goo blog サービス終了のお知らせ 

イギリスでうさぎ生活

~ピーターラビットの国から~

バブルティー。

2015-08-09 14:29:42 | 料理/お菓子
8月に入り、ベビーシッターさんもホリデーに行ってしまったので、紹介してくれた代わりの人に来てもらっています。。。
まあまあよくやってくれてはいますが、また具合が悪いとかで来なかった日もあったり、少し不安もあります。
以前に雇っていた二人も、急病とかでよく休んでいたので。
それは本当に仕方が無いことですが、やはり何度もとなると100%は信用できないかも。
早くいつものベビーシッターさんに帰って来てほしいです。

それから、6月からステイしているトルコの女の子。
本当にいい子で、一緒に暮らしていてもお互いに邪魔せず、でも仲はよく、部屋も今までで一番奇麗に使ってくれて、毎日チェックしなくても信用できます。
あっという間に6週間が過ぎ、後半分になりましたが、残りのステイもどうかエンジョイしてくれますように。
それから、ベビーシッターがドタキャンしたら私に言ってくれれば面倒みる、と言ってくれて感謝です。
なんて優しい子。。。
でももちろん、よくホームステイでベビシッターをやらされたという苦情を聞くので(涙)、そういうふうにはなってはいけないとそこはケジメをしっかりつけて。
気持ちだけありがたく受け取っておきます!ありがとう。


最近よくネットで見ているのが、『世界の日本人妻はみた!』という番組です。
いろいろな国に嫁いで行った方の家や生活を紹介する番組ですが、なかなかリアルで面白い。
人ごととは思えないことや、えーっとビックリすることも。
そしてやっぱり最後には、同じ海外移住者として私一人じゃないんだなーと共感することが多いです。
いろいろな国があるけれど、イギリスは比較的恵まれているのかも。
日本食だってメーカーさえ選ばなければほぼ何でも、和菓子や納豆だって手に入るし、言語も英語。。。
個人主義であまり干渉し合わない。
いろいろとシンプルな生活がけっこう気に入っています。
どこの国でも自分が好きで行って、自分なりの過ごし易い生活を築くことができればそれが一番ですよね。



最近地元で流行っているバブルティー。
なんのことかと思ったら、タピオカやゼリーの入った甘いアイスティーのことだったんですね。
アジアの飲み物なので、私にしてみたら今更!?という感じですが、よく行列しています。
しかも、これまた今更!?なフローズンヨーグルトも。
日本にはずーっと前からあるんだけどなーと思って買ってみました。








あと、昨日は近くの韓国スーパーでアロエドリンクを購入。
氷をいっぱい入れて、とても美味しく頂きました。
アロエヨーグルトが懐かしい〜




先日息子の髪を自分で切ったのですが、どうやら周りの髪の多い赤ちゃんたちはみんな美容院(?)に行っているとのこと。
びっくり!そんなこと思いもつきませんでした。
まだこんな赤ちゃんなのに、ヘアスタイルなんて気にならないのに!?って思ったら、向こうもビックリしていました(苦笑)
とっても簡単、この安全カッターを使って、お庭のベンチに座らせて、考える暇もなくシュッシュッと2、3分で終わりました。
息子はどうやらあまり気にしないようで、おもちゃをいじってじっとしていたし、危ないこともありませんでした。
しかもこのカッター、長さが微妙に違うので、自然な感じにカットできます。



というか、日本には子供専用の美容院まであるんですね!
さすがです。
お値段高そうだけど、一度は行ってみたいかも。
でもやっぱりしばらくは自分で切ることにします(笑)


これはスーパーで半額以下になっていた冬物の服。
赤ちゃんの服って、数ヶ月しか着られないので、ちょっと勿体ないですよね。




それから、乳児アトピーが少しある息子。このイギリスのAVEENOという保湿クリームを付けて、だいぶよくなってきました。




最後に、本棚からこんな公文のカードが出てきました。
昔、あるイギリス人の家族に日本語を教えてと言われて慌てて買って来たもの。
でも、ピアノと違ってどうやって教えたらいいのか分からず、あまりうまくいきませんでしたが。
このカード、息子に使ってみようかな。
一応0歳からって書いてあるけど、まだちょっと早いかな!?





イギリスはクーラーがいるほどは暑くないのですが、暑くなったときにはやはりちょっとこたえます。
ヨーロッパ大陸の方では40度越えも多いとか。。。
暑さ対策はきちんとしましょうね。












最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
短い夏 (ハナママゴン)
2015-08-17 19:19:27
バブルティー、おいしそうですね。 フローズンヨーグルトも、本当に暑い日にはそれ食べたら生き返れそう。
私が住む田舎町には、どちらのお店もありませんが(涙)・・・。
でも最近は、涼しめの日々が続いていますね。 夜に寝苦しくないのは嬉しいですが、このまま秋に入ってしまうのなら、ちょっと寂しい気も。

『世界の日本人妻は見た!』って、題名からして面白そう! 次の休みの日に、動画を探して見てみます。
貴重な情報をありがとうございます。

息子くん、ハイハイが始まりましたか。 ハイハイからつかまり立ち、そしてよちよち歩き・・・ 懐かしいです。
育児はすごぉ~く大変ですが、後になって振り返ればほんの一時期。
肩の力を抜いて、楽しんでくださいね。

うちもムスメの髪は、私が切っていました。
学校に上がってからは美容院に行くよう勧めたのですが、「マミィでいいよぅ」と行きたがらずで、
ムスメが美容院デビューしたのは、なんと、なんと、14歳のとき! (呆)
これはさすがに遅すぎですよね。
最近は自分で適当に切るようになったので、ふたたび美容院からは遠ざかっています。
・・・年頃の女の子が、これでいいのか!?
返信する
ハナママゴンさんへ (チビまま)
2015-08-25 22:47:09
お返事が遅くなりました。
ほんと、今日なんて大雨。。。今週はずっと雨のようです。

バブルティーは私にはちょっと甘すぎたのですが、フローズンヨーグルトは美味しかったです。
トッピングもかなりいろいろあって目移りしちゃいます。

息子のハイハイはちょっと変わってるのですが、無事歯も生えてきて、毎日すくすく育ってくれています。
確かに大変で毎日クタクタですが、トルコの子もとても可愛がってくれ、面倒もみてくれるので助かっています。

ハナママゴンさんも娘さんの髪を切っていたんですね。
赤ちゃんを美容院に連れて行くという発想がなかったのですが、息子も私のカットに満足してくれるといいのですが。
でも自分で髪を切るってすごいです。私もそうしたいくらい(笑)

あと、世界の日本人妻は見た!という番組、ついつい色々な国の生活見たさにかなりハマっています。
ぜひぜひオススメです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。