最近になって、息子がつかまり立ちやハイハイをするようになったので、急に色々な種類のおもちゃを探しています。
今まではあまり動かなかったし、おもちゃも少しでよかったけれど、これからは年齢に合わせていろいろ必要になると思います。
そこで思ったのが、赤ちゃんのおもちゃってなんでこんなに高いのでしょうか!?
もちろん色々な音がでたり、工夫されているのは分かりますが、ひとつ軽く40ポンドとか。。。(日本円だと7ー8000円!?)
チビぱぱいわく、みんなが必要で買うものだから高いのだとか。
本当かな。。。
ということで、うちはなるべく中古のものにしようと思っています。
除菌シートのようなものでキレイにすれば大丈夫。
欲しいおもちゃがあったら、なるべく地元のネット広告を見て安く買っています(苦笑)
中でも息子の今のお気に入りはこれ。5ポンドでした。
形を探して入れる、というのはまだできませんが、ボタンを押したりして遊んでいます。

あと、こちらは私のお気に入り。やっぱり木のぬくもりっていいですね。
これも普通に買えば40-50ポンドしますが、12ポンドでお買い上げ。
1歳半くらいから使えるかな。


あとは以前も載せた、このアクティビティテーブル。
息子のお気に入りはカバの鏡です(笑)

お決まりのウォーカーも、本当は木のものがよかったのですが、安く見つけたので買いました。
これもまだボタンを押して遊ぶだけですが(笑)

最後に車。これもまだ椅子のふたを開け閉めするだけですが。

ひとまずこれくらいで十分かな。
またちょっとチャリティショップも覗いてみようと思います。
おもちゃ探しが趣味になりそう〜(笑)
*おまけ*
昨日、生まれて初めて熱を出した息子。
どうりで夜中に泣き出したりしたわけです。
もうよくなりましたが、元気そうにみえても、子供はやはり注意が必要ですね。
今まではあまり動かなかったし、おもちゃも少しでよかったけれど、これからは年齢に合わせていろいろ必要になると思います。
そこで思ったのが、赤ちゃんのおもちゃってなんでこんなに高いのでしょうか!?
もちろん色々な音がでたり、工夫されているのは分かりますが、ひとつ軽く40ポンドとか。。。(日本円だと7ー8000円!?)
チビぱぱいわく、みんなが必要で買うものだから高いのだとか。
本当かな。。。
ということで、うちはなるべく中古のものにしようと思っています。
除菌シートのようなものでキレイにすれば大丈夫。
欲しいおもちゃがあったら、なるべく地元のネット広告を見て安く買っています(苦笑)
中でも息子の今のお気に入りはこれ。5ポンドでした。
形を探して入れる、というのはまだできませんが、ボタンを押したりして遊んでいます。

あと、こちらは私のお気に入り。やっぱり木のぬくもりっていいですね。
これも普通に買えば40-50ポンドしますが、12ポンドでお買い上げ。
1歳半くらいから使えるかな。


あとは以前も載せた、このアクティビティテーブル。
息子のお気に入りはカバの鏡です(笑)

お決まりのウォーカーも、本当は木のものがよかったのですが、安く見つけたので買いました。
これもまだボタンを押して遊ぶだけですが(笑)

最後に車。これもまだ椅子のふたを開け閉めするだけですが。

ひとまずこれくらいで十分かな。
またちょっとチャリティショップも覗いてみようと思います。
おもちゃ探しが趣味になりそう〜(笑)
*おまけ*
昨日、生まれて初めて熱を出した息子。
どうりで夜中に泣き出したりしたわけです。
もうよくなりましたが、元気そうにみえても、子供はやはり注意が必要ですね。
何が危険かわかっていないから、何にでも触りたがり、何でも口に入れたがる。
なので引き出しや扉が簡単に開かないようにしたり、階段を上っていかないよう下に柵をつけたり。
あれこれ事故予防に追われたのが懐かしく思い出されます。
子供用のおもちゃって、本当に高いですよね!!
高価なおもちゃを買い与えても大して遊ばず、何かの空箱の方を喜んだりするし。
うちも中古セールやチャリティー・ショップをめいっぱい利用しました。
ほんの一時期しか使わないものだから、それで十分でしたよ。
息子クン、お熱は下がりましたか?
ムスメも幼児期には、本当に頻繁に熱を出しました。
カルポルを飲ませると一時的に下がり、でも4~5時間するとまた上がって・・・を何度か繰り返したりして。
プレイグループで風邪をもらってきて、私達にうつしてくれたことも多々ありました。
小学校に上がったら見違えるように丈夫になり皆勤賞ものになり、安堵しました。
育児は身体が基本ですので、
チビままさんも体調にお気をつけくださいね。
カルポールが効いたようです。
食欲も普通の旺盛だったし、そんなに辛そうには見えなかったのですが、私も初めての経験でした。
息子はけっこう丈夫なようです(笑)
でもほんと、今はけっこう訳がわからないのにいろいろなものに興味を示して動き回るので、目が離せません。
階段の柵は買ったのにまだつけていないので、頑張ってつけないと。。。
おもちゃ、バカにならないくらい高いですよね。
ビックリしました。
中古でも、すぐに使わなくなるので十分ですよね。
そのあとまた売ってもいいし。
ハナママゴンさんも中古だったんですね。
けっこう探すと掘り出し物もありますよね。
ありがとうございます。
寒くなってきたので、ハナママゴンさんもお身体大切に。