今日は新たに二人の体験レッスン(ピアノ)をして、ちょっとお疲れの私です。
というのも、一人は大人の方で楽しく終わったのですが、もう一人は9歳の男の子。
とてもいい子でレッスンは楽しんでもらえたようなのですが、大変だったのがその後。学校の先生というご両親との面談のような感じになってしまいました(泣)
根掘り葉掘りいろいろ聞かれ、レッスン後30分もの面接!?終わった頃にはげっそり。
まあ一応気に入ってはくれたようなのですが、ちょっとキツかった~
本当にいろいろな方がいます
チビは相変わらず毎日飛び乗ってきます。
私がピアノを弾いていると、やっぱり下の方から視線が。。

ズームイン。

『ママ、あそぼ。』

そして、それでも私がかまわずにいると、なんと膝に飛び乗ろうとしました!
でもピアノが邪魔で落ちてしまい、ペダルに激突
ちょっと可哀相になって、私から抱き上げました。
『うーん、いい眺め』

『これがママがいつも仲良くしているものか~』

『ぼー。』

というのも、一人は大人の方で楽しく終わったのですが、もう一人は9歳の男の子。
とてもいい子でレッスンは楽しんでもらえたようなのですが、大変だったのがその後。学校の先生というご両親との面談のような感じになってしまいました(泣)
根掘り葉掘りいろいろ聞かれ、レッスン後30分もの面接!?終わった頃にはげっそり。
まあ一応気に入ってはくれたようなのですが、ちょっとキツかった~

本当にいろいろな方がいます

チビは相変わらず毎日飛び乗ってきます。
私がピアノを弾いていると、やっぱり下の方から視線が。。

ズームイン。

『ママ、あそぼ。』

そして、それでも私がかまわずにいると、なんと膝に飛び乗ろうとしました!
でもピアノが邪魔で落ちてしまい、ペダルに激突

ちょっと可哀相になって、私から抱き上げました。
『うーん、いい眺め』

『これがママがいつも仲良くしているものか~』

『ぼー。』

教育熱心な親御さんを相手にするのは大変ですね
チビちゃんはきっとママがいつも弾いているピアノが気になってしょうがなかったんですね。
もしかしてやきもち焼いてたりして!?
しかし、ほんとに膝の上が好きなんですね。
甘えんぼさん
きちんと躾のしてあるお子さんは教えやすいのですが、その反面親が怖いです(笑)
私がピアノを弾くときは、やたらまとわりついてきます。
時々集中しているとチビがいることを忘れてしまうので、突然白い物体が現れてくるくる回りだすと、本気で焦ります(笑)
最近特に甘え度が増したように感じます。
いいのか悪いのか。。
お返事が遅くなってしまいすみません。
昨日日本から戻ってきました。
Leosmotherさんはドイツで暮らしてらっしゃるんですね!
ドイツはイギリスと違ってもっとヨーロッパという感じがします。いつか行ってみたいです♪
また遊びにぜひいらしてくださいね^^