少し重たい話になってしまいますが。。。
私は友達は大切にしてきたと思うし、イギリスに来てからも、日本での友人たちとの連絡はなるべく欠かさないようにしてきたつもりです。
もちろん、本当に大変なときは間隔があいてしまうときもあったけど、帰国時には会ったりして、精神的にもかなり支えられてきました。
でも、遠くはなれているからこそ分かることもあって、本当に思ってくれている友達、残念ながらそれほど縁のなかった友達、いろいろです。
ただ、一番悲しかったのは中学から親友だと思っていた子と疎遠になってしまったこと。
今思えばそれほど気が合うわけじゃなかったのかもしれないし、なれ合いで付き合っていたのかもしれないけど、散々いろいろ旅行にも行って沢山私の失恋話も聞いていてくれていたにもかかわらず、結婚まで自分の彼の存在をずっと言ってくれなかったこと。そして、イギリスに来たばかりで音大でかなり大変なときに結婚式に日本に来てとしつこく言われ、どうしても行ける状態じゃなかったことでギクシャクしたこと。極めつけは、数年前、格安国際電話でもいろいろ話して帰国時に会う約束までしていたのに、結局私の風邪で会えなくなったら直後に突然妊娠9ヶ月だと言ってきたこと。
え!?なんで今の今まで黙っていたの??というのが最初の感情。
しかも当時流産してすぐだったのでそのことを伝えても、構わずに赤ちゃんの写真を送ってきて。。。
今思えばメールや国際電話もいつも私からだったし、内心バカにされていた?あるいは迷惑がられていたのかも!?と感じました。
結婚のときも出産のときも、もちろんおめでたい話なのでお祝いはしましたが、本当に複雑な気持ちになり、今まで溜まっていたものも沢山あって残念ながら友達関係はそこまでに。いろいろ考えて、これからも付き合っていけそうにはないと判断したので。結局、私はそこまで友達として大切に思われていなかったんだなーというのと、もともと性格がそんなに合わなかったのかもしれないと思うようになったので。
そして最近もまた、別の友人たちに妊娠報告をしたら、返信で実は先月出産したの、とか、今妊娠8ヶ月なの、というついでの報告。
おめでたいことなのでお祝いの言葉を言ったけれど、いくらいろいろな事情があったとしても、私は友達ならこういう大切なことは、いいことも悪いこともある程度共有するはずと思っていたので、正直かなりショックです。もちろん、いちいち細かいことを報告するようなベタベタした関係は私も嫌いですが、人生で大きなことはやはり大切な友達だからこそ伝えるべきです。ついでの事後報告ではなく。私にずっと子供がいなかったから気を使ったとしても、後から報告された方がずっとショックが大きいとは思わないのでしょうか。もし反対の立場だったら??
驚かせたいとか、もし何かあったときに格好悪いところを見せたくないとか、気を使わせたくないという、ある意味気遣いなのか??
やっぱり私には理解できません。
でもふと思ったのですが、こういうある程度親しい人にも秘密主義(?)なやり方って日本人だからでしょうか??
だとしたら、私はもう日本のやり方についていけなくなってしまったのかも??
やっぱり大事なことをそのときに言ってくれなかったと知ったときは相手は傷つくと思うのですが。。。そういうの私は大嫌いです。
チビぱぱも、そういうのは全く理解できないそうで、『それって友達じゃないよね?初めから』とはっきり言われました。
だから私はなるべく時期を選んで大事なことは大事な友達にきちんと報告したいです。いいことも悪いことも。思いやりを持って。
そうでなければ、ただの知り合いですよね。
皆さんの周りはどうですか?
さて、重い話はこのくらいにして、最近は花粉症に悩まされています。イギリスの花粉症は通常5月から8月くらい。
今は薬も飲めないので、この妊婦も使える鼻スプレーを常備しています。(まだ使っていませんが)
しかも、今週はコンサートが3つあるので、万が一に備えて。

それから生徒さんのお母さんから花束を頂きました。

あとはイギリスではジンジャービスケットが胃の不快感にいいと言われているようで、合唱団の一人がくれました。ありがたいです^^

そろそろ運動を始めた方がいいようです。
まあ、あまり疲れない程度ですが、朝チビぱぱとお散歩したり、自宅でマタニティヨガをやろうと思っています。
あとは妊娠線の防止にクリームを買ってみました。効果はあるかな。。

それでは、日本も暑くなってきたようなので、体調にはお気をつけてお過ごしください。
私は友達は大切にしてきたと思うし、イギリスに来てからも、日本での友人たちとの連絡はなるべく欠かさないようにしてきたつもりです。
もちろん、本当に大変なときは間隔があいてしまうときもあったけど、帰国時には会ったりして、精神的にもかなり支えられてきました。
でも、遠くはなれているからこそ分かることもあって、本当に思ってくれている友達、残念ながらそれほど縁のなかった友達、いろいろです。
ただ、一番悲しかったのは中学から親友だと思っていた子と疎遠になってしまったこと。
今思えばそれほど気が合うわけじゃなかったのかもしれないし、なれ合いで付き合っていたのかもしれないけど、散々いろいろ旅行にも行って沢山私の失恋話も聞いていてくれていたにもかかわらず、結婚まで自分の彼の存在をずっと言ってくれなかったこと。そして、イギリスに来たばかりで音大でかなり大変なときに結婚式に日本に来てとしつこく言われ、どうしても行ける状態じゃなかったことでギクシャクしたこと。極めつけは、数年前、格安国際電話でもいろいろ話して帰国時に会う約束までしていたのに、結局私の風邪で会えなくなったら直後に突然妊娠9ヶ月だと言ってきたこと。
え!?なんで今の今まで黙っていたの??というのが最初の感情。
しかも当時流産してすぐだったのでそのことを伝えても、構わずに赤ちゃんの写真を送ってきて。。。
今思えばメールや国際電話もいつも私からだったし、内心バカにされていた?あるいは迷惑がられていたのかも!?と感じました。
結婚のときも出産のときも、もちろんおめでたい話なのでお祝いはしましたが、本当に複雑な気持ちになり、今まで溜まっていたものも沢山あって残念ながら友達関係はそこまでに。いろいろ考えて、これからも付き合っていけそうにはないと判断したので。結局、私はそこまで友達として大切に思われていなかったんだなーというのと、もともと性格がそんなに合わなかったのかもしれないと思うようになったので。
そして最近もまた、別の友人たちに妊娠報告をしたら、返信で実は先月出産したの、とか、今妊娠8ヶ月なの、というついでの報告。
おめでたいことなのでお祝いの言葉を言ったけれど、いくらいろいろな事情があったとしても、私は友達ならこういう大切なことは、いいことも悪いこともある程度共有するはずと思っていたので、正直かなりショックです。もちろん、いちいち細かいことを報告するようなベタベタした関係は私も嫌いですが、人生で大きなことはやはり大切な友達だからこそ伝えるべきです。ついでの事後報告ではなく。私にずっと子供がいなかったから気を使ったとしても、後から報告された方がずっとショックが大きいとは思わないのでしょうか。もし反対の立場だったら??
驚かせたいとか、もし何かあったときに格好悪いところを見せたくないとか、気を使わせたくないという、ある意味気遣いなのか??
やっぱり私には理解できません。
でもふと思ったのですが、こういうある程度親しい人にも秘密主義(?)なやり方って日本人だからでしょうか??
だとしたら、私はもう日本のやり方についていけなくなってしまったのかも??
やっぱり大事なことをそのときに言ってくれなかったと知ったときは相手は傷つくと思うのですが。。。そういうの私は大嫌いです。
チビぱぱも、そういうのは全く理解できないそうで、『それって友達じゃないよね?初めから』とはっきり言われました。
だから私はなるべく時期を選んで大事なことは大事な友達にきちんと報告したいです。いいことも悪いことも。思いやりを持って。
そうでなければ、ただの知り合いですよね。
皆さんの周りはどうですか?
さて、重い話はこのくらいにして、最近は花粉症に悩まされています。イギリスの花粉症は通常5月から8月くらい。
今は薬も飲めないので、この妊婦も使える鼻スプレーを常備しています。(まだ使っていませんが)
しかも、今週はコンサートが3つあるので、万が一に備えて。

それから生徒さんのお母さんから花束を頂きました。

あとはイギリスではジンジャービスケットが胃の不快感にいいと言われているようで、合唱団の一人がくれました。ありがたいです^^

そろそろ運動を始めた方がいいようです。
まあ、あまり疲れない程度ですが、朝チビぱぱとお散歩したり、自宅でマタニティヨガをやろうと思っています。
あとは妊娠線の防止にクリームを買ってみました。効果はあるかな。。

それでは、日本も暑くなってきたようなので、体調にはお気をつけてお過ごしください。
でも妊娠したことを土壇場まで内緒にしておくって、私にも不思議です。
チビままさんが流産される前のことだったら、なおさら。
後のことだったら、チビままさんの感情に配慮したのかな?と好意的にとらえることもできるんですが。
チビままさんも考えられたように、ひょっとしたらただ惰性でずるずると付き合いが続いていたお友達だったのかも。
ひどい表現ですみません、でも私にもそういう友達、いましたので。
52歳になった今、私の友達関係は大分整理されました。もともと少ない友達がさらに精鋭化?され、今ではほんの数えるほど。
でもそれでいいと思っています。本当に大切な友達だけが残ったから。
50を超えたら『老い』がぐっと身近になって、(大切でない人のためには時間をムダにしてらんないな)と思うようになったんです。
友達と切れるのも、それはそれまでの縁だったということ。
精神の健康のためにも美容のためにも、楽しかった思い出だけを心に刻んで、あとは忘れましょう。
自分にとって本当に大切な人たちだけを大切にしていけば、それでいいと思います。
どのみち赤ちゃんが生まれれば、毎日モーレツ(←死語)に忙しくて、余計なこと考えてる暇なくなりますよ~!
疎遠になるのは寂しい事ですが、それもまた縁かもしれませんね。
私も何年も疎遠になってる友達がいます。
時々思い出すと寂しい気持ちになります。
チビままさんは何の花粉に反応してしまうのでしょうか?
イギリスの花粉ってきっと日本とは違うんですよね。症状が悪化しませんように。
マタニティーヨガ、初めて知りました。
チビままさんは今までもヨガをやっていらしたから、まさにピッタリな運動ですね♪
いくら離れているとはいえ、中学からかなり一緒にいた子だったので、とてもショックでした。
私の流産ももちろん知らないときです。
今思えば、常に対抗意識を燃やされていたのかもしれません!?(私が気がつかなかっただけ!?)
なので、今は離れて正解だと思っています。
そして今回事後報告をしてきた人は、私にだけは言わないように口止めをしていたらしく、いくら流産のことを知っていたとはいえ、意図的に事後報告されても、余計ショックなだけです。どうせ後で分かることなのに、一体その目的は何なのか??私には謎だらけです。
何はともあれ、ハナママゴンさんのおっしゃるとおり、残念ですがそれまでのご縁だったのでしょうね。
合わないのは仕方ないですしね。
自然と一緒にいたい人たちと続いていくのでしょうね。
ほんと、人生短いですし、無駄なく過ごしていきたいです。
確かに、私も寂しい気持ちにはなりますが、やはりご縁がなかったというしかありませんよね。
でもそれでもいいんですよね。楽しい思い出は残して、前へ進んでいくというか。。
今回、私の場合は意図的に隠していたようで、余計に不愉快な思いをしましたが、まあかえってスッキリしました。それまでだったと割り切れたというか。。
イギリスの花粉、もしかしたら芝生かもしれません。
それか樫の木??
今のところ鼻の症状だけなので、悪化しませんように!
マタニティヨガ、まだ何となく疲れやすいので始めていないのですが、合うといいなーと思っています。
中学の時からのお友達のこと、残念でしたね。
もうだいぶ前ですが、私も中学からずっと仲が良かった友達と疎遠になってしまいました。
一緒の職場で働いたのが良くなかったみたいです。
同い年同士っていろいろ難しいのかもしれませんね。
別のお友達の事後報告は、ある意味日本的な配慮なのかなと思いました。
もちろん、私もチビままさんのように、ちゃんとリアルタイムで報告してほしかったと思うと思うのですが、こちらにいると逆に相手の気持ちや状況を考慮することなく発言する人がいるので、それもどうかと思ったりします。特に妊娠・出産に関することってデリケートですしね。
環境が原因かはわかりませんが、考え方の行き違いってあると思うので、これっきりというのも有りだし、この先またお付き合いを再開したいと思う時が来たら、そうすれば良いし。今は今の気持ちをそのままにして、自然の流れに任せればいいと思います。
素敵な旦那さんがいらっしゃることだし、今はこれから生まれてくる赤ちゃんとチビままさんのお身体を優先してくださいね。^^
ジュンさんにも似たような経験がおありなんですね。
確かに近ければ近いほど難しいときもありますよね。
そうですね、考え方のすれ違いなのかもしれないですね。
ただ、その友人には共通の友人が何人かいて、その人たちはみんな早々に知らされていたようで、何と私にだけは言わないでと堅く口止めをされていたと聞いて、とても複雑な気持ちになりました。そこまでしなくても。。
彼女も流産をしているので、そのときは逆に私にかなり連絡をとってきたりしていたので、そのギャップに驚いたというのが正直な気持ちです。
確かに欧米では正直すぎる人もいますよね。
日本的な気遣いが恋しいときもあります。
ありがとうございます。
あまり余計なことは考えずに過ごしたいと思います。
自然に任せて、自分の気持ちに正直になるのが一番ですね。