goo blog サービス終了のお知らせ 

Heartful color

Heartful color Ⅱでは、香港・マカオ、そして台北旅行が始まっています。
こちらもよろしくお願いします。

まったりとした南国時間 Guam

2009年12月27日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・ヒルトンからの眺め。

夕日が落ちてからしばらくの間の時間、マジックアワーというステキな時間が訪れます。
この時間の空の色は刻々と変わっていって、とてもステキです

この写真、何も加工してないんですよ。
なのにこんな色の空ってちょっとキレイですよね。
こんな空の色、ちょっとお目にかかった事ありません

年賀状、24日に出しました。
皆さんは年賀状出しましたか。

快晴~~♪

2009年11月17日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・部屋から見たグアムの景色。

朝から雨~
こんな日には写真のような晴れを思い出して

ハワイと違って高い建物もあまりないし、そんなに洗練はされていないけど、素朴な感じがグアムのいい所かもしれませんね
それと何より近い所だし、買い物とか免税だし(そこ)

来年もリピありかななんて上から目線


今回でグアム旅行記は終了です。
大した写真もなく、また情報も大してありませんでしたが、今回は色々とハプニングがありましたが、自分なりに勉強になったし今後にいかせたらなぁ~っていうハプニングでした。
だけど二度とごめんだよ~

今回、グアムでのお買い物、それは靴。
ダンナは足のサイズが大きいので、なかなか日本では合うサイズがありません。
あっても値段が高いとか、デザイン切れとか、とにかくすぐに買えないのが難点。
なのでグアムで会社の通勤用から山登り用、そして遊び用まで計4足購入。

私はビルケンのサンダルを3足買いました。
ダンナさんも2足買っちゃった

日本にはないデザインの物があったし(左右色が違うの)何より安かったので履き倒したいなぁ~ってね。
ただし、持って帰るのが大変でした。
スーツケースが靴だらけで

また夏が来るまでには少しばかり時間があるけど、それまでのお楽しみだね

最後になりましたが、グアム旅行記にお付き合い下さり、ありがとうございました

グアムの食レポ

2009年11月11日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・グアム・タモン地区の「ザ・プラザ」前にて。

こちらはもうすぐ終わりそうなグアム旅行。
早く終わらせてしまいたい

今回グアムでの食事は、朝食以外すべて外食でした。
ハワイでは最近、自分達で作る事が多かったりので、新鮮な感じでした。

今回、やっぱりグアムだったので、アメリカらしい食べ物をガッツリ食べたかったんですよ(太るけども)

TGIフライデーズのジャックダニエルズリブ、トニーローマのベビーバックリブ(フル)等ガッツリ食べましたけど、とっても美味しゅうございました

大きいサイズって言っても骨が大半なので、ペロッと食べられちゃいますねあたしってばデブ一直線。

好みだと思うんですが、私はやはりトニーローマの方でしょうか。
食べ慣れているって言えばそうなのかもしれませんが、やっぱりトニーローマの方がしっくりくるな

TGIフライデーズは味付けが少し甘めな感じ。
こっちももちろんウマウマなので食べ比べなんていかが

でね、夫婦ふたりでガッツリ食べました。
私はその他にビールなどをグビグビといただきました

とにかく両方のお店、共に予約して行った方がいいと思います。
時間帯にもよりますが、私達の行った時間はかなり混雑していました。

ヒルトンからだと無料で送迎してくれるので、合わせて予約していくとほんとスムーズに食事が出来ます。
TGIフライデーズの帰りの送迎はパスして遊んだり出来るしね。
やっぱ楽チンです。


全然関係ない話だけど、トニーローマだったかな、カップルの女性の方が立てひざをついて食事してた方がいました。
いくら開放的な気分なのかもしれないけど、でもちょっとなぁ~びっくりしました。
カッコいいとか思っているのかしら。

大和なでしこはいずこへ~~
こんな言葉は死語なのかもしれませんね。


昨日の夕方から断続的に雨が降っていますね
雨だと出かける気も失せるのでほんと嫌なお天気です。
今日はダンナは夕食が要らないそうなので、ひとりビールでも飲んじゃおうかな

プールの夜景 ②

2009年10月29日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・ホテルのプールの夜景のパート2です。

プールの夜景の続きじゃ~~。

右に写っているプールは、中に入って海を眺めると繋がってる感じに見えるんだね
こういうプールって多いけど、ヒルトンにもあったのね。
うれちい~~

そして隣のジャグジー、温度もちょぅどいい感じで、ここでかなりの時間入っていました。
プールが深いので(1.8m)ガシガシ泳いで、ジャグジーでくつろぐ感じかな。
それを何回が繰り返したら、心地いい疲れで2日目からはよ~く眠れたわ

撮影している間もジャグシーに入りに来ている人もいて、まさにお風呂代わりになっていた感じよ。


これから紅葉がキレイになる季節ですね
紅葉狩り、行きたいですね。



朝のお散歩

2009年10月26日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・早朝のグアムヒルトン。

朝、早く目が覚めたのでお散歩に出かけました。

いつもの生活では朝の支度やら色々あって、散歩なんてしている時間はないけど、こういう時間が過ごせるなんて贅沢ですよね
海に足をつけて撮影してみたり、何だか若い時に戻ったようだわ

するとどんどん波が強くなってきて、それどころじゃあなくなってきた
もう~、もうちょっといい気分にさせてよ~。
結局、パンツの中まで波でビチョビチョ。

ロマンチックな事なんてやっぱり似合わないのね、私達って


今日は久しぶりのです。
リーグ制覇出来なかった中日の涙雨でしょうか(違う、違う)
雨って何だか嫌だな・・・。


プールの夜景 

2009年10月21日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・ホテルのプールの夜景。

夜景が続きますが、許してねぇ~

三脚持ってプールへ降りていくと、まだまだ人が一杯でした。
あっ、プールの中にじゃあなくてバーにね
皆さん、何事かと少しだけ注目されちゃった。
見ちゃあいやん

うちはダンナさんが飲めないのでこういう所へは滅多に行きません。
夫婦揃って行かれる方が羨ましいのぉ~。

プールに写った光がキレイですよね
他の人達も写真撮ってました。
だって、これなら撮りたくなるもんね、分かるわ~

結局ここで1時間くらい撮ってました。おバカなふたり

今日から東京ドームで巨人と戦います。
悔いのない戦いをして欲しい、それだけです
頑張れ、ドラゴンズ



プレミアタワー 部屋からの眺め ☆夜景☆

2009年10月14日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・部屋からの夜景。

前回話したように(前回の話はここ)ルームチェンジしてもらった私達。
部屋には支配人からのバースディーカードも届いていて、何だか感激(単純だな)

部屋からの眺め、いい!!(当たり前です!!)
10階だし、海もバッチリじゃん。

今後ポイントで泊まる事等はせずに、ちゃんと自分達で支払います。

手すりが写ってるのはご愛嬌という事で、天井に写った影が何とも面白くて、これを入れて撮りたかったんですよ。
撮影にはちょっとばかり苦労したけどね(笑)

あ~、またシュノーケルしたいなぁ~グアム



南紀旅行、まだ結局整理が出来てないのでアップ出来なかったわ。
明日からわん。

PROA(プロア)

2009年10月09日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・レストラン「PROA(プロア)」での食事。

グアム到着の日のディナーは、ヒルトンから近い「PROA」へ。

ディナー時は、レストラン・スペースと隣接しているペストリー・コーナー両方で食事が出来ますが、やはりレストランスペースの方が眺めがいいと思います。

写真は"Big Feller Trip Platter"です。
ショートリブ・チキン・リブの3種類のお肉で、3種類ともウマウマのお肉でございます♪
お客さんはローカルの方が多いです。
そしてほとんどの方がこれを注文しています。
ボリューミーなので、私達はこれをふたりでシェアしました。

そしてデザートは"デザートサンプラー"なるものを注文。
その日によって少しずつ違うみたいなのですが、私達が行った時はチョコレートケーキとフルーツ、ココナッツをまぶして揚げたバナナがつきました。
このバナナが絶品♪でごさいました。
正直、バナナを揚げたものって・・・って思っていましたが、そういう考えは捨てました。
超美味しい☆★☆

お値段は全体的に高めだと思いますが、グアムではなかなかめずらしい、手の凝った料理をいただけます。
ちなみにここのシェフは、NOBU、ROY'Sなど有名店で修行したらしですよ。

ここはリピありだな(笑)って何様?



ところで昨日の台風18号、皆様の所はどうでしたか?
過ぎ去ってしまえばあっという間でしたが、怖かったですね。
そういえば、お隣の瓦が飛んだみたいで、今日、我が家もじっくり点検しなければと思っています。

グアムヒルトン、ポイントのお部屋より

2009年10月05日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・グアムヒルトンの部屋からの眺め。

ほぼ定刻にグアム国際空港に着いた私達。
荷物を受け取って、サクサクと空港を後にし、タクシーでホテルへ向います。

チェックインを済ませたらお部屋でGO。
メインタワーだという事は分かっていたけど7階だったので、「高いフロアだわ」ってちょっとだけ喜んだわ♪この時まではね(´Д`;)
でもその喜んだ気持ちも束の間、すぐにブルーになっちゃっいました。

ちょっとどうです? この眺め・・・。
これは、すごく失敗したなあ~。


今回のお泊り、実はヒルトンポイントで泊まったんですよ。
予約を取る時、どんな感じのお部屋なのか?色々聞いたんですよ。
受付のお姉さんに・・・。

そしたら係りのお姉さん「存じ上げません」「私行った事がありませんので、分かりかねます」とつれない返事。
正直、「そんな事でこの仕事出来るの?」くらい言ってやりたかったけど、我慢、我慢。
分からない事は分からないんだもんね。

何だか、納得したようなしてないような、でもあまりいい部屋じゃあないかも・・・って思いながらも結局ポイントで泊まる事に。



そしたら、ほ~ら、失敗したじゃん(|||_ _)



テニスコートビュー!!



ちらっと海も見えるけどね(涙)

あっ、この写真は海を入れる為無理矢理海を写しているのでテニスコートが映っているけど、正面は駐車場だよ、駐車場。
山もあるからマウンテンビューって言っちゃうか?!
あ゛~ん、どうだ!! この眺め!!


さすがにだんだん年を取って来て、こういう部屋に泊まる事はなくなったので久しぶりの衝撃よん(´;д;`)


そしたらこの日の夜、私一睡も出来なかったの。
理由はとにかく夜通し廊下&両隣がうるさかったと言う事。
ひとつひとつ、こういう事があった、ああいう事があったと、書ききれない程のありえん事が、一杯起きたの。
メインタワーはかなり老朽化していて、ホテル自体の作りも古いので、私のような神経質な人(?)はメインタワーでのご宿泊、お勧め出来ませんo(TヘTo)


翌日、さすがに私の目が真っ赤なのを見て、ダンナはホテル側に事情を話しました。
私は言っても言わなくても仕方がないと思って諦めていましたが、今後の事もあるし一応言うだけ言ってみました。


そしたら、そしたらね。


今回向こうも非を認めてくださり、私の誕生日という事も分かったので、なんとお部屋の交換をしてくれました\(^ ^)/



何て優しい~。
誕生日でよかった・・・♪


<今回の教訓>

ヒルトンポイントで、グアムヒルトンに泊まってはいけません。
閑散期ならいざ知らず、混雑している時期はアップグレードが難しいらしいので・・・。
ポイントで泊まれるお部屋は、この眺めとほぼ同じだと思った方がいいです。

ポイントでなくてもメインタワーはお勧めしません(スイートとかならいいかも)
オーシャンビューなら眺めはいいですが、下の階だと少々眺めがよくないかも。
あと廊下側は夜はかなり音が響くので、音が気になる方は耳栓をお忘れなく・・・。

出来れば、プレミアタワーか、タシクラブの宿泊をお勧めします。
私もこの眺めと騒音を知っていたら、泊まらなかったのにと少々後悔しました。



タダより高いものはな・・・ですかね。


次回、どんな部屋に案内されたのか(そんなに言うほどでもないけど^^;)ご期待下さい。鼻息ブーブー。

嬉しいプレゼント

2009年10月02日 | グアム 2009 9
今日の一枚・・・ホテルのビーチ(雨上がりの夜)

今日は一日雨みたいですね。
こっちも現在少しだけ雨が降ってます。

昨日、すごくサプライズな事が起きました♪
ダンナさんが会社から帰ってきて、何やら袋をぶら下げています。

私   「お帰り~」
ダンナ 「ただいま~、少し遅くなったけど、誕生日プレゼント」
私   「・・・」

で包みを開けてみたら、以前からずっと欲しいと思っていたキャノン5Dのカメラが入っていたんです。

正直、安い物ではないし、東京からこっちへ来て写真をやる気が少し無くなっていたんですよ。

そのやる気がなくなったのは誰のせいでもなく、自分の気持ちなんです。
東京では、有名な先生のレッスンもすぐに受けられるし、写真展も一杯ある、でもこっちは正直全然ない。
写真友とも離れ離れになってしまった。

何より色んな事を理由にして、ウジウジしてる自分が嫌で嫌で・・・。

最近は、毎日の生活も気持ちがささくれ立っているって言うのかな。
ささいな事で怒ったり、ケンカしたり。

結局、平平凡凡とした毎日にうんざりしてたりしてたりして。
でも結局は、それが一番幸せな事と分かっている。
そんな風に冒険もしない、普通のオバちゃんになってしまった自分に悲しかったりしてね。

自分の気持ちが、寂しければ寂しいほどひとりになりたがる、悪い癖。
昔からだから変えようがないけど・・・。

ダンナさんだって所詮他人よね、なんて最近ではあまり気持ちをあまりぶつけない様にしてきた。
そしたら、昨日でしょう。
不覚にもダンナさんがお風呂に入っている間泣けてきた。

こんな私の事を思ってくれている人がいるんだなあ~って・・・。
今、こうしてても涙が出てくる。

ノロケでも何でもなくてね、人って表面だけでは決してその人を推し量れないでしょう。
幸せそうにしてたって、そうでもない人が一杯いるんだって、最近ようやく少しずつ分かってきた気がする。

何だか照れた様子でプレゼントを渡してくれた彼を見て、久しぶりに私も嬉しかった。




ただね。レンズを買わないと使えないんだよね(´ω`。)
レンズ一番最初に何を買ったらいいのかな。
純正だと高いけど、やっぱりキャノン?
ハハッ、これは嬉しい悩みですな(笑)