今朝は朝起きたら窓ガラスが曇っていました。
寒くなってきたんですね~(泣)

今日は私のアンティークピアノをご紹介します。
一番小さな、その名もbabyグランド。

challenというイギリスのメーカーで、今から何十年も前に製造中止になったようです。

古いものほど価値がある(?)イギリスでは、このような中古ピアノが数多くあります。アンティークのオークションでも、見た目の美しいふる~いピアノがよく出ていますが、中身は直していないので、いわゆる家具として置いておくような感じかもしれません。
私の住んでいる地域には、古いピアノを仕入れて、弦を最初から張り直して、見た目もキレイにして、とてもお手頃な価格で売っている良心的なピアノ師さん(?)がいます。ちゃんとそういった資格も持っているそうです。
今でも半年に一度調律をお願いしているのですが、新品に比べたら欠点もあるし、完璧ではないけれど、今の私には身の丈に合った大事なピアノです♪
古いわりには、技師さんのおかげで音も比較的いいんですよ^^
8月末のリサイタル後、新曲を練習しているのですが、ちょっと最近さぼりぎみ。。。また気を引き締めないと!
『ボクはちゃんと練習しているよ。』byチビ

寒くなってきたんですね~(泣)

今日は私のアンティークピアノをご紹介します。
一番小さな、その名もbabyグランド。

challenというイギリスのメーカーで、今から何十年も前に製造中止になったようです。

古いものほど価値がある(?)イギリスでは、このような中古ピアノが数多くあります。アンティークのオークションでも、見た目の美しいふる~いピアノがよく出ていますが、中身は直していないので、いわゆる家具として置いておくような感じかもしれません。
私の住んでいる地域には、古いピアノを仕入れて、弦を最初から張り直して、見た目もキレイにして、とてもお手頃な価格で売っている良心的なピアノ師さん(?)がいます。ちゃんとそういった資格も持っているそうです。
今でも半年に一度調律をお願いしているのですが、新品に比べたら欠点もあるし、完璧ではないけれど、今の私には身の丈に合った大事なピアノです♪
古いわりには、技師さんのおかげで音も比較的いいんですよ^^
8月末のリサイタル後、新曲を練習しているのですが、ちょっと最近さぼりぎみ。。。また気を引き締めないと!
『ボクはちゃんと練習しているよ。』byチビ

ショパンとリストが大好きです。
ピアノは弾けませんが・・・。
リサイタル、頑張ってくださいね♪
チビちゃんは何を練習してるのかな~?
私も大好きです。
ちなみに、チビはピアノをほりほり弾きます(笑)
なんちゃって^^
少しずつまた練習モードにしていかないといけません(涙)
とても素敵なピアノですね~♪
ピアノは、黒色のイメージが強すぎるのでウッド調の温かみのあるピアノがとてもいいです
チビちゃんもピアノうまいんですね笑かわいすぎです
暖かくしてくださいね^^
アンティークもお店によって色々値段が違うようです。
オークションなんかで手直しされていない品は、格安です。
安く買って手直しして高く売るのがアンティーク屋、という感じでしょうか。
でもほんとこのピアノ屋さんはとっても良心的で、わざわざ安いのを勧めてくれました^^
完璧ではないですが、生まれて初めてのグランドピアノなので、とても貴重です☆
あ、チビはかなりピアノ上手ですよ!(笑)
アンティークピアノ・・・憧れます。
アップライトと比べるとペダルも鍵盤も全然違いますよね。
木の温もりが感じられて本当に素敵♪
次はどんな曲を弾かれるのですか??
(興味シンシン・・・)
古いピアノならではの雰囲気はありますね。
この鍵盤も、もともとのものではなくて、別のピアノから持って来たものなんです。
次はショパンの子守歌とラヴェルの鏡の予定です。
どうなることやら。。。