goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスでうさぎ生活

~ピーターラビットの国から~

仕事だけど。。

2018-07-25 08:18:28 | その他
今日は少し愚痴になってしまいます。。。ごめんなさい。

私は生徒さんにはかなり恵まれている方だと思うし、ちょっとのことなら気にしないようにするか、問題解決のために努力します。
時には親御さんに厳しく(でも丁寧な言い方で)お願いすることもあります。
ただ2年に一度くらいの割合で(?)、どうしても耐えられない、又はこれからも問題の増えそうな生徒さんに出会い、レッスンを続けられないことがあります。
生徒さん自身に問題がある場合はまだいいのですが、親御さんがあまりに傲慢に接してきたり、一ヶ月以上代金未納、一方的に感情的に理不尽なことを言ってきた時、そして他の生徒さんに影響する場合などは辞めていただきます。
先日もいろいろ変な感じはしたのですが、何とか気にしないようにして6ヶ月たったラトビアの生徒さん。
最初から「レッスンは正確に30分か」ということを何度も言ってきて、その度に「全て込みの30分」ということを説明していました。日本でも言われる、入室から退室まで。時には試験の説明で長くなることもありましたし、生徒である娘さんがしつこく質問してきて遅れることもありました。
でもついに先週、レッスン後にまだ部屋の中で親(本人)が座っている状態で、「まだ1分あるじゃない!」と怒ってきたんです。しかも、「1分遅れて始まったから、2分短いわ!」と冗談かのようなことをすごい剣幕で言ってきたんです。
私は目が点に。「レッスンが長く終わったことなんて一度もない」と言い張り、終いには「1分なんて長いレッスンに入らない」と矛盾だらけ。ああいえばこういう、自分の都合のいいようにしか考えられず、相手を責めることしかしない、自分の都合の悪いことは覚えていない。。。実は度々、前の生徒さんのプライベートなことを悪く言ったり、まだ話しているのにズカズカ入ってきたりと、感じ悪い言動が目立っていました。
ということで理解してもらえそうになかったので辞めてもらったのですが、その時も酷い暴言を吐いていたので、心底やっぱり辞めてもらって正解だったと思いました。

問題のある生徒は大抵同じように勘違いしていて、あくまで自分はお客さんという傲慢な態度、子供がレッスンを受ける先生に対して、あまりにも悪い態度。っていうか、お店のお客さんだったとしても到底受け入れられない態度。
信じられません。そんなでは私がレッスンに集中できずに、いい内容のレッスンを受けられないのは明らか。
本当に浅はかです。
私だったら、今の息子のダンスクラスもそうですが、先生とはなるべくいい関係を保ってお互いに楽しみたいです。何より、息子が楽しんで成長できるように。
それが分からない親御さんは本当に理解に苦しみます。

何はともあれ、他の生徒さんに迷惑がかかる前に辞めてもらってよかったです。
レッスンは仕事ですが仕事以上でもあるので、お互いがハッピーでなければ対策をとるか、別の先生を探してもらうしかないです。私はどんな生徒でも数だけ集めればいいというわけでもないですし、質のいいレッスンをお互いに気持ちよくできて上達することが一番の目的ですから。1分のあるないをどうこういうレベルでは、こちらのストレスも倍増です。



すみません、長々と愚痴になってしまいました。
今週末にはいよいようさぎの赤ちゃんが来てくれます!!!
名前はほぼ決定ですが、まだ悩み中!?
チビぱぱは日本語がいいというし、私は短くて呼びやすい名前、そして息子はなぜかトムがいいと言います。。。

楽しみにしていてくださいね!!!!


pound land(イギリスの100均)でおもちゃのお買い物。


お気に入りのカフェの一角。可愛い💓



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
非常識 (ハナママゴン)
2018-07-29 17:51:42
いるんですよね~、たまに、そういう人。
こちらの目を点にするような、最低限の礼儀も常識も身についていない人。
どういう育て方をされたの?
身近に注意してくれる人はいなかったの??
本当にこれまでそうやって生きてきたの???
と驚き呆れ果てさせてくれる人。

チビままさんの場合は一対一の関係ですから、さぞかしストレスだったことでしょう。
自分の側に発生する負の感情や他の生徒さん親御さんへの迷惑を考えたら、辞めていただいて大正解です。
その人、たとえ他の先生についたって同じことを繰り返すはず。
自分が常識的に振る舞えないことで先生を転々としなければならない子供が一番の被害者だということには、きっと一生気づけない。
いつでも絶対に自分が正しいと信じて疑わない人なのでしょうね。
お子さんが気の毒ですが、こればかりは仕方ないですね・・・

ウサちゃん、もうお宅に到着しましたか?
新しいウサちゃんは、チビままさんご一家に喜びと笑顔と幸運をもたらしてくれることでしょう。
ウサちゃんと一緒に成長できて、息子クンもラッキー!
写真をお待ちしています
返信する
ハナママゴンさんへ (チビまま)
2018-07-31 01:12:16
本当に目が点になりまくりでした。(笑)
こういう人に時々当たるし、ハナママゴンさんのおっしゃる通り個人レッスンなのでなかなか厄介で、時に何が正しいのか分からなくなることさえ。。。
でも、他の生徒の悪口だけは本当に許せないので、被害が少ないうちにやめてもらってよかったです。あなたのことは誰にも推薦しないと暴言を吐いてきましたが、彼女の推薦ならむしろいりません。
二年に一度くらい攻撃的な生徒に当たるのですが、親が問題なので子供が本当に可愛そうです。
生徒は変えられても親はもう変えられませんしね。

うさちゃん来ましたよーーー!!
すぐにアップするので見てみてくださいね!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。