うちの庭にもともと植えられていたりんごの木。

去年引っ越して来たときにも沢山落ちていたのですが、今年も沢山実がなりました。
しかも、でかっ!(イギリスのりんごは小さいんです)

きっと料理用なので、ジャムでも作ろうかな~♪
チビも興味津々。


それから、今年は不作に終わったミニトマト。。
今頃になって赤くなりました。とほほ。

今日は偶然会ったお隣さんから、自家製栽培のパッションフルーツを頂きました☆
今まであまり触ったことがなかったけれど、とっても軽くて柔らかくてふわふわ~。
そして中はとろ~っとしていて、スプーンですくって食べたら、さっぱりしていて美味しかったです。


来年は私ももうちょっとガーデニングをやりたいな♪

去年引っ越して来たときにも沢山落ちていたのですが、今年も沢山実がなりました。
しかも、でかっ!(イギリスのりんごは小さいんです)

きっと料理用なので、ジャムでも作ろうかな~♪
チビも興味津々。


それから、今年は不作に終わったミニトマト。。
今頃になって赤くなりました。とほほ。

今日は偶然会ったお隣さんから、自家製栽培のパッションフルーツを頂きました☆
今まであまり触ったことがなかったけれど、とっても軽くて柔らかくてふわふわ~。
そして中はとろ~っとしていて、スプーンですくって食べたら、さっぱりしていて美味しかったです。


来年は私ももうちょっとガーデニングをやりたいな♪
チビちゃんはリンゴ好きなのかな?
うちも大葉、燕麦を育てています。
・・・・どっちもうさハム用^m^
残りを私がもらっています(笑)
カモミールも育てていたのですが、アブラムシがついて大変だったのでやめました。
チビままさんは何に挑戦されるのかしら^^?
これは甘いか分からなかったので、別のりんごをこのあとあげました^^
みのさんは大葉と燕麦を育てているんですね。
なんて贅沢なうさちゃんたち!!
幸せものですね。
私は今年はこのミニトマトとピーマンの予定だったのですが、ピーマンは失敗して豆粒くらいの大きさで止まってしまいました(苦笑)
去年はハーブ類をやったので、来年はしその種でもまこうかな~^^
コロコロはイギリスにはないのですかね?
あれは便利ですよね。
ロンの換毛期にコロコロを使ったら
すごく嫌がられました(汗)
やっぱり日本は便利なものが沢山ありますよね。
ラヴィさんは、もしかしてロン君に直接コロコロをしかけたのでしょうか!?
それは嫌がられるかも!?(笑)
でも、理論的にはとてもいい方法ですよね。
よし、私も試してみようかな。
ジャムにしたら美味しいですよね。
私リンゴジャム大好きで時々りんごが安い時期に作るんですけど、毎朝食パンにぬるのですぐになくなっちゃいます。
りんごの木があったらいっぱい作れそうですね~♪
あとパウンドケーキもいいなぁ^^
(今相当お腹減ってますね、私・・・笑)
ジャムもいいし、パウンドケーキもいいですね♪
私もお腹がすいてきました(笑)
私の家のご近所さんたちはみんなガーデニングが上手で、いろいろなものをお裾分けしてもらいます。
私も草ぼーぼーの庭を何とかしないと。。。
ジャムにしたり焼きりんごにしたりパイにしたり…。
チビちゃんの好物でもありますし♪
パッションフルーツって南国のフルーツだと思っていました。お庭から収穫できるなんて、凄いですね。
パッションフルーツってなんだかいちじくに中の色が似てますね。最近、いちじくが旬の果物としてお店に並んでいて、何度か買って食べてます
それと、数日前から念願叶い、我が家にうさぎちゃんをお迎えいたしました
やはりトイレのしつけは時間がかかるのかなあと頭悩ませております
ちなみにまだトイレだけにはおしっこをしてくれず、隅や角、トイレを合わせて3ヶ所ほどにおしっこします。トイレには臭いをつけたティッシュなどを常に置いてるんですが、、なかなか
もちろんトイレにもしてくれますが、一定ではないですね・・・。ちびちゃんはどうでしたか?
うさちゃんて好きな場所ってあるんでしょうか?なんか食後はよくおしっこする場所へ行くし、もしくは三角トイレの場所へ体をつけるように寝そべります。はじめはお家の木箱にもおしっこをしてました・・・。縄張りやマーキングみたいな行為なんでしょうか・・・わからない事だらけです
我が家は狭い賃貸マンションのベランダで、うさぎが食べれる野菜を細々作ってますが、やっぱり違いますね。
りんごにトマトにうらやましい~。
うちのるるはりんご毎日食べてるので、本当は作ってあげたいです。
チビちゃんは幸せですね。
ちょっと食べてみたらあまり甘みが無くて料理用だったので、チビには普通の小さなりんごをあげました^^
パッションフルーツを庭で育てるなんてすごいですよね。
もうちょっと欲しいです(笑)