

2011年02月23日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・ヒルトン・グアムホテル。

明日から、いよいよソウルです
今日は、色々しなくてはいけない事がいっぱいだわ。
バタバタしそう。

あとは天気だけ
この写真のような日差しが欲しいな。

私が見ている天気予報だと明日、あさってはまあまあなんだけど、土曜、日曜がっっ

どうか、お天気がよくなりますように

出発、1週間前

2011年02月17日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・グアムのビーチ。

今日は昨日と違って、朝からどんよりです。
どんよりしたお天気だと、気分まで何だかしますな。

ミッキーのクロックスは、かなり以前に購入したもので、気に入ってます
ただしうっかりすると、甲の部分がミッキー型に日焼けするので、要注意です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

来週の今頃。
私はバタバタなんだろうなぁ

ひとりでセントレアに車で行って、ひとりで飛行機に乗るなんて、何だか嘘みたいです。
すっごくオトナになった気分(十分、大人ですけど)だわ。

今回、セントレアではコスメは購入せず、ソウルでコスメハンティングをしてきます
「これ、いいよ」なんていうおススメのコスメがあったら、どうぞ教えて下さいませ。
よろしくお願いします。

ぴーかんのお天気

2011年02月16日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・グアム、ヒルトンホテルのプレミアタワーより。

毎度お馴染みの風景ですが昨日からお天気がすごくいいので、この写真を。
でも明日からまた天気が下り坂みたいじゃあない
あー、早くあったかーい季節になって欲しいです。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ところで、昨日の話の続き、ソウルのお話ね。

今回あるエステに行くんだけど、そこに行くのにバスを使わないといけないみたいなの
って言うか、バスだとものすごく近いのさ。
バス停2つぐらい

地下鉄を使うと、かなり遠回りして時間もかかるし、駅から結構な距離歩かないといけない訳で
知らない土地を歩くと、距離感がつかめなくて苦労します

地下鉄は何とか乗れるようになったけど、バスはお初なのでちょっとドキドキ

以前買った「CREA」で見かけてから気になっていたお店だったので、今回予約を入れたんだけど交通機関の事考えていなかった

あたしってば・・・でも頑張って乗って行ってきますわ

ファインダイニング ROY'S

2011年01月21日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・ファインダイニングROY'S の食事。

毎回、グアムでのディナーの際には必ず利用するロイズ
今回は2回、お世話になりました

ハワイにもあるけど、まだ一度も来店した事なしです。

いつもお値打ちな普通の「コース」をお願いするんですけど、年末年始はいつもよりはちょっぴり高いお値段
1/2は特別「コース」のみのメニューでした。

写真はメインのサーモン。
サーモンは一番お値打ちなコースでした。

ロブスターはダンナがNGだし(私もちょっと)お肉はちょっと食べたくないし、結果今回は魚ばかり食べていました。
でもデザートまで、何を食べても本当にうまうまなのでおススメです。

ただし、予約は必ず必要です。
予約がないとだいたい「9時頃はいかがですか」と言われるケースが多いみたいです。
く・く・く・9時ってー
お腹すいちゃいますよ。

ヒルトン内に去年新しくフィッシャーマンズコーブ が出来ましたが、ビーチでお話した方の情報によると、食事が出てくるのが遅いそうで。
まだ慣れてない
そして味はイマイチという事でした。

うちはダンナさんが甲殻類がまったくダメなので、たぶん行く機会はないでしょう。

天地逆転?

2011年01月19日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・グアムヒルトンのロビー。

この写真、じっくり見ないとなんの写真なんだか
毎年(と言っても2年しか行ってないけど)年末年始グアムに行くと、クリスマスの飾りつけがしてあります。
日本だと、クリスマスが終わるとお正月の飾りつけに変わりますが、外国はずっとクリスマスの飾りなんですね。

今年は何故か天井に飾りつけがしてあって、それはそれで面白いので、皆さん楽しんで写真におさめていました。
ただね、ずーと上向いて写真撮ってると、首がいたいよぉ

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

日影以外の場所は、ほとんど雪が消えました。
でもずっと寒いままです

冬らしいと言えば冬らしいけど、春が待ち遠しいなぁ、なーんて

3時間半の違い

2011年01月17日 | グアム 2011 1 年越し
きょうの一枚・・・グアムのビーチ。

ギャーーー

昨日から、えらいこっちゃになっています、名古屋です。
そう皆様もご存知でしょうが、雪かなり積もっています。
そして現在も雪が降っています。

飛行機で3時間半でこんな暖かい、いや暑い場所があるのに、ここ日本は今冷蔵庫の中にいるようです。

この雪、今日いっぱい降り続けるようで、皆さん、転倒や事故には十分気をつけましょうね


朝目覚めると・・・

2011年01月14日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・朝の部屋、射し込む光。

グアムの部屋で毎朝目覚めると、こんな感じで光が差し込みます。
あぁ、なんてステキなんざんしょ
毎日こうだと朝もステキなんだけどなぁ、なんてね。
自分の家ではこんな風にはならないし。

今回のグアム、滞在中1日だけパラッと短時間、雨が降りましたが、すべて快晴なお天気で、やっぱり晴れ女今年も健在です。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

全然関係ないけど、去年海外に行った回数を。

2009年12月から2010年1月  グアム

4月から5月(GW)        ハワイ

9月             韓国(ソウル)

年越しのグアムを入れると合計、4回でした。

結婚前に、年に1回は海外に行きたいという約束は一応守られています
今年は何回行けるでしょうか。

タシクラブ

2011年01月12日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・ヒルトンホテルのタシクラブからの眺め。

タシクラブからの眺めもなかなかいいけど、大晦日の花火が部屋から見られないからなぁ、なのでプレミアタワーを毎回利用しています。
いつかタシの方にも泊まってみたいわ
でも新婚向けって感じだよね、違うか。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ところで今回滞在中に、プールで事故がありました。
私は直接見てないんだけど、ダンナさんがプールの方のトイレに行った時のお話。

小学校1年か2年くらいの子供がプールで溺れて、プールサイドは騒然としていたらしい。
ビーチの方はそんな事とは知らず、穏やかそのものだったけど。

ヒルトンのプールは大人用と子供用があるんだけど、大人用のプールは1.8mの深さなんだよね。
私も泳いだ事あるけど、途中では立てないのでかなり自信がないとダメかな。
そこで泳いでいて溺れて、プールの底に沈んでいたみたいなの。

プールに沈んでいて、それを監視員が見つけて人工呼吸とかしてたんだけど、とにかく両親の姿がなかったらしいの
かなり時間がたってから片方の親が来たみたいなんだけど、そんな深いプールで一人で泳がせたらダメでしょう、しかもあなたはどこへ行ってたの

今回は運よく助かったけど、かなりの時間人工呼吸してたみたいだし、周りの雰囲気はひょっとしたら助からないかも、って空気が漂ってたらしい。
万が一の事があったら、ほんと大変な事になってたと思う。

もし、これを読んでいる方でお子さんがいらっしゃる方は、本当に気をつけてほしい。
一瞬の出来事で、ものすごく大事なかけがえのないものを無くしちゃう事があるんだから。

自分が遊びたいのも分かるけど、やっぱりそこは子供を優先しなくっちゃ。
せっかく縁あって産まれて来て、自分の子になってくれたんだから。
子供が出来なかった私としては、本当に腹立たしくそしてホッとした1日でした。

でもほんと助かってよかった、よかった

ちなみに次の日から、今まで一度も聞いた事のない笛がプールで鳴り響いていた。
ほんと皆さん、お気をつけ下さいね。

ピンホールで撮ってみました

2011年01月07日 | グアム 2011 1 年越し
今日の一枚・・・グアムのビーチにて。

今回、オリンパスμTOUGH-6020に搭載されているピンホールで撮影してみました。
マジックフィルター、ここでも大活躍です

ところで、写真に写っているビール、缶に惹かれて買ったビールだけど、味微妙~~~
味が薄いんだよね、なんか。
それに値段が、キリンと変わらないって言うのも何だかねぇ
2パックも買ってしまって、後悔先に立たずって所かしら。

突然ですが、今回グアムで夕飯を食べる機会が5回ありました。

29日、到着日はいつものようにヒルトンの近くにあるPROA(プロア)
以前の記事はこちら()
やっぱりここはローカルの人多しです。
デザートはマンゴーパンナコッタ。
これ絶品です

2日目以降はトニーローマカプリチョーザそしてヒルトン内にあるロイズで2回食事をしました。

ロイズは本当に何食べても美味しい
レポの方は、また後日という事で、よろしく