今日から9月。少しずつ風は冷たくなっているように感じるけれど、まだいいお天気が続いています
久しぶりにフローレンスに会いに行きました。
生まれてからちょうどまる3ヶ月。かなり成長してきています^^
押すと音の出るカップケーキ(?)をプレゼント
かなり気に入ってくれたようです(笑)



それから最近、日本の原爆、戦争を題材にした有名な映画のDVDを2本買いました。
(本当は日本で買いたかったけれど、イギリスの方がかなり安く手に入ったので・・・)
小さい頃に観て恐怖で動けなくなった『はだしのゲン』と、涙が止まらなかった『火垂るの墓』。
機会を見てチビぱぱと一緒に観たいと思います。

キレイな空。雲が幻想的です。

最近のチビ、バナナがやたら好きなようで・・・
私が食べているとかなり視線を感じます(笑)

そしてすかさず・・・
『ちょうだい、ちょうだい。ちょうだい。ちょうだい!!』攻撃。

ちょっとだけだよ~

久しぶりにフローレンスに会いに行きました。
生まれてからちょうどまる3ヶ月。かなり成長してきています^^
押すと音の出るカップケーキ(?)をプレゼント

かなり気に入ってくれたようです(笑)



それから最近、日本の原爆、戦争を題材にした有名な映画のDVDを2本買いました。
(本当は日本で買いたかったけれど、イギリスの方がかなり安く手に入ったので・・・)
小さい頃に観て恐怖で動けなくなった『はだしのゲン』と、涙が止まらなかった『火垂るの墓』。
機会を見てチビぱぱと一緒に観たいと思います。

キレイな空。雲が幻想的です。

最近のチビ、バナナがやたら好きなようで・・・
私が食べているとかなり視線を感じます(笑)

そしてすかさず・・・
『ちょうだい、ちょうだい。ちょうだい。ちょうだい!!』攻撃。

ちょっとだけだよ~

フローレンスちゃん、本当にカップケーキにかぶりついているみたい。
チビくん、バナナをおねだりですか?
ウサちゃんて葉っぱとかニンジンとか、生のままの野菜専門と思ってました。
やっぱり生きものはいいですね。癒されます。
『火垂るの墓』も『はだしのゲン』も、本当に悲しいお話ですよね。
私は日本で買った『火垂るの墓』のDVDを持っていますが、一度しか見ていません。
悲しすぎて、ふたたび見る気にはどうしてもなれなくて・・・
戦争は、負けた側のみならず勝った側にさえ、大きな悲しみをもたらします。
地球上から戦火が絶える日が、一日も早く来ますように・・・。
というか、取ろうとすると怒ります・・・
本当に可愛いです^^
チビはあまりにバナナが好きすぎて、私の後をついてきます。
まるで犬のよう!?
野菜も好きですが、フルーツは人間でいえばケーキのようなものですよね。デザートです(笑)
ほんと私も一度見たきり、火垂るの墓は見ていません。
悲しすぎて・・・
でも、やはりチビぱぱにも見せたいし、私も再び見ようと決心しました。
はだしのゲンは本当に恐怖でしたが、これも見るべきものですよね。
現実に起こったことですし。
今日も晴れていますね。
このままいいお天気が続けばいいのですが。。
躍動感のある写真です。
美味しそうなおもちゃ…(笑)
蛍の墓、悲しい話ですよね。
ドロップの缶を見ると思い出してしまいます。
はだしのゲン、一時期図書館で子供達の閲覧制限をしようという動きがありました。
確かに刺激が強くて目を背けたくなる場面がありましたが、後世まで残って欲しい作品だと思います。
戦争を忘れないためにも。
のんびり動くチビとは大違いかも(笑)
義理母もちょっとぐったりしています(苦笑)
ホタルの墓は本当にあの純粋さが胸を打ちますよね。
心して観ないと。
はだしのゲンは閲覧が制限されるということがあったんですね。
ただ、どれも作者が現実に体験したこと、作り話ではないので貴重な作品ですよね。
子供の頃みて本当に怖くて動けなくなりましたが、そういうインパクトがむしろ大切なのかもしれませんね。