goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスでうさぎ生活

~ピーターラビットの国から~

雹。

2014-07-15 10:53:28 | ピアノ/音楽
先週のことになってしまいますが、なんと7月だというのに雹(ヒョウ)が降りました
ずっと暑い日が続いていた中、急に大雨が降っているなーと思っていたらみるみるうちに音が激しくなり、窓ガラスを叩く音が。
ふと気づいたら一面の雹





実はこの直後に、生徒たちの試験会場にフルートの伴奏をしに行かなくてはいけなかったのですが、何とか土砂降りの中運転してたどり着いたと思ったら、試験真っ最中に激しい雷が
しかも全身ずぶ濡れでの伴奏で恥ずかしかったのですが。。。
今回の試験でお別れの生徒さんたち、いい結果がでますように



それから先日、フランスパンが固くなっていたので、フレンチオニオンスープを作りました
かなーりお腹いっぱいになったので、次回はもうちょっとパンが少なくてもいいかも!?




最後に、夜涼しくなってから海辺にお散歩しに行きました。
月の光が海に反射していて、奇麗~


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいヒョウ! (ハナママゴン)
2014-07-18 19:13:50
地面を一面に覆ってしまうようなヒョウは珍しいですね。
ウチの方も最近二度ほど降りましたが、パラパラ程度ですぐ止みました。

昨夜は風雨と、一時カミナリがひどかったです。
ソフト耳栓をして寝ていた(毎晩のことです)のに、午前01:25、ものすごいカミナリの音で起こされました。
ぜったい近くに落ちたと思い窓から外をのぞいたんですが、どこからも煙が上っておらずホッとひと安心。
ムスメは全然気づかず寝ていたそうです(呆)・・・

涼しくなってからの海辺のお散歩、いいですね~!
とてもきれいな光景です 
静かな海って、何か心を和ませるものがありますね。
返信する
ハナママゴンさんへ (チビまま)
2014-07-19 04:42:43
ハナママゴンさんの地域では昨日雷がすごかったんですね。ほんと、あの落ちるような音は私も思わず飛び起きます。
こちらは今週はずっといい天気ですが、先週がこの有様で。。。
けっこうな量の雨だったし、一気に川の水位もあがっていました。
でも7月に雹って本当に異常気象ですよね。
いくら夏が涼しいイギリスでも。。。

かんかん照りなときより、こういう夕方からの海が好きです。
そして月の光はとても心が落ち着きますよね^^
返信する
ヒョウ (ぽたん子)
2014-07-27 16:22:27
写真を見てビックリしました。
雹!しかも大粒。
外にいる時ではなくて良かったです。

日本でも梅雨明け前から雷が鳴る日が多々ありました。
異常気象ですよね。

月明かり、水面に映ってとっても幻想的です♪
返信する
ぽたん子さんへ (チビまま)
2014-07-29 02:12:11
ほんとビックリの写真ですよね。
雹は雹でも、かなりの大粒。
しかも、この地域限定のようでした。

雹が降っている間は家にいたのですが、直後に試験のため外出しなくてはならず、不安でしたが、幸い大雨のみでした。

日本でも落ち着かない異常気象があったんですね。
雷は本当にあの音と光で気が気じゃないですよね。

夕方から夜にかけての海辺が好きです。
月明かり、とても落ち着きますよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。