昨日はクリスマスでしたね。
もちろんこちらでは日本の年末年始のような騒ぎ。
25日は全てのお店が閉まります。
23日にスーパーに行こうものなら・・・渋滞で入れませんでした
少し前に大概のものは買っておいたので、窮地は間逃れましたが(苦笑)
24日の夜は昨年から始めた友人だけのパーティ。気楽なビュッフェ式です。
メニューはほぼ前回と同じがいいとのリクエストだったので、同じく和風ローストビーフ、鳥のから揚げ、なんちゃって寿司をメインに、イギリスのソーセージロールやカクテルソーセージ、それから今年は稲荷寿司やチーズタルト等も追加してみました。

デザートもまた同じ、ブラウニーとチーズケーキ、そしてイギリスのミンツパイを焼きました。

日本の両親が送ってくれたドイツのシュトーレンというお菓子も。
日本で流行っているようです。

みんないつも頑張って働いていて、1年間お疲れ様という気持ちを込めて。
それからこれもリクエストで、みんなで歌ったクリスマスキャロルのピアノ伴奏もその場でさせていただきました(笑)
楽しんでもらえたようで、とてもよかったです
ちなみに今回はパーティの前後、チビぱぱの妹が2泊していきました。
以前、若い頃はむらがあって難しい性格だった彼女。
最近はちょっと落ち着いて、私も気持ちが楽になりました。
それから25日当日のお昼は恒例、義理母宅にて。
巨大なターキー(七面鳥)の丸焼きです。
チビぱぱのおばあちゃんも既に90代ですが、まだまだ元気、一人暮らしでジョークも飛ばすほどの元気ぶりです。
もちろんこの方にとっては生まれて初めてのクリスマス。
私たちから骨(?)のプレゼント。


今回はコンサート直後から風邪をひき、ちょっとしんどい日々が続いていますが、なんとかパーティも無事行うことができてよかったです。
レッスンは2日後からぽつぽつと入っていますが、今日からあちこちで始まるセールにも行きたいし・・・
でもしばらく家でのんびりしたいと思います。
みなさんも、よいお年をお迎えください。
今年もありがとうございました
年末は衛星放送での紅白、楽しみにしています
またね。

もちろんこちらでは日本の年末年始のような騒ぎ。
25日は全てのお店が閉まります。
23日にスーパーに行こうものなら・・・渋滞で入れませんでした

少し前に大概のものは買っておいたので、窮地は間逃れましたが(苦笑)
24日の夜は昨年から始めた友人だけのパーティ。気楽なビュッフェ式です。
メニューはほぼ前回と同じがいいとのリクエストだったので、同じく和風ローストビーフ、鳥のから揚げ、なんちゃって寿司をメインに、イギリスのソーセージロールやカクテルソーセージ、それから今年は稲荷寿司やチーズタルト等も追加してみました。

デザートもまた同じ、ブラウニーとチーズケーキ、そしてイギリスのミンツパイを焼きました。

日本の両親が送ってくれたドイツのシュトーレンというお菓子も。
日本で流行っているようです。

みんないつも頑張って働いていて、1年間お疲れ様という気持ちを込めて。
それからこれもリクエストで、みんなで歌ったクリスマスキャロルのピアノ伴奏もその場でさせていただきました(笑)
楽しんでもらえたようで、とてもよかったです

ちなみに今回はパーティの前後、チビぱぱの妹が2泊していきました。
以前、若い頃はむらがあって難しい性格だった彼女。
最近はちょっと落ち着いて、私も気持ちが楽になりました。
それから25日当日のお昼は恒例、義理母宅にて。
巨大なターキー(七面鳥)の丸焼きです。
チビぱぱのおばあちゃんも既に90代ですが、まだまだ元気、一人暮らしでジョークも飛ばすほどの元気ぶりです。
もちろんこの方にとっては生まれて初めてのクリスマス。
私たちから骨(?)のプレゼント。


今回はコンサート直後から風邪をひき、ちょっとしんどい日々が続いていますが、なんとかパーティも無事行うことができてよかったです。
レッスンは2日後からぽつぽつと入っていますが、今日からあちこちで始まるセールにも行きたいし・・・
でもしばらく家でのんびりしたいと思います。
みなさんも、よいお年をお迎えください。
今年もありがとうございました

年末は衛星放送での紅白、楽しみにしています

またね。

私はローストビーフがとても苦手です。私が焼くと、いつもパサついて乾いた感じになっちゃって・・・ お肉も柔らかくならないし・・・
今度チビままさんの和風ローストビーフのレシピ、記事で紹介していただけませんか・・・?
シュトーレン、日本で流行ってるんですか。私も大好物です。
毎年ドイツ系の安売りスーパー・LIDLで、マジパン入りのを買います。
パンとお菓子の中間みたいな、おもしろいお菓子ですよね。
一時は凝って、自分でも作ったことがありました。
買ったのみたいにしっとりできませんでしたが。
テンションの低い我家は、オットーは両親宅、ムスメはオットー妹宅、私は仕事・・・ と、別々にクリスマス・デーを過ごしました。
それぞれが好きなように過ごすのが、一番ストレスにならなくていいかと。
風邪、早く完治しますように。
チビくんも心配して、空から見守ってくれていますよ。
体調に気をつけて、良いお年をお迎えくださいね。
来年もよろしくお願いいたします。
こんなに沢山、チビままさん一人で作られたんですか?凄い!
シュトーレン、日持ちがするし美味しいし、私は好きです。
バナナに夢中なチビちゃん、可愛い♪
もうすぐお正月、紅白楽しみですね。
ゆっくり休んでくださいね。
私の場合、ローストビーフはオーブンは使わずに、茹でるんです。最初に焼き色をつけてから和風の味付けにして、後は煮立ってしばらくしたら火を止めて2時間ほどおくと、中はピンクの柔らかいビーフになります。
イギリスでのはちゃんとオーブンを使うので、時間もかかるし・・・
でも一番人気はいつも鳥のから揚げです。大量に作ったのに、一気に無くなりました。
シュトーレン、ハナママゴンさんもお好きなんですね。
私は両親が送ってくれるまで知りませんでした(苦笑)
イギリスではそれほど有名ではないですよね!?
でも、美味しかったです。
ほんと、クリスマスは特に外国人の私たちにとってはちょっとストレス(?)になりかねないですよね。
好きなように過ごせるのが一番最高だと思います。
私もこのパーティと25日のランチ以外は全く参加しませんでした(笑)
ありがとうございます。
もうほぼ治ってきたので、元気に年を越せたらいいなーと思っています。
よいお年を。
やはり招いた側があまりストレスのたまるメニューだと、楽しくないですしね。
でも、一番人気はいつも鳥のから揚げで、大量に作ってもすぐに無くなってしまいます。
ケンタッキーのような感覚でしょうか!?
ぽたん子さんもシュトーレンお好きなんですね。
イギリスではあまり知られていないのですが、両親が送ってくれて、とても美味しかったです☆
紅白、楽しみですね♪
なんだか衛星放送を入れていると、時々日本にいるような感覚に陥ります(笑)
ぽたん子さんもよいお年を。